見出し画像

【AION】低レベルからのキューナ獲得方法

 ラセピエル!ヒラウバナン!
 この記事では初めてThe Tower of AION Classicの地に降り立ったEpisode2.9 DOMINANCE 現時点での案内で
 低レベルの初心者プレイヤーさん向けのキューナの獲得方法のご案内をします
 高レベル帯の熟練プレイヤーさん向けの話ではありません

 まずはじめに、【AION】冒険のはじまり:スタートアップガイドに一度書きましたが、キューナの説明から入りますね

 
 ■キューナ

 キューナは公式SHOPでアイテムや衣装を購入したり、様々な用途につかうアイテムです

↑ この四角いやつがキューナです
 キューナの入手方法は公式SHOPからの課金、ゲーム内での統合ワールド取引所でのアイテム売買で入手可能となっています
 なお、キューナの有効期限は購入(取得)より6ヶ月となります。6ヶ月を経過した月の翌月の1日00:00:00に消滅します
 期限を過ぎると失効しますのでご注意ください


 ■統合ワールド取引所
 
統合ワールド取引所は、種族/ワールドの制限なく取引が可能になる代行販売所です
 AIONClassic当初から実装されている職は、1次クラスからL
vを上げて2次クラス転職後から利用ができます

 新実装された職のエンフォーサーはLv10でも転職したディーヴァしか利用ができないといって利用不可です(確かめてきました)。エンフォーサーの人はさっさとミッションを進めてエリア「テロス」から脱出して首都へ行きましょう

統合ワールド取引所は装備やアイテムにワールドトレード不可って書いていないアイテムなら全て出品可能です

 ↑ のアイテムはワールドトレード不可と書いているので出品不可です
 
 統合ワールド取引所を見るにはゲーム画面右下の小さな天秤マークをクリックします

画面が開いて

 ギーナ販売ページやアイテム販売ページを見ることができます

 出品の際は登録手数料としてギーナをシステムに吸われ、キューナを手に入れた精算の際に精算手数料として8%のキューナが吸われますのでご留意ください

 今回のキューナの獲得方法についてなのですが公式SHOPからの課金経由での入手…は置いておいて、ゲーム内での統合ワールド取引所でのアイテム売買を主にしたお話になります
 
 AION初心者さんがキューナを稼ぐにはなにがあるか…手軽さ重視で考えてみました

 ※ これから紹介する装備の画像引用やリンク元は公式パワーウィキ(© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.)が主となります


まず題目だけ書いたので興味があれば下へ読んでください


 

① 製作用素材を採集して販売

 
  
公式新規復帰プレイガイドには記載はありませんがこのゲームには採集オード抽出)と製作のシステムがあります

  フィールドを歩いていると触ることのできる岩や草、魚が泳いでいることはありませんか?     
  ベルテロン要塞やアルトガルド要塞から空を見上げると、上空に浮いている緑色に光る塊がありませんか?
 あれらは製作アイテムの材料として必須材料で、AIONが始 まった当初からプレイヤー達のギーナの金策対象になっていました

 またオード抽出で採れるオードはそこから物質変換というシステムで製作用素材の草や魚に変換でき多用途性があります
 高い段階のオードの抽出ができるようになると定期的にギーナ(キューナ)を稼げるようになります
 
 この方法は堅実ですが採集(オード抽出)、製作に興味があるのならそれも含めて熟練度を上げていくための時間といくばくかの授業料のギーナがかかります
 長い目でみれば自分で回復用ポーションを自作できたり、固有デザインのアクセサリーを自作してお洒落をしたり、採集物から特殊なデザインの武器が採れたりもして、採集を覚えておいてよかったーってなる未来へと繋がる手段でもあります
 
 販売の流れとしては
 採集する → 熟練度を上げる → 熟練度が高くなければ採れない素材を採れるようにして統合ワールド取引所で売りさばく
 または素材を委託販売所で売りギーナを稼いで、ギーナを統合ワールド取引所に出してキューナを入手する──といった手段になります

 ちなみにギーナ販売取引でいいなら、キー操作「Y」を押して個人商店を開き個人商店ウィンドウに登録することで他のプレイヤーさんに直接販売することが可能になります
 惹きつける宣伝文で集客UP!


 

② 狩りでのドロップ装備や製作用レシピの販売


  
フィールドやIDでmobを狩っていると装備品や製作用レシピが落ちることがあります
  装備品には全部で5段階のグレード
ノーマル(白色)、レア(緑色)、レジェンド(青色)、ユニーク(黄色)、ヒーロー(オレンジ色)」に分かれており、白からオレンジへかけて希少性&高性能なアイテム(製作用レシピ)となります

 併せてネームドモンスターの話をします
 アトレイアの各地には現時点でネームドモンスターという少し強めのモンスターがいて倒すとほぼ必ず装備を落とします
 ここで得た装備品やレシピを統合ワールド取引所に出してキューナを入手する話になります
 
 だいたいがレア装備を落とすわけなんですけれどもこれが定期的に需要があったりしましてね~衣装の形状加工用に売れます
 レア装備だと10~20キューナくらいで出品されていることが多いです。そこらへんは統合ワールド取引所をチェック!

 ネームドモンスターに対する注意点としては特殊なスキルを打ってきたり、自分のLvよりも戦闘相手のネームドモンスターのLvが低いほどアイテムのドロップ率も悪くなるということ。Lv差が8あるとドロップがなくなる傾向にあります

 プレイヤー自体はミッションやクエストの報酬でもらった防具、軍団支援隊コイン交換アクセサリー、初心者支援特別バフ(前記事に書いた)で気楽に過ごせますし、ドロップ運任せではありますが装備品を拾ったり、ネームドモンスターを見かけて倒して装備品を手に入れたら統合ワールド取引所に出品してみましょう

 拾った装備を商人NPCに店売りをしてもほんの少しのギーナにしかなりません



③ ファッション好きに絞ったホットアイテム


 
①と連動した話をします

  染色システムというのがあり、装備品によっては染色剤を使って色を変えることができます
 
 特定のアイテムを採集中に、低確率で染色剤に使えるフラワーというアイテムが出ます。染色剤自体は首都の染色関連NPCから4色を購入できるのですが、フラワーはお店で売っている染色剤とはまた違った色合いを出せたりするのでおしゃれに敏感な人は出品を探していたりします

ホームベル フラワー】【アペルフラワー】【レオピースフラワー】など天界7色、魔界7色で合計14色のフラワーが存在します
 個人的に天界で主に採れるホームベルフラワーが人気な印象です
 フラワーがとれる採集物は見かけたら採集しておくといいですよ
 ちなみに一般的な防具は5部位(頭装備を含めると6部位)あるので5~6個セットで並べると買い手の購買欲が上がるかもしれません


 
次は②と連動した話になります

 一般モンスターやネームドモンスターのなかには特殊なデザインの装備を落とすモンスターがいます
 カッコイイもの、ファンキーなデザインのものなどなど装備を落とすことがあり、これらを統合ワールド取引所に出すことで外見に気を配ったおしゃれ好きなプレイヤーさんに買ってもらう作戦です

 一部をご紹介します

 ・Lv8 スパーキー カラパス シールド
 ハンドレッドデイ フライ クロックのドロップ アイテム


・Lv10 下級 レボルーショナリ ベール
・Lv20 中級 レボルーショナリ ベール
・Lv30 上級 レボルーショナリ ベール
 天界魔界のレパル団系列のモンスターのドロップ アイテム


・Lv38 クルケル ホーン オーナメント
 リーダー クルケルのドロップ アイテム(他に宝箱からも)


・LV43 ケシュパルト シールド
 ペイン イーター ケシュパルトのドロップ アイテム

 

 名前だけじゃデザインがどんなのかわからない?
 装備を拾ったら「Ctrl+左クリック」で小さいプレビュー画面が表示されますのでデザインを確認してみましょう
 そんでもってなんかイケそうなデザインだと思ったら出品してみましょう
 判断に迷ったら普通にドロップ品として出品しちゃってもいいと思います!

 また、これに転じましてIDで拾った特殊なデザインの装備をトレード可能な拾ったレア装備に形状加工してデザイン自体の販売を行う方法もあります

 例1:ID悪夢の装備を拾って適当なトレード可能なレア装備に形状加工して売る

 例2:天界のIDテオボモス研究所と魔界のIDアドマ城砦から入手できる公女のドレスを適当なトレード可能なレア装備に形状加工して売る

 カバンに入っている、トレード不可の染色剤で装備を染めて貴重性を高め、買って~!と叫ぶ手もあります


 

④ イベント参加でアイテムを入手

  
 公式主催のイベントに参加して売れそうなアイテムを統合ワールド取引所に出す
 またはアイテムを委託販売所で売りギーナを稼いで、ギーナを統合ワールド取引所に出してキューナを入手する──といった手段になります
 
 今の時期のイベントは05/16まで「ジャクルンゲーム」が開催されています
 Lv10から参加が可能で毎日アンケート形式で参加チケットが1枚配布中
 

 イベント内容を詳しく紹介しているコニーティアさんの動画がありますのでご案内致します
 ※制作者様に引用のご了承済(ありがとうございます!)

・【AION classic】021新規さん応援!ジャクルンゲーム攻略のご案内(Youtube)

 イベントで入手可能、キューナ売りができるものは強化石です。強化石は装備の強化に使用するのでだいたいのプレイヤーは欲しています
 クリア報酬のジャクルンゲームの袋から出る強化石はLv80、Lv85、Lv95、Lv100石

2024/04/26の強化石登録状況

 統合ワールド取引所にある強化石の値段はこんなかんじ

 運要素がめちゃくちゃありますが当たればデカい!
 ジャクルンゲームの攻略動画を参考にぜひ遊びにって見てください
 
 他にもユーザーイベントが開催されてそこでアイテムを入手できたりするので公式サイトでの告知を気にしてみてください

参考にしていただけると幸いです! へばな!

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?