[ごあいさつ]新しい日本俳句教育研究会
会長 三浦和尚:
日本俳句教育研究会(nhkk)は2008(H20)年4月、「俳句」を教材とした様々な教育の可能性を研究し、また「俳句」を教材とした様々な教育活動を展開している教師・俳句愛好家たちの情報交換」を目的として発足しました。私たちとしては、子どもたちが俳句に親しむことで豊かなことばと心を育ててほしい、そしてそれを見守る先生方や俳句関係者の実践・活動を支援したい、という思いを募らせた結果です。
当初、思いを共有する先生や俳句愛好者による「実技研修会」の開催、また、教育現場での俳句指導実践を交流する「日本俳句教育研究会研究発表大会」(2009~2015年の間7回)の開催などの活動を行いました。実際に小学校で公開授業を行ったこともあります。
2016年以降、ネット上での情報交換を中心に活動を続けていましたが、当初の思いを具現化するための活動の充実を図るため、またメンバーの置かれた状況の変化もあり、組織・体制の刷新を図る必要があると考え始めました。
そこで2022年4月、事務局を現在地に移し、2023年7月、教育現場へのかかわりを強化する方向で新メンバーも位置づけて、新しい運営体制に移行いたしました。
新生日本俳句教育研究会はこれからも、子どもと先生の俳句へのかかわりを支援する、その思いにぶれなく活動を続けていこうと考えています。今後の活動にご支援、ご参画いただければ幸いです。
nhkk事務局スタッフ:
日本俳句教育研究会は、新生日本俳句教育研究会として新しい運営体制に移行しました。
ブログページは、本日の記事で更新を終了し、今後は、新しい日本俳句教育研究会HPと公式noteで情報発信を進めていくこととなります。
任意団体のボランティアでの活動ではありますが、「俳句」を教材に教育活動を展開する教師や俳句愛好家の情報交換の場となるべく、寄せられた実践報告の紹介を続けていきたいと思っております。
実践報告やお便りは随時受け付けております。入力フォームまたは、メールをご利用くださいませ。
なお、新体制への変更と共に、受付メールが変更になりました。事務局あてにメールでご連絡いただきます際には、
までご連絡をお願いいたします。
■日本俳句教育研究会(nhkk)
「俳句」を教材とした様々な教育の可能性を研究する日本俳句教育研究会は、「俳句」を教材に教育活動を展開しようとする教師や俳句愛好家の情報交換の場になりたいと活動する任意団体です。
ご連絡は、HPの「お便り・お問い合わせ」からお願いいたします。
〒790-0921
愛媛県松山市福音寺町553-2-904
株式会社 夏井&カンパニー 内
日本俳句教育研究会 事務局
TEL/FAX 089-908-7520(呼出)