おこめつぶ

冶金アンク造り、家電分解、粘土、木工。よしなに。

おこめつぶ

冶金アンク造り、家電分解、粘土、木工。よしなに。

記事一覧

+1

少し冶金

おこめつぶ
12時間前

久々冶金

連日痛みと疲弊でぐったりしていた。今朝ようやく持ち直してきたので、景気づけに磨く。 しばらくは立ち上がるのもきつかったが、イメージングとして、いい気分でいること…

1

痛みで作業ができない。手の色も左右で違っていることに気づく。思った以上の傷というか痛み。しばらくアンク作りは休みにしろと、自分の身体が訴えている。本当に自分がやりたかったことなのか、検討しろということか。せっかく見つけたのにまたこれかと。悲しい。

目をつむってイメトレや、ボディスキャン瞑想的なことをした。痛みの根本的原因をほんの少し抽出。本当はやすり作業したくないのかもしれない…。冶金実践する前に立ち戻ってみる。家電分解も滞ってるが仕方がない。

1

exhausted

1

手が痛いので作業休止。疲れもドットコム。鋳金砂買おうか考え中。石粉粘土を買わなくて済むようになるかもしれない。でも小さいものは粘土でやったほうが模りやすいのは事実。

リューターで磨き、石粉粘土型。

1
+1

大量確保のち分解

冷蔵庫の銅パイプ→銅アンク

1

ミニアンク

1

ドライヤー分解、冶金、磨き。

早朝、型づくり。最近は鍵アンク型が作りたくて、多めに作成中。冷蔵庫からの銅は、なかなか溶けないので少々困っている。実際冶金してみて、硼砂を加えても溶けが悪い。De…

おこめつぶ
10日前

でかアンク!溶けぬ銅!

今朝はドライヤーをわからせ。昨晩はメモリ増設でスムーズになったのでごきげんだったため、分解も進めていた。炊飯器とか、他の基板をわからせ、鉛を貯めた。 作業終わっ…

おこめつぶ
11日前
1

メモリ増設

昨日、ふとメモリ増設ってどうやるんだろう?ということで、AIに尋ねてみる。PCのことに詳しくないので、先日パフォーマンスを多少変えた作業はしたが眉唾物だったので、や…

おこめつぶ
12日前
1

更にミニチュアアンク

2cm・・・できないと思って3cmのアンクで型を作りまくっていた。余り木をなんとなく手に取り、下書きをし、気の向くままに彫刻刀で掘り進める。1時間ほどで完成してしまっ…

おこめつぶ
13日前

アルミ抽出

冷蔵庫の中のアルミ板を冶金しやすいように小分けにした。先日のPCディスプレイから取った枠のアルミが、なにやら不純物が入っているような予感・・・はしていた。マグネシ…

おこめつぶ
2週間前

磨き倒す。

とはいえ、自分なりに。鉄やすり、紙&布やすり、小さいリューターで頑張るだけ。 体調が回復してからは連日磨き作業も取り入れている。なわけで常時手が痛いわけだが、な…

おこめつぶ
2週間前
久々冶金

久々冶金

連日痛みと疲弊でぐったりしていた。今朝ようやく持ち直してきたので、景気づけに磨く。

しばらくは立ち上がるのもきつかったが、イメージングとして、いい気分でいること、探すのを一時的にやめる、悩むなら寝る、という感じで、自分を落ち着かせた。思っていた以上の負傷だったということも自覚して、連日早めに寝るようにしていた。梅干しもアシストしてくれたか?

やりたいこと探しということは、今は無い、という状況を

もっとみる

痛みで作業ができない。手の色も左右で違っていることに気づく。思った以上の傷というか痛み。しばらくアンク作りは休みにしろと、自分の身体が訴えている。本当に自分がやりたかったことなのか、検討しろということか。せっかく見つけたのにまたこれかと。悲しい。

目をつむってイメトレや、ボディスキャン瞑想的なことをした。痛みの根本的原因をほんの少し抽出。本当はやすり作業したくないのかもしれない…。冶金実践する前に立ち戻ってみる。家電分解も滞ってるが仕方がない。

手が痛いので作業休止。疲れもドットコム。鋳金砂買おうか考え中。石粉粘土を買わなくて済むようになるかもしれない。でも小さいものは粘土でやったほうが模りやすいのは事実。

ドライヤー分解、冶金、磨き。

ドライヤー分解、冶金、磨き。

早朝、型づくり。最近は鍵アンク型が作りたくて、多めに作成中。冷蔵庫からの銅は、なかなか溶けないので少々困っている。実際冶金してみて、硼砂を加えても溶けが悪い。Devil Forgeが欲しい・・・。

昨日に続き、またドライヤーをわからせる。

大物にまだ手を付けていないので、そろそろやったほうが良い感じではあるが、土日辺りでやろうか考えている。

気を取り直して、だいぶ貯まったので鉛の抽出。といっ

もっとみる
でかアンク!溶けぬ銅!

でかアンク!溶けぬ銅!

今朝はドライヤーをわからせ。昨晩はメモリ増設でスムーズになったのでごきげんだったため、分解も進めていた。炊飯器とか、他の基板をわからせ、鉛を貯めた。

作業終わって、糀で甘酒を作ろうとしてご飯を炊いていたのだが、他の作業していたら何やら焦げ臭いにおいが・・・焦がしてしまった( ^ω^)
愚かである。余計な仕事増やすな。

煮こぼして焦げ汁を捨て、再度煮て、ちょっとおこげ入り御粥にして鮭ふりかけをの

もっとみる
メモリ増設

メモリ増設

昨日、ふとメモリ増設ってどうやるんだろう?ということで、AIに尋ねてみる。PCのことに詳しくないので、先日パフォーマンスを多少変えた作業はしたが眉唾物だったので、やっぱりなんとかできないものかと尋ねてみたわけです。

探せばなんとかなるものなんですね。とあるブログにたどり着き、希望が見えてきた。
【速くなった!】レノボG50ノートPCのメモリ交換手順を画像解説 (yoyan.org)

そのサイト

もっとみる
更にミニチュアアンク

更にミニチュアアンク

2cm・・・できないと思って3cmのアンクで型を作りまくっていた。余り木をなんとなく手に取り、下書きをし、気の向くままに彫刻刀で掘り進める。1時間ほどで完成してしまった。手は痛いのだが、更に小さいアンクが作れて嬉しい。

小さいアンクの下書き状態は写真におさめていなかった。調子に乗って、石粉粘土でさっそく型作り。

先日3cm銅アンク作成したが、どうしても凹みが発生してしまう。それにしても、ずっと

もっとみる
アルミ抽出

アルミ抽出

冷蔵庫の中のアルミ板を冶金しやすいように小分けにした。先日のPCディスプレイから取った枠のアルミが、なにやら不純物が入っているような予感・・・はしていた。マグネシウムか、マンガンが多めに入ってる感じ。

ディスプレイに入っていたアルミが冶金したらものすっごい粉っぽい感じになっており、重ねてインゴット型が割れてしまい、アルミが床にぶちまけられてしまい、悲惨なことに・・・。

とりあえず抽出作業中心だ

もっとみる
磨き倒す。

磨き倒す。

とはいえ、自分なりに。鉄やすり、紙&布やすり、小さいリューターで頑張るだけ。

体調が回復してからは連日磨き作業も取り入れている。なわけで常時手が痛いわけだが、なんかやりたくなったのでやってる。

最近、新玉ねぎ&レタスでサラダとして食べていたはずだったが、このところ腹の調子が良くなく、まさかと思い調べたらやっぱりと。硫化アリルはやっぱいけないのかなと。加熱して食べるほうが良い。うん。

まだまだ

もっとみる