見出し画像

地球の暦・魂の暦⑤ 4月28日~5月4日

5月1日 八十八夜 /ベルテイン(5月祭)

3泊4日の出張から戻ると、浦島太郎並みの衝撃です。季節の進行が高速な裏磐梯。雨だけど家の周りを3周くらいして、感覚を取り戻す。 私の不在中、1日1回顔を見せに来るだけだったらしいうさぴょんですが、呼んだら戻ってきて、暫く後を着いてくる。腹を見せて喜びの表現か?あおちんも、庭の見廻りに付き合ってくれました。 それぞれの芽吹きが美しい。

Posted by Anju Nakamori on Tuesday, April 30, 2024


(ほぼ自動翻訳) 4月30日から5月1日にかけての夜は、特別な魔法に包まれます:ベルテイン、すなわちウィッカの再生の祝祭の時期です! ベルテインは、新しい始まりの約束と自然の豊かなエネルギーに満ちた不思議な時期です。大地が新しい生命ではじけ...

Posted by Anju Nakamori on Tuesday, April 30, 2024



ベニバナイチヤクソウの花芽がつきました。 ヤマブドウの葉も食べられる大きさに。 #野草生活 #野草料理 #ヤマブドウ #地球暦 #月めくり

Posted by Anju Nakamori on Tuesday, April 30, 2024

5月3日

食材がにょきにょき出てくる季節。 ヤマブドウ、ハンゴンソウ、ヨモギ、タラの芽の天ぷらしました。 #野草生活 #野草料理 #ヤマブドウ #コゴミ #ウルイ

Posted by Anju Nakamori on Thursday, May 2, 2024

フレッシュハーブティーの季節。 #レモンバーム #タイマツバナ #スペアミント

Posted by Anju Nakamori on Thursday, May 2, 2024

5月4日

ミツバアケビの花は深紅色で地味ですが、太陽の光に透かすと、とても美しい。 #ミツバアケビ

Posted by Anju Nakamori on Friday, May 3, 2024

花がいろいろ増えてきました。 桜も遅れて咲くのがあるらしいです。クロモジも咲いてます。

Posted by Anju Nakamori on Friday, May 3, 2024

おじいさんはソーラークッカーとソーラーパネルの電気てお湯を沸かし、おばあさんは森へ昼ごはんの食材採取へ。 アカソの新芽の天ぷらが美味しく大ヒット。ウドやワラビも例年より早くでてきました。忙しい(^_^;) #野草生活 #野草料理 #採取生活 #ソーラークッカー #ソーラーパネル #電力自給 #半自給自足

Posted by Anju Nakamori on Friday, May 3, 2024



第5週
光は 霊の深みから現れ
空間の中で 実り豊かに働きながら
神々の創造行為を明らかにする。
その光の中で 魂の本質は
宇宙存在にまで拡がりつつ
狭い みずからの内なる強制を脱して
今 新たに甦ろうとする。

『魂のこよみ』 ルドルフ・シュタイナー著 高橋巌訳


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?