noteはじめます。これは投稿テストです。

投稿テストです。

2025年に起業予定です。
生きづらさを抱えている人たちと一緒に生きる会社

株式会社eagersouls

を起業したい。

「起業する」

これは決まっています。
事業内容として、
当面の柱は、

1,なすらぼonline の運営

看護専門学校・准看護学校受験対策専門塾です。
看護師を目指したい、でも、大学へ進学するだけの時間も費用もない。
そんな方に向けた、受験対策専門塾。
特に、シングルマザーや、その予定のある方々、
看護師の資格さえあれば、経済的にかなり楽に子育てが可能になるはずです。

もちろん、誰でも簡単に看護師になれるわけではありません。現実はそんなに甘くはありません。だからこそ、私の出番だと考えています。

当面は、看護学校の受験対策のみですが、もし人が集まれば、国試対策も対応できるようなサービスにしていきたいと考えています。

2,成績逆転プロジェクト の運営

なかなか成績が上がらない、でも何とか成績を上げたい、という人を対象とした、「日々の学習をサポートする」事業。

学習塾とも違い、家庭教師とも違う。問題の解き方なんて、教えない。

あくまでも、日々の学習を習慣化できるよう、サポートすることが目的で、それ以上のことはしません。

成績を上げるには、勉強法も、どんなテキストを使うかも、どんな先生に教わるかも、もちろん大切だとは思いますが、何より大切なのは、

正しい学びを継続すること

です。

それをサポートするのが「成績逆転プロジェクト」のいちばんの目的です。

3,webサイト「七転び八起きリベンジャーズ」の運営

上記2つのサービスを、当面は基軸としながら、人生は何度でもやり直せる、逆転できる、をテーマに、人生に躓き、立ち上がりたいのに立ち上がれない、前に進めない、という人たちをサポートするwebサイトの運営を行います。

正直、いきなり株式会社はハードルが高い。
合同会社からスタートするか。
個人事業から始めるべきか。
NPO法人でもいいか。

本音は、一度しかない人生だから、

代表取締役社長

やってから死にたかった。

だから2025年に起業するのは確実なのだけれど、
株式会社がいいのか
合同会社がいいのか
個人事業でいいのか
NPO法人がいいのか
ああでもない、こうでもないと、右往左往しながら、グダグダして過ごす日々。

これは、初めてnoteに記事を投稿するための、テストです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?