見出し画像

人生に正解はない ではどうする?

私、小学生の時、「算数が好き」でした。
理由「正解が一つだから」


正解のない、人生、どうやって生きていきましょう。

人生は、選択の連続

確信を持って、こっちと選んでも「違ったー」もあるし、

選べない時もある。


一喜一憂してもいいし

悔しがっても

悲しんでも

いい


感情を味わうために、この世にやってきたともいえるから


ポジティブな反応も

ネガティブな反応も

OK


面白がる

もあるよ!


自分の人生に起こることを”面白がれたら”

また世界が開けるかも


ポジティブでもネガティブでも、
感情が揺れるのって、疲れる。


人生、楽しまなくっちゃ

も、追い込まれる人もいる。


面白がる

だと、

自分との距離が少しできる。


人生、起こることしか起きないのだから、

面白がっちゃおう。


樹木希林さんの名言の一つを教えてもらいました。

おごらず 比べず 面白がって 平気で生きればいい

「この世を生き切る醍醐味」樹木希林


今日、いままで出会ったことないタイプの心理カウンセラーさんとの出会いがありました。

うん、面白い!


🌸受験生のお母さんのお話聞きます🌸



お話ききます。
おしゃべりしましょう♪

そして心理療法に基づいた
親子でのケアの方法
言葉を使わないコミュニケーションの方法
大人も子どもも自分でできるセルフケアの方法

アロマインストラクターとして
感染症対策や勉強のとき、リラックスしたい時に活用したアロマ
のご紹介などもできます。



モヤモヤ、イライラ、不安をそのままにせず、お話に来てください。
LINE通話またはzoomになります。
来年、再来年受験の方も、もちろんOKです!

受験が終わったよ〜という方もwelcomeですよ。
ママ友にはできない、お子さんのご自慢もしてください^^


LINE通話またはzoom、30分・3000円
(45分・4500円、60分・6000円も可能です)

お申し込みは、
公式LINE(1対1のチャットトークができます。音声通話・ビデオ通話はお申し込みいただいた日時のみ、使用できます。)か、
下のフォームからお願いします。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?