見出し画像

実家を離れて30年以上毎年帰省で飛行機に乗るのでマイルを貯め始めた。

九州生まれの私でしたが就職で上京してから30年以上一年に一度は帰省している。
当時私が20代の頃LCCはまだ無く確か往復4万2000円位払って帰省していた。
途中からLCCが出来て今は成田ー福岡を8000円くらいで行けたりする。あまりにも安いのでLCCを使う時期もあったが、羽田から飛んだ方が便利が良いのでマイルで帰省する方が多くなった。

子供が小さい頃は子供2人連れて帰省していたが、子供はもう社会人となり実家には連れて行ってない。
親も80を超えて高齢なので大変だし。
なので帰省には1人で。

両親は明るく迎えてくれる。
でも母親がいままでの人生で楽しかった事が思い出せないのか夕食の時に泣いてしまう事が多く、私まで辛くなる。

いつも帰省はゴールデンウィークなどの繁忙期は避けて帰省しているが、高校のクラス会があるというので初めてゴールデンウィークに帰省した。

高校の時、私は自分に自信がない子供で陰キャであった。それに加えて九州に在住していないので30年ぶりの再会で、ほぼ初めまして状態であったけど、当たり前だけど皆大人で50代半ばシュッとしている人もいればお腹が出てる人も。女子は皆素敵な大人になってて当時それほど仲良くなくても、「いつ帰省したと?」と気さくに話しかけてくれて嬉しかった。

クラス会の翌日の夕食で先生が頭は真っ白だったけど、高校の頃と変わらず嬉しかった話やクラスメートが優しく接してくれた事など話してしまったが為に「クラス会なんて誰もが行ける訳ないしね、お母さんは中学の時農家の手伝いをする為に高校に行けず学校では嫌な記憶しかないから」と母親

しまった、と思ったけど、それから母親と喧嘩になってしまった。

子供の頃に母親にらされて嫌だった事、辛くあたられた事をぶちまけてしまった。

喧嘩の内容はまた詳しく書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?