見出し画像

ブログって稼げるの?1年半運営してきてわかったこと


2021年の9月に有料ブログを始めてから、1年半経ちました。

まったくの初心者から始め試行錯誤を重ねてきた結果、先月の閲覧数は約20,000PVで記事数も100を越えました。

そこで今回は、この1年半の間にわかったことを正直にまとめていこうと思います。

ブログを始めようと思っている方や、ブログってぶっちゃけ稼げるの?と疑問に思っている方の参考になれば幸いです。





さて、

タイトルのブログって稼げるの?に対する答えですが、

それはズバリ


人による



と言えます。


2021年のアフィリエイト市場調査によると、ブログの収入がないと答えた人の割合は37%、1,000円未満でも30%と、

ブログを運営している人の約7割の人が、稼げても月に1,000円以下となっています。(https://www.japan-affiliate.org/news/survey2021/より)


…なかなかシビアな数字ですよね。

サーバー代が年間1万円程度と考えると、うまくいってもほんのちょっとの黒字どまりで、下手をすると副業どころか赤字になってしまいます。
(※ちなみに私の場合は、ここ数か月平均して1,000円ほどです)

もちろんこれはあくまでも一つの調査であり、有効回答数も1,000名と限定的なため、


え、ブログって全然稼げないじゃん。


と一概には言えない部分もあるのですが、

私自身がブログを運営してきて感じるのは、


個人がブログでガッツリ稼ぐのは難しい


ということです。


それよりも、他のブロガーさんも指摘している通り、

ブログ運営で培ったスキルを他のビジネスに活かす

といったことのほうが、より現実的なのではないかと思います。

実際、正確な割合はわかりませんが、ブログを始めて収入を得ている人は、そのブログ単体での収入というよりも、

ブログで培ったマーケティング感覚やライティングスキルを活かして、別の仕事につなげているという印象が強いです。(Webライター、マーケター、デザイナーなど)

また、ブログで培ったノウハウを情報商材として売るという方法もありますが、有名ブロガーさん達によってすでに市場が飽和状態なため、

個人が一からノウハウを体系化して売り出すのは、ハードルが高い気がします。


ここで、


え…ブログって全然稼げないじゃん…。


と思われたかもしれませんが、私はブログを始めてよかったと心の底から思ってます。

私が思う個人がブログを始める上で最大のメリットは、何よりも、


個人で稼ぐという経験ができる


ということです。


え?そんなこと?

と思われるかもしれませんが、雇われない形でお金を稼ぐという経験が気軽にできるのは、ブログならではです。

私はアドセンス広告で“1円”が発生したとき、

自分の書いた文字だけで稼げた!!!!

と、めちゃくちゃ嬉しかった記憶があります。

誰に雇われるわけでもなく、完全に自分が書いた文字だけでお金を稼げる。

こんなに楽しいことはありません。

ブログに興味がある方も、おそらく自分の好きなことを書いて楽しく稼ぎたいと考えている方が多いのではないでしょうか。

たった1円でも、それが叶ったときの感動は表現しきれないものがあります。


文字を書くだけで(もちろん実際はそれだけではありませんが)お金を稼げるんだ、稼いでいいんだ

と実感できる経験は、かなり貴重です。

個人でも稼げる
個人でも稼いでいい

という経験が積み重なると、だんだんとお金に対するブロックがなくなり自分に自信がつきます。


そして、ブログは何より自己内省が欠かせません。

これまでの経験を通して得たこと、失敗したこと、そこから自分がどう行動したのか、

自分と徹底的に向き合わないと、記事は書けません。

もちろん扱うジャンルにもよりますが、私はブログを始めたことでかなり自分を客観的に見ることができ、

自分の可能性を広げることができました。

何よりも、ブログは改善作業を怠ってしまうと閲覧数が伸びません。

当たると思った記事がそれほど伸びなかったとき、素直にその事実を受け入れ積極的に記事を書き直す必要があります。

また、ブログの記事を修正しているうちに、世の中のニーズやトレンドがわかるようになります。

こういう悩みを持っている人ってけっこういるのね。

こういう記事を書けばアクセス数が増えるのね。

と、ブログを運営していく中で自然とマーケティング感覚が身につきます。


まとめると、ブログを始めることで

  • お金に対するブロックが外れる

  • 自己内省することで自信がつく

  • 修正能力が身につく

  • 世の中にあるニーズやトレンドがわかる

  • マーケティング感覚が身につく

といったメリットがあります。

ブログの記事はいわば“商品”であり“広告”なので、ブログを運営することで自然とビジネススキルが身につきます。

そしてそのビジネススキルは、他でも十分に応用することができます。

ブログは、ビジネスの基礎が学べる最高のツールとも言えます。



ということで最後に、私が思う本当にブログで稼げる人の特徴をあげてみました。

  • まずとにかく継続できる人

  • PDCAがきちんとできる人

  • 相手の立場になって考え、行動できる人

  • 普段からよく買い物をする人

ジャンルにもよると思いますが、本当に向いている人ならば半年で月に5ケタも夢じゃないのではないかと思います。

ただ、とにかくコンスタントにコツコツ取り組める人、人の役に立つのが好きな人、キャッシュポイントをブログ内にきちんと組み立てられる人、何より楽しみながらできる人

が必須条件だと感じます。

また、ブログの月収が10万円以上の人は、平均でブログを3.7サイト運営しているというデータがあります。

中には、1つ目のブログでイマイチ収益化できなかったのが、改善点を意識して2つ目のブログを始めた結果、すぐに収益化できたといったブロガーさんもいます。

私個人の話で言うと、最近物販ビジネスを始めたのですが、1カ月分の収益がブログの1年分の収益を上回ったため、

物販ビジネスで得たノウハウをまとめたブログを立ち上げようか、考えたりしています。(私のブログの収益はアドセンス広告一本なので仕方がないのですが…)

ただ思うのは、最初から物販でそこまで稼げていたかと言われたら、必ずしもそうではなかったのではないかということです。

ブログをやっていたからこそ身についたビジネススキルが、今の物販ビジネスに活かせていると私は思っています。


ということで、ブログで収益が発生しなくてもブログで培ったノウハウを活かして別のビジネスをすることは十分可能である

総じて、


ブログは稼げる


と感じています。


まったく商売とは無縁の世界で生きてきた私が、ブログによって個人で稼げるようになり、またそれが新たな収入につながっています。

なので、ブログを始めようと思っている方はまずは無料ブログのリスクゼロで、ライティングスキルやビジネス感覚を身につけるのがいいのではないかと思います。




以上です。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました😊





お読みいただきありがとうございます。 サポートも嬉しいですが、あなたの優しい心が何よりも嬉しいです。 頂いたサポート代は、もっと多くの人の豊かさにつながるよう還元していきたいと思います。