マガジンのカバー画像

Shibakawaの楽天イーグルス観戦記2024

【新規読者さん募集中!】楽天イーグルスを周囲よりも“半歩”詳しく知りたいあなたへ。今江敏晃監督を迎えて新体制で再建をめざす2024年、12球団最年少指揮官がどんな野球をみせてくれ… もっと読む
《読者さんの声》「観る野球から考える野球へ。ノムさんの講義を受けるみたいな感覚が常にあるメルマガで… もっと詳しく
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

【試合感想文】 4/29楽天8-2西武:3本のホームラン攻勢それぞれ貴重な一撃に

1試合3本のホームラン攻勢!今季最多タイの8得点。6点差を大逆転して最後は山﨑剛のサヨナラ打…

7

【試合感想文】 4/28楽天0-4西武:目についた鈴木大地の3タコ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

4

【試合感想文】 4/27楽天3-5ソフトバンク:可視化される置きにいった球の正体

4年ぶりに帰ってきた画期的サービス今シーズンのソフトバンク主催中継の楽しみの1つは「1球ご…

300
4

【試合感想文】 4/26楽天2-4ソフトバンク: マイケル・フランコ重症

フランコ遂に打率1割台へ開幕から不調に苦しんだ島内宏明と浅村栄斗が4回に左腕・和田毅から2者…

300
6

【コラム】 彼に合っていないのでは?

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

4

【試合感想文】 4/23日本ハム3-4x楽天:プロ初勝利の内星龍が叩き出す43%の意味

山本由伸2世がプロ初勝利2週連続で岸孝之の通算150勝の白星が消えてしまったことは残念だが、…

300
4

【試合感想文】 4/22日本ハム5-3楽天:安倍元首相銃撃死去した昨年7/8以来の珍事

ハッハッハー!!もはや笑うしかない!なかなかの珍事だった(笑) 1試合4併殺打は、安倍晋三元首相が銃撃死去した昨年7/8●E4-8L(楽天生命パーク)以来。 2点を追う9回1死1塁、前夜のような逆転劇もあるのか?と固唾を飲んだところ、小深田大翔が4-6-3の併殺網にかかってゲームセットを迎えたときは、もはや笑うことしか術はなかった。 2回無死1塁の鈴木大地6-4-3はチャンスボールらしいチャンスボールが1球しかこず1-2と追い込まれていたため仕方ない部分も多いが、3回1

有料
300

【試合感想文】 4/20楽天1-3オリックス: 今の楽天打線を象徴する深刻な数字とは?

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

5

【試合感想文】 4/19楽天1-2オリックス:旧態依然。アップデートされない楽天ベンチの…

西口直人のブラック労働同点で迎えた8回、思わず我が目を疑ってしまった。 楽天の三番手とし…

300
5

【試合感想文】 4/18楽天5-1:2発3安打3打点!キャプテンマーク開眼のお仕事!

打つべき人が打った!やはり地元・大阪のオリックス本拠地球場は背番号3にとって庭といえるフィ…

100
4

高卒3年目成長の兆しか?注目したいファーム若鷲の守備指標

現在イースタン3位の若鷲1軍に先駆けて10日近く先に開幕開幕した2軍イースタン。 現在、各球団…

100
7

【試合感想文】 4/16ソフトバンク6-3楽天:行ったり来たり右往左往の小山伸一郎

そんなことって、ある?!前代未聞の光景だった。 1点リードした8回。この回から登板した三番手…

100
5

連敗脱出の金曜夜に誕生した事実上の球団初記録

ブラックフライデーの悪夢を断ち切った昨夜のソフトバンク1回戦。楽天選手が球団史上初の快挙…

100
4

【試合感想文】 4/14ソフトバンク0-3楽天:最高の金曜日。反転攻勢の足がかりへ

ブラックフライデーよさらば!出口のないトンネルなんて存在しない。 日中最高気温が25.0まで上昇して今年初の夏日を記録した仙台。 岡島豪郎、鈴木大地の経験豊富組が1軍に合流したソフトバンク1回戦。楽天は田中将大&安田悠馬のバッテリーが躍動。昨年5/13●E2-4Lから始まったブラックフライデーの連敗を19で止め、4/6●E1-2Lからの連敗を5でストップさせる3時間19分になった。 零封勝利は、松井裕樹のNPB史上最年少200セーブと浅村栄斗300二塁打達成があった4/5