マガジンのカバー画像

Shibakawaの楽天イーグルス観戦記2024

【新規読者さん募集中!】楽天イーグルスを周囲よりも“半歩”詳しく知りたいあなたへ。今江敏晃監督を迎えて新体制で再建をめざす2024年、12球団最年少指揮官がどんな野球をみせてくれ… もっと読む
《読者さんの声》「観る野球から考える野球へ。ノムさんの講義を受けるみたいな感覚が常にあるメルマガで… もっと詳しく
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#野球

【試合感想文】 5/14楽天5-0西武:結果球は全てボール球。球団史上初に迫った瀧中快…

楽天球団史上2年9ヵ月ぶりのチャンス自らの高鳴る鼓動をこんなにも聞いたのは、いつ以来だろう…

100
7

【試合感想文】 5/13楽天4-7西武:勘づいてる鋭い楽天ファンいるでしょう。じつは今…

鮮やかだった2回の2点先制シーン中盤の大量失点が響いて馬なりに敗れた印象だが、勝機はあった…

100
9

【試合感想文】 5/5楽天2-5日本ハム:空振りがとれない!

逆転負け6試合中、西口黒星4試合にゴールデンウィーク北の大地に転戦した日本ハム6回戦は、シ…

100
6

【試合感想文】 5/4ロッテ0-6楽天:プロ初勝利の松井友飛15イニング連続無失点

大変申し訳ございません今回は謝罪から入らせてください m(_ _)m 松井友飛がドラフト指名され…

100
7

【試合感想文】 5/3ロッテ2-0楽天:小島和哉を前に今後どうする浅村

傷口最小限の延長戦敗退0-0のスコアレスのまま延長戦へ突入したのは、仙台で広島を迎えた昨年…

100
5

【試合感想文】 5/2ロッテ1-5楽天:岸孝之150勝&鮮やか初回の足攻!!

NPB史上51人目。チームは3連勝!岸孝之が楽天にFA移籍してきたのが2017年。以降、楽天のエース…

100
7

【試合感想文】 4/30楽天7-6西武:島内宏明、西川遥輝らを凌駕する小郷裕哉の特性

いろいろあった約5時間のロングゲーム4時間56分は今季セパ両リーグの最長ゲーム。両軍二桁安打を放つ打ち合いは、6点差を大逆転した4/21○E8x7Fに続く今季2度目で、延長戦は今季3度目を数えている。 先発・荘司康誠のプロ初勝利の権利が4点リードありながらも守れなかったことは大変残念。 しかし両軍総勢42人が出場した長丁場の1点差に、勝つのと負けるのでは天と地。いろいろと疲れたが、最後に勝ったので良しとしたい。 島内宏明をも凌ぐ小郷裕哉の特性2軍落ちの危機を自ら救ったの

有料
300

【試合感想文】 4/29楽天8-2西武:3本のホームラン攻勢それぞれ貴重な一撃に

1試合3本のホームラン攻勢!今季最多タイの8得点。6点差を大逆転して最後は山﨑剛のサヨナラ打…

7

【試合感想文】 4/28楽天0-4西武:目についた鈴木大地の3タコ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

4

【試合感想文】 4/27楽天3-5ソフトバンク:可視化される置きにいった球の正体

4年ぶりに帰ってきた画期的サービス今シーズンのソフトバンク主催中継の楽しみの1つは「1球ご…

300
4

【試合感想文】 4/26楽天2-4ソフトバンク: マイケル・フランコ重症

フランコ遂に打率1割台へ開幕から不調に苦しんだ島内宏明と浅村栄斗が4回に左腕・和田毅から2者…

300
6

【コラム】 彼に合っていないのでは?

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

4

【試合感想文】 4/23日本ハム3-4x楽天:プロ初勝利の内星龍が叩き出す43%の意味

山本由伸2世がプロ初勝利2週連続で岸孝之の通算150勝の白星が消えてしまったことは残念だが、…

300
4

【試合評】3/18●楽天2-6中日:力強さある藤平のストレート。小深田開幕ショート争い脱落

藤平尚真、力強さあったストレート高卒7年目の未完の大器が、バンテリンドームで開幕ローテ内定といえる好投をみせた。 今季5度目の登板はチーム事情で中5日。 そのため首脳陣に球数を配慮されて4回61球でお役御免に。 それでも、ビシエド、アキーノ、アルモンテと外国人打者が3人スタメンに並ぶ恐竜打線を1安打無失点に退けた。 唯一弾き返されたヒットも、NPB歴の長いビシエドに低めに投げ切った見逃せばボール球のフォークを上手くさばかれたもの。それも三遊間をゴロで割るコースヒットだっ

有料
100