見出し画像

【AION】ペットと共に冒険しよう

 ラセピエル!ヒラウバナン!
 この記事では初めてThe Tower of AION Classicの地に降り立った
 初心者~中級者プレイヤーさん向けのペットシステムの案内をします

 ペットとはプレイヤーに随伴してくれる存在で、ペットの中には独自の能力を持ったものがあります
 
 初めて首都に来た際、入口近くのNPCから青いクエストマークでペット案内へのクエストを受けて、そこで初めてペットに触れるプレイヤーさんが多いでしょう。そしてなにかぬめった紫色の両生類系ペットを孵化し、名前をつけることを強いられたかもしれません
 
 ペットは卵の状態で入手し、それをペットブリーダーのNPCに孵化してもらう必要があります

↑ の画像にあるような格好をしているペットブリーダーのNPCがいるので、卵を孵化するときに会いに行ってください

 ちなみに卵のアイコンの状態で「Ctrl+左クリック」すると小さいプレビュー画面が表示されますのでペットのデザインを確認することもできます




まず題目だけ書いたので興味があれば下へ読んでください


① ペットの種類


観賞型:機能はないが、独特の外形を持っている

警報型:敵対種族プレイヤーが近くにくると警報行動で知らせてくれる

生産型:ペットに餌をあげると特定アイテムを手に入れることができる

倉庫型:ペットが背負うカバンを倉庫として利用できる。注意点はセルペットカバンの容量が同じ数であるペットは複数所持することができないこと。カバンの容量数が違うペットを集めていきましょう

カバンの容量が違うペットを集めていきましょう

複合型:2種類以上の機能を併せ持っているペットのこと



 ペットの倉庫型複合型の利用が便利なので入手方法などご案内しますね!


② 始めたばかりのプレイヤーが狙えるペットの卵


 別記事【AION】冒険のはじまり:スタートアップガイドで「ウェルカムスクラッチ」と「ディーヴァパス」の案内をしているのですがまず「ウェルカムスクラッチ」で手に入るのがルドラの卵(30日たつと消滅)とおでぶのギャルルンの卵(30日たつと消滅)です


 「ディーヴァパスの成長パスをプレミアム開放」すると桃色毛のステレンの卵(30日たつと消滅)が手に入ります

桃色毛のステレンは13セルペットカバン持ち

 ルドラは食べるとステータスが一時的に上がる料理や飲物を一定時間ごと自動で使ってくれ、警報型の能力とアイテムを自動で拾ってくれる複合型ペットです。30日間限定のお供ですがとても便利なので手に入れたら孵化をして連れ回しましょう

 おでぶのギャルルンはウェルカムスクラッチの期間的にすぐに入手はできませんがセルペットカバン持ちの倉庫型ペットです
 手に入れたら普段すぐには使わないけれど持ちあるいておきたいアイテムを預けましょう。PT用キスクやスティグマの破片などなど
 桃色毛のステレンも倉庫型ペットなので手に入るならもっておきたいペットです

 ただし30日間限定のお供なので30日を過ぎるとペットは爆発消滅し、ペットカバンの中に入っていたアイテムがすべてプレイヤーのカバンの中に押し込まれ、ともすると身動きができなくなります

 ペットを持つ場合はそのペットの消滅期限のチェックを心がけましょう!



③ ペットのご機嫌ともらえるアイテムについて


 
同じペットと1時間一緒にいて
 メーターが「とてもハッピー(100%)」になるとペットのプレゼントセットが1個もらえ、コインなどのアイテムが貰えます
 
ペット販売NPCから購入できる追加感情表現が10分ごとに使えるので、やっておくと100%になる速度があがります 

 なんでこのシステムを紹介したかというと

 毎シーズン開催されるディーヴァパス基本のウイークリー項目に関わってくるからです

 ペットのプレゼントセットを2回開封する項目があるので、これをこなしたいプレイヤーさんは寝る前に露店放置をする光景が首都などでよく見られます

 そんでもって露店放置をしなくてもすぐに解決する方法はあるのでそれは⑤で説明します


④ 無期限の倉庫型ペットの入手法


 首都のペット販売商人NPCから6枠のセルペットカバンを持つドリオンの卵を購入することができます

どちらも6枠

 商人が売っているドリオンは金色と銀色どちらも6枠のセルペットカバンなので必ず金か銀か1匹だけ選んで買いましょう。お値段はだいたい5,000,000ギーナくらいなので自分のカバンや倉庫がアイテムでいっぱいで大変になったときくらいに購入を検討してください

 他に無期限型ペットは大型アップデートのイベントでもらえることがあるのでAION公式運営さんからの配布に期待しましょう


⑤ 同行期限があるが、みんなが持ってるペットの紹介


 
ここからはギーナ販売、キューナ販売を含むペットの紹介をします

・勲章を飲み込んだポピーの卵 トレード✕
 
首都のペット販売商人NPCから購入可能
 
値段:11,761ギーナ

 はいこのポピーでの案内に関わってきます

 Lv50からいけるID 第2テンペル訓練所(週2回)のステージでポピーを助ける場面があります
 ポピーを助けたあと宝箱から出るおやつを、この勲章を飲み込んだポピーに食べさせると袋を出すのですが、これがディーヴァパス基本のウイークリー項目のカウント対象です

2024/04/27にやって確認してきました

 ポピーの袋から高級素材を出す場合があり金策になりますし、第2テンペル訓練所自体もそんなに難しいIDではありません。2周するのに30分かからずにクリアできるのではないでしょうか
 ポピーのおやつを拾いに行くだけなら、おやつを拾ったあとに画面右上の点数の「→」ボタンを押してIDから退出しちゃえばいいんです
 
 試しにミッションなどでもらった装備を着たチャントで行ってみたところステージを進めてポピーがいるステージに行くまでに3分、ステージ全部クリアは10分かかりましたので参考にしてください(特別バフをつけていくのも忘れずに) 

 ポピーにおやつを食べさせる!
 ポピーが袋を出す!
 袋をあける!
 ディーヴァパス基本のウイークリー1カウント完了! 
 露店の放置をしてカウント回収を2回やる場合と検討してみてください  

 
 引き続きまして別のペットの案内

・ブリキのナルキの卵(90日) トレード✕
 首都のペット販売商人NPCから購入可能な22枠のセルペットカバンもちのペット
 値段:だいたい11,000,000ギーナ

・黄金色のラダマの卵(30日) トレード◯
 30枠のセルペットカバンもちのペット
 値段:250キューナ

・シャム カベリの卵(30日) トレード◯
 
料理と魔法アイテムを自動で使ってくれる
 
値段:300キューナ

・ロシアン カベリの卵(30日) トレード◯
 
料理と魔法アイテムを自動で使ってくれる(選択発動式)
 ディーヴァパス プレミアム開放にて入手可能

 トレードが可能な卵は委託販売所や統合ワールド取引所で入手可能です
 ゲームプレイに慣れてきて必要性を感じたときに思い出してください
 

  参考にしていただけると幸いです! へばな!

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.



 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?