見出し画像

noterで占い師のみゆさんとコラボレーション

こちらの記事を書いている時に

「みゆさんと交換セッション」が浮かびました。

お友達のヒーラーさんと、お互い様でヒーリングを送り合うことはありますが、占い師の方とは初です。

「みゆさんと交換セッション、カード」

「みゆさんとカードをよみ合う」

と日を置いて、降りてきました。

3回きたら、行動に移すことにしています。

みゆさんに、お伝えするととっても喜んでくださって、
ふたりの間にワクワクエネルギーがいっぱいに!


タロットを使う占い師のゆみさん💕と

自動でチャネリング、リーディング、ヒーリングをする私 Makana茉叶

どのようなカード読みになるのかな。ワクワク


お互いそれぞれの時間に
相手のための1枚を引いてカードリーディングすることになりました。


ゆみさんのご質問を尋ねながらカードを引きます。
1枚といっていたけれど、2枚目も3枚目も開きたくなり
=「開いて」と感じるので開きました。

スマホを音声入力モードにして、
カードをみて、私の口から出てくる文章を録音します。
勝手に文章になって出てくるのです。
一瞬、頭で翻訳している感じもします。
(セミナーで質問したことあります。「勝手に口がしゃべっているのですが?」「それをチャネリングと言います」だそうです。)

自分でもわからないこともしゃべっています。
なんで、私「オリーブの枝」って知ってるんだろう。
Googleで調べると、ノアの方舟の話から平和の象徴になったのかー。

3枚目のカードのからのメッセージは、そのままダイレクトに脳にきました。これは私が細かく翻訳するよりも、ガイドブックに書いてあるのでは?
びっくりですねー!
カードは、何を質問をしているかちゃんと知っていました。



カードを引く前に、みゆさんの聞きたいことから香りを選びました。


Build Your Dream


そして、デッキはこちらが選ばれました。
同じ色♡


SAINTS &ANGELS


みゆさんが、その日のうちに記事を書いてくださっています。

素敵に書いてくださっているので、ぜひ読んでください♪


続けて、みゆさんから鑑定書が届きました。

上のみゆさんの記事に書いてあるのですが、
全てが逆位置が2回出たそうです。
仕事についての最適なメッセージをお願いしたのですが、
この「仕事」という概念が曖昧だったんだと思います。
みゆさん、質問を立て直してカードを引き直してくださいました。

まず、目にとっても美しいカードが飛び込んできました。
4枚目のアドバイスのカードだそうです。

みゆさんの鑑定書を読んでいきます。

本当に今回、みゆさんをお誘いしてよかった。


「みゆさんと交換セッション、カード」
というインスピレーションが来たとき、
私、今、特にカードに聞きたいことないしな。
カードなら、ヒーラーの友人たちがピンときたタイミングで引いてくれる。
(自分で自分のために毎晩引いていたこともありました。今は、必要性を感じません。)

次に、「みゆさんとカードをよみ合う」のメッセージが来たとき、
二人で読み合うことで、
二人とも新たな視点に気がついたり、
刺激し合って、さらなる読みが広がるかもしれない。
面白そうと思いました。

今回、時間が合わず、
同じ場所で同じカードをわいわい言いながら読み合うことは
できませんでしたが、

それぞれがそれぞれのスタイルでよみ、
お届けし合ったことで、学びと気づきがありました。

みゆさんの鑑定書で刺激と、後押しをいただきました。
みゆさん、ありがとうございました。

それで、その鑑定書に書いてあったことと併せながら、

自分の「仕事」について改めて考えたり

はるなさんとユリシスさんの「月の勉強会」に参加させていただき、
ホロスコープを次元を上げて見直したり


いろんなことを認めていった
自分の中に起こる抵抗を手放していきました。

そうしたら、
エッセンシャルオイルで調合した香りも「無形作品」と認められ、
展示会に参加させていただくことになりました。

この展示会に導かれる経緯もとても面白かったです。
また詳細、告知・ご報告させてくださいね。

自分と向き合い、自分にOKを出す10日間を過ごしていたら、
コラボ記事の公開が遅くなってしまいました。
みゆさん、ごめんなさい。


みゆさん、本当に多彩でいらっしゃって、
今回の企画では、あらゆるジャンルで8人の方とコラボされていらっしゃいます。

私の記事でもご紹介させてください💕
noteの皆さん、本当に多彩で、楽しんでいらっしゃって、
しみじみ、ドキドキ、ワクワクさせていただきました。
ありがとうございます。


★第1弾はTwentyさんと『80年代90年代縛りのプレイリスト』

★第2弾はももまろさんと『往復書簡的なショートショート』

★第3弾はヒスイさんと『大好きな「ちくわ」で創作』

★第4弾はテルテルてる子さんと『オトナの読書会』

★第5弾はたゆ・たうひとさんと『少女マンガと〇〇VS〇〇(歌手編)』

★第6弾は茉叶と『占い師とヒーラーのカードリーディング』

★第7弾はRyéさんさんと『月と海をお題にふたり俳句会』

完走、おめでとうございます!

遅くなってごめんなさい。
とても素敵な時間、コラボをありがとうございました♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?