さーや

4人家族、成人した子供2人、子育て、実家の事、九州育ち就職で上京。1年に1度くらいで帰…

さーや

4人家族、成人した子供2人、子育て、実家の事、九州育ち就職で上京。1年に1度くらいで帰省。ギリアラフィ親も高齢になりました。82と80?20歳まで実家にいた頃は黒歴史。読書、映画、温泉好き💗健康、ダイエットは永遠の課題✨今は韓国ドラマにハマってます。

マガジン

  • ドラマ 映画 感想備忘録

    ネットフリックス アマゾンプライムで主に視聴。今は韓国ドラマにハマっているがその他映画やアニメなども好き。

最近の記事

金融リテラシーの無い父親なのですが、子供の私に迷惑はかけていません。

私の父親はバスの運転手さんだった。父親はバスの運転手になりたくてなった訳ではありませんでした。本当は家業の農家を継ぎたかったのですが、次男だった為就職せねばなりませんでした。 勉強が好きでも出来たわけでもなく、将来農業以外やりたい仕事もなく、親が半ば強引に入れた会社で39年間サラリーマン生活を全うし私達家族を養ってくれました。父親に関しては毒親という程でもなかったのかなと思います。 早期退職して2000万ほど退職金を貰ったそうです。驚く事にこの退職金はあっという間になくな

    • 先日の人間ドックで再検査となった。 子宮頚部細胞診ASC-US。一年に一度の健康診断、がん検診、大事ですね。早期発見、早期治療。何でもないといいけどな。

      • 【韓ドラ】京城クリチャー、反日感情凄いけど一気見した

        エンタメとして一気見、面白かったし、観て良かったとも思いました。 理由として 日韓の歴史について知りたくなった 慰安婦問題、元徴用工訴訟や、反日感情についてもあまり深くは考えてこなかった。今でも深く考えているとは言えないとは思うけど、立ち止まって考えるきっかけにはなったと思う。 イジメなんかもそうだけど、やられた方は一生覚えてるよね。 あらすじ 1945年、日本の植民地時代のソウルが舞台(日本統治下のソウルの呼び名が京城/けいじょう,キョンソン)。 日本軍が作り出

        • 【健康・ダイエット】断食なんて無理だと思ったけど、ゆるくやってみる。

          最近仕事してなくて朝もそんなお腹空かないけど、習慣的に納豆ご飯食べてたが、朝ご飯抜けるかも?と只今実践中✨ 私は長年脂肪肝であって、毎年健康診断で言われるので、そんなものかな?と半ば諦めていた。 運動は今ほとんどしない。夜ご飯はカレー以外白米は食べない。 炭水化物に気を付けだして(白いご飯食べない。パンは食べてしまう。麺類はパスタ以外食べない)中程度の脂肪肝が軽度の脂肪肝になった。 おやつをナッツやハイカカオチョコレートと決めて(たまにはおせんべい)胃が小さくなって、量が

        金融リテラシーの無い父親なのですが、子供の私に迷惑はかけていません。

        • 先日の人間ドックで再検査となった。 子宮頚部細胞診ASC-US。一年に一度の健康診断、がん検診、大事ですね。早期発見、早期治療。何でもないといいけどな。

        • 【韓ドラ】京城クリチャー、反日感情凄いけど一気見した

        • 【健康・ダイエット】断食なんて無理だと思ったけど、ゆるくやってみる。

        マガジン

        • ドラマ 映画 感想備忘録
          2本

        記事

          同居の成人した子供から家賃や食費名目で毎月お金を貰ってます。

          下の子供が今年の春大学を卒業しました。上の子供が大学に入学して以来学費の負担してきましたが、ようやく学費から解放され子育てもひと段落しました。 主人はサラリーマンで定年まであと10年くらい?でしょうか? 毎日朝5時半起きで会社に出勤してくれて感謝してます。 私はというと、パートで働いていましたが、体調を崩す事も多くなって、 無理して働かなくても良いのでは?と思う今日この頃です。 上の子供が大学を卒業したのが4年前、社会人となって在宅勤務で仕事をする様になりました。 とな

          同居の成人した子供から家賃や食費名目で毎月お金を貰ってます。

          三浦春馬さん、あなたの事が大好きです。

          歌もダンスも完璧(⋈◍>◡<◍)。✧♡ カッコよ過ぎる・・。 ドラマ「ダイイング・アイ」 原作  東野圭吾 原作は同名の小説でちょっとエログロなハードサスペンス小説。 アマプラでドラマを昔視聴しました。(現在は無料ではみられないと思う) ミステリアスな春馬君がカッコよかった。 私が好きな春馬君主演映画は 「奈緒子」 マンガが原作です。「ビッグコミック スピリッツ」で長期連載され、多くのファンを魅了した伝説の駅伝コミックを映画化。ヒロイン・奈緒子を上野樹里、もう一人の主人

          三浦春馬さん、あなたの事が大好きです。

          読書も大好き!東野圭吾先生、私はあなたに夢中でした。

          本読んで泣いた事ありますか? 私はあります。号泣します。電車の中で読んでも鼻をすすってしまいます。 読書でも泣いて、映像でも泣いて。 今日は東野圭吾作品にフォーカスします。 東野圭吾 小説マイベスト3・「白夜行」 愛することは「罪」なのか。それとも愛されることが「罪」なのか。 1973年、大阪の廃墟ビルで質屋を経営する男が一人殺された。容疑者は次々に浮かぶが、結局、事件は迷宮入りしてしまう。 被害者の息子・桐原亮司と、「容疑者」の娘・西本雪穂――暗い眼をした少年と、並外

          読書も大好き!東野圭吾先生、私はあなたに夢中でした。

          総入れ歯になってしまった母親

          物理的に1000キロ離れて暮らしているので、親の事をあまり理解していなかったのかもしれない。 私は50代半ばで虫歯が多い。(今は治療済)詰め物や被せ物も多い為、取れてしまったりするとその都度歯医者にいって治療をする。私の歯でインプラントなどの義歯はまだ無い。歯のクリーニングにもたまーに行くと歯周病はそんなに進行していない様でまだ安心している。 思えば母は予防歯科の重要性を知らすに生きてきたのだろうと思う。 歯が痛くなってから歯医者に行く。そんな認識なので、なるほど私の歯に

          総入れ歯になってしまった母親

          【韓国ドラマ】アマゾンプライム寝不足必死、お勧めです!「私の夫と結婚して」

          アマプラに加入しているひとにしか視聴出来ない、アマゾンオリジナルで 「私の夫と結婚して」という韓ドラマがあります。 夫パク・ミンファンと親友チョン・スミンの不倫現場を目撃した末期がんを患うカン・ジウォン。2人に殺されたジウォンは、突然10年前の過去に戻ってしまう。会社の上司ユ・ジヒョクに助けられながら、人生の“ゴミ”を処分し、運命を変えようと奮闘する。 という様な内容で転生モノです。ラブコメの女王とも言える女優パク・ミニョンが主演のドラマということで、注目している韓ドラ好

          【韓国ドラマ】アマゾンプライム寝不足必死、お勧めです!「私の夫と結婚して」

          人間ドック

          年に一回会社の福利厚生で人間ドックに行ってます。 毎回迷うのがマンモグラフィーかエコー検査か? 胃カメラかバリュウムか? 今回はマンモグラフィーと胃カメラにしました。 マンモグラフィーを初めて受けたのは10年ほど前 おっぱいを板で挟んでレントゲン撮りますが、機械が挟むので衝撃的に痛くてそれから5年くらいやらなかったが今ではそんなに激痛というほどでもない。恐らく若くて張りがあるおっぱいだと痛いのだと思う。 今はそれほどでもなくなりました。 胃カメラも友人が麻酔するから大

          人間ドック

          ネットフリックス導入で韓国ドラマで沼にハマる。お勧め4選。

          とうとうハマってしまった韓国ドラマ。良かったものは人と共有したい。 初めは韓国ドラマには特に関心がなかったけど、ナニコレ続きが気になる。 あれよ、あれよと沼にハマってしまった。 最初にハマったのは ・「クイーンメーカー」 Netflix韓国ドラマ『クイーンメーカー』フィクサーとして生きてきた女性が、人の命を踏みにじる大企業に復讐するために人権派弁護士をソウル市長選へ出馬させる政治ショー!世界のネトフリランキングでヒット中です! ・「スカイキャッスル」 ドロドロしていて最

          ネットフリックス導入で韓国ドラマで沼にハマる。お勧め4選。

          実家に帰省した時にファイヤースティック刺してネットフリ観れるようにしてきた。

          実家一年に一度帰省する度に母親の言ってる事がどうもオカシイ。 ご近所の家族が常に自分を監視している。 (朝雨戸を開けているだけなのに) 冷蔵庫の不快はブーンという音は近所の人が意地悪で出している。 (どうやって?) 近所の不動産屋が家を売れと言ってくる (不動産屋って、話してもないのに何故わかる?) ボケているのか?真顔で近所の人が攻撃してっ来るというので初めは笑ってしまったが、話していくうちにイライラしてしまう。 あまりにも暇で熱中するものが無いから変な被害妄想するの

          実家に帰省した時にファイヤースティック刺してネットフリ観れるようにしてきた。

          母親とこんな感じでケンカになってしまった。

          「同窓会が楽しかった。」そんな事を親に話して親が泣いてしまうと想像できますか? 私の母親は殆ど専業主婦で社会と接点があまりない。 遠く離れた孫には感心がない。常に自分の話を聞いてほしいと思っている。 私はすっかり実家での嫌な記憶はすっかり忘れていたけど、負のオーラに飲み込まれるかの様に昔の実家での嫌な記憶を思い出してしまった。 高校生という本来なら青春真っ只中という所を、自信のない高校生活だったと思う。 理不尽に叱られていたので以前は全力で言い返していたが、高齢になっ

          母親とこんな感じでケンカになってしまった。

          実家を離れて30年以上毎年帰省で飛行機に乗るのでマイルを貯め始めた。

          九州生まれの私でしたが就職で上京してから30年以上一年に一度は帰省している。 当時私が20代の頃LCCはまだ無く確か往復4万2000円位払って帰省していた。 途中からLCCが出来て今は成田ー福岡を8000円くらいで行けたりする。あまりにも安いのでLCCを使う時期もあったが、羽田から飛んだ方が便利が良いのでマイルで帰省する方が多くなった。 子供が小さい頃は子供2人連れて帰省していたが、子供はもう社会人となり実家には連れて行ってない。 親も80を超えて高齢なので大変だし。 なの

          実家を離れて30年以上毎年帰省で飛行機に乗るのでマイルを貯め始めた。

          実家は問題だらけだけど実家を離れて今は自分は幸せだと実感している。

          ゴールデンウィークに帰省する事はあまりない。ゴールデンウィークは飛行機が高いから。 二十歳から実家の九州から奇跡的に脱出する事ができ二十歳から会社の寮で一人暮らし。 普通に会社員をしていたけと給料は激安だった。私は九州の短期大学を卒業したけど寮費が一万円だった為激安の給料でもなんとか東京で生活する事が出来た。 私には今年社会人4年目の娘と新卒で社会人になった息子がいる。 大卒初任給は24万くらい?娘は残業代も入るから手取り30万弱位? 娘は実家暮らしだからお金に余裕

          実家は問題だらけだけど実家を離れて今は自分は幸せだと実感している。

          私は母親に愛されてないというより、吐け口にされていただけだったんだ

          私が実家で暮らしていた時は、自分の意見は通らない。 自分が着る洋服も、クソダサい洋服を着ていた。 両親は子供を吐け口にしていた。 弟は暴力、私は成績が悪いと泣くまで説教。 成績が悪いと怒られたのは、理由はなんでも良かったのだ。 父親は成績の事を気にするほど教育熱心では無い。 私は20歳から実家を出て東京暮らし。 本当に実家を離れて良かったと思っている。

          私は母親に愛されてないというより、吐け口にされていただけだったんだ