見出し画像

「手帳会議」始まりますが、終わった方がいいですか?




さてさて…


手帳会議の時期が来ましたね(去年まで知らなかったくせに…)。

去年は、サンスターのバーチカルタイプの手帳を使ってなかなか良かった。

資格勉強もしたし、通院でタクシーを使うことも多く、交通費をメモしたり。

去年のバーチカル

デザインも気に入っていたので、今年も同じサンスターの手帳を買った。

気分があがるのは絶対だよね!?

ちなみに、「デザインが気に入った」のは、濃い色に金箔ってとことであり、私はスヌーピーにも、ムーミンにも興味が全くない。

今年は、2月から仕事を始めたので、手帳をもっと使うかな?と思ったのだが。

これは、普通に「お勤め」していたときからそうだったが、私、仕事になると

「8時始業」

「12時終了」

しか書かない…

書いた意味あるのかな…

「9時取引先Aさまと電話」

「10時取引先BさまとZoom」

とか書けばいいのかも知れないが、それはスマホの「ジョルテ」ですむし。

うーん…

朝活手帳

去年の暮れ見つけて、今年導入した「朝活手帳」。

この初っぱなにある、「今年の目標」。

「ダイエットの本を出版する」って書いて、忘れていたけど7月くらいに思い出して、Kindle出版したことは自分でも驚いている。

しかし、ポメラを買って、モーニングページをポメラに移動、そして、ポメラのカレンダーに朝活内容を書いて、さらにnoteで「あさんぽ日記」をあげるようになり、朝活手帳はほぼ使わず。

手書きって私にはハードルが高いのか。

うん。高いね!

手書きの困るところ。

「自分の字が汚くて読み返せない」

ジョルテ


「ジョルテ」に課金するかな?とか思った。

年払いで3000円だっけ。

長くATOK使っていて、入力は困らない。

ただ、これは多分調べれば解決する事なんだろうが、「ジョルテ」を複数の端末に同期が出来ない。

私は主に2台スマホを使っていて(プライベート・仕事用)、さらにサブ機として3台スマホを持っている。

その全てで「ジョルテ」を使いたいが、同じアカウントでインしてるのに同期しない。

あと、「ジョルテ」を主に使っているスマホで「日記」を書こうとすると、「ログインしてください」って出る。

ログインし直しても、出る。

パスワード再設定しても出る。

そのうちめんどくなって、ポメラかKindleScribeで日記書いて終わる。

うーん、課金していいものか不安になる。

ストレージが足りない


サンスターの手帳、マンスリー部分は使っているのだし、マンスリータイプにしようかと思ったのだけど、これが、好みじゃないのだね。

やっぱり、このデザインがいいな(スヌーピーはほんとに興味ない)。

そして、私は本を読みすぎる。

「読書習慣があるから僕の人生はチートです」(青井修三)

この本にあった、「画面のスクショ」は大変有効であった。

……もう一回言う、私は本を読みすぎる。

毎日毎日、スクショが100枚とか増えていく。

「あさんぽ」のお陰で写真も順調に増加。

SDカードがすでに一杯。

内部、外部ストレージ足して1TBあるのにね!(そのため複数端末使っているのである)

「読書習慣をつくる30のヒミツ」(まえけん)

これには、「音声で記録する」方法も紹介されていたが、ストレージが足りないんです!

また、私は自分の声が嫌い。なんでか。

今日の午前中、読んだ本なんか、ほぼ全ページスクショしなきゃな状態で、「いっそのこと画録か?」と思ったけど、ストレージが足りなんだってば!


バーチカル部分


そこで、大量のスクショを撮り、そこから、手帳の使ってないバーチカル部分に、さらに厳選して書き出していく。

KindleScribeでもいいかなって思ったけど、なにしろ今年の手帳バーチカルがほぼ真っ白でさ。

こんな風に使ってみた。

多分明日には解読出来ない

5分後。

「うん。読めない」

って箇所はまたスクショで補完して、記事を書いた。

KindleScribeには全く不満はないが、こんな風に使うのはやはり紙の手帳のほうがいいのだろうか。

…手帳でなくて、普通のノートでいいやんね。

しかし、サンスターの、濃い色に金箔、これがどうにも諦められない。

いっそのこと、全く新しい手帳にしてみる?

B5程度の大きさ、マンスリーあとは自由帳的な?

「ほぼ日」とか、高いのに手を出すつもりはない。

(ほぼ日使うならここから入りたいなぁ)

(デザインはこれ好き)

ポメラやKindleScribeは使うって分かっていたから買ったけど、手帳は使わないかもじゃん!?

こんな風に、大して使わない手帳でも、わが家ではこの頃くり返されている「手帳会議」。

手帳を複数使いこなしている人の手帳会議はもっと大変だろうな。

あー、しかし、どうしようかなー。

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?