「出世する」か「やりたいことをする」か…②

GW前に学生時代からやりたかった仕事ができる社内公募に応募できることがわかり、応募しました

今は実家に帰っているのですが、兄貴と話したところ、3つ上の兄貴は課長クラスに今年から昇級したそうです

兄貴は課長クラスで4人ほどのメンバーとのことで、僕の会社では課長クラスはマネージャーと言われて50人くらいは部下を持つのでイメージは付かないです

会社の規模によって、役職と役割がずれたりすると思いますが、兄貴の方が会社の規模は大きいと思うんでよくわからないです

この件はまた考えようと思います

一方僕は係長クラスの昇級試験を投げて社内公募に応募しているので、結構差がついてきてます

こういう話してると、人と比べてしまって、出世しないならしないで気になるんだよなー

だからってやりたいことせずに出世すると後悔するし

まだまだ自分にとって、「出世するか」「やりたいことするか」どちらの方が後悔しないか悩むことが多そうです

どちらも後悔しそうなんで、「やりたいことする」をした上で、「出世する」ですかね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?