見出し画像

地球の暦・魂の暦⑧ 5月19日~25日

5月19日

ささき亭の田舎パンで、野草サンド。 こぼれ種のレタス、イタパセ、タンポポの葉、ミツバ。 #野草生活 #野草料理 #野草サンド

Posted by Anju Nakamori on Saturday, May 18, 2024


5月19日のランチ ウドパスタ、天ぷらのせ。 #野草生活 #野草料理 #野草パスタ #ウド #山菜 #熊に気をつけろ

Posted by Anju Nakamori on Sunday, May 19, 2024

5月20日

今日は朝から雨なので、外仕事出来ないので、ラーメンとピーナッツソフト食べついでに喜多方に買い物へ。午後に戻ったら雨は上がり少しムシムシ。 なんと、ハマナスの花芽がついていて、早すぎてビックリです。

Posted by Anju Nakamori on Monday, May 20, 2024

5月21日

ご地層ティラミスワークショップ@...

Posted by Anju Nakamori on Tuesday, May 21, 2024

雨のあと、霧でもやる。 やっぱり雨だと眠い。

Posted by Anju Nakamori on Tuesday, May 21, 2024

5月22日

ついに出た。あまり嬉しくないやつ。その名は葛。 でも、葛粉になったり、お花はファンタグレープみたいなよい香りたし、いろいろ使える有用植物ではあります。 が、しかし…。 去年から、新芽を見つけたらポキッと折るようにしています。そうすると、地際から切るより、勢力がよわまります。 ちなみに新芽は食べれます。 #野草生活 #葛

Posted by Anju Nakamori on Tuesday, May 21, 2024

エゾハルゼミが本格的に鳴き出し賑やかです。

Posted by Anju Nakamori on Wednesday, May 22, 2024

5月23日 満月

満月に備えて液肥をまく。丁度葉っぱ時間に満月だから、グーんと成長してくれないかな。 だんだん夏至に向かうので、みんな成長中。裏磐梯では、ハルジオンが開花を始めましたが、蕾の時の下向きの姿をみて、一瞬、わらび❗と幻覚を見ます(笑) #満月 #バイオダイナミック農法 #種まきカレンダー

Posted by Anju Nakamori on Wednesday, May 22, 2024

近所をぶらぶら。 おなじみのやつから、珍しいものまで。 マムシグサがかっこよすぎたが、うまく撮れなかった。

Posted by Anju Nakamori on Wednesday, May 22, 2024

5月24日

気圧変動のせいか、頭いたいので、昼寝してると、頭に自分の頭をくっつけてくるあおちん。 頭痛が吸いとられた🐱 #猫ヒーリング

Posted by Anju Nakamori on Friday, May 24, 2024


第8週
感覚の力が 勢いを増す。
神々の創造行為に助けられて
その力が 私の思考の力を 夢の暗い作業に引き下げる。
神的な存在が
私の魂に結びつこうとするとき
人間的な思考は 夢の中に
安んじて 身をゆだねる。

『魂のこよみ』ルドルフ・シュタイナー著


「人間的な思考」とわざわざ言っているということは、
「人間的じゃない思考」もあるということだ。
それはつまり、宇宙的な思考、神的な思考のこと。

個人の小さき志向が静まり、
感覚を通して宇宙的な何かが自分に働きかけてくる季節。

自然界からのひとつひとつの働きかけから
言葉を読み取る作業をいちいちやっていたら忙しい季節。

1日ひとつでも自分の中に響かせて
その言葉を受け取りたいと思う。

感覚的に受け取ったことを言葉にするのはとてもエネルギーを使う。
しかし、言語化することは意識化すること、理解することに繋がる。

その時、言葉にできなくても、
いつか、ふと、言葉として出てくることがある。

言語化された分だけ、神のマインドと答え合わせができる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?