医ちゃんねる

YouTube「医ちゃんねる」と有料オンラインサロン「エイチラボ」を運営中。お得な情報…

医ちゃんねる

YouTube「医ちゃんねる」と有料オンラインサロン「エイチラボ」を運営中。お得な情報や副業の情報を発信しています。オンラインサロンメンバー2,700人の8割以上が月5万円以上の収益を達成しています。

最近の記事

  • 固定された記事

#1 副業したい人はまず月1万円稼ごう!副業で0→1を達成する方法

はじめまして。医ちゃんねるです。 職業は医者で、医者がやるYoutubeチャンネルなので「医ちゃんねる」と名づけました。 「医ちゃんねる」でお得な情報や副業の情報を発信し、有料オンラインサロン「エイチラボ」を運営しています。 オンラインサロンメンバー2700人の8割以上が月5万円以上の収益を達成している驚異的なサロンでもあります。 このnoteでは、副業で0→1を達成したい初心者向けのコンテンツを発信していく予定です。 僕自身は、本業である医師として「人を助ける」こと

    • #30 祝30記事!よく読まれた記事を振り返るよ!

      こんにちは、医ちゃんねるです! 「医ちゃんねるnote」が30記事を達成しました! 気づけばフォロワーさんも130名を超えています。 皆さん、ありがとうございます! 今回は、全期間を集計してプレビュー数が多かった記事の1位~5位を振り返ります。 今後の参考にしたいので、「この記事良かった」「もっと深堀してほしい」がありましたら、コメントにてお知らせください。 では、早速行ってみましょう。 第1位 不動の第1位はウェル活に関連したTポイント→WAON POINTの記事

      • #29 副業ばれしないために押さえておきたい3つのポイント

        こんにちは。医ちゃんねるです。 副業を始める時に気になるのが「副業ばれ」ですね。 「会社は副業禁止だから」「会社にバレたらどうしよう」と心配になることありますよね。 今日は先日、朝ライブでお話しした「副業ばれで気をつけないといけない」ことと、それからテクニック的なこともご紹介します。 ばれる原因No.1は「自分から話す」副業がばれる理由は、ずばり「自分から話してしまう」というケースがほとんどです。 副業に慣れてお得な情報や稼ぎ方を知ると、ついつい人に教えてあげたくな

        • #28 YouTuberはマイクが命!新しいマイクとPCを紹介するよ

          こんにちは。医ちゃんねるです。 最近、僕のマイクが故障してしまい新しいのに変えました。 せっかくなので、僕が最近買ったPCと合わせてご紹介します。 僕はYouTubeでライブ配信をメインにやっているので、機材、特に音は最も良いものでお届けしたいと考えています。 オーディオテクニカ AT2020USB-Xマイクはこちらです。 今までのBlueのYetiマイクを使用していたのですが最近、壊れやすくて。 音質が良いものを重視して、評判の良いオーディオテクニカ AT202

        • 固定された記事

        #1 副業したい人はまず月1万円稼ごう!副業で0→1を達成する方法

          #26 会社を辞める前にやっておくべき7つのポイント基本&応用編

          こんにちは、医ちゃんねるです。 今日は「会社を辞める前にやっておくべきこと」についてお話しします。 副業を続けていくと、個人事業主になったり法人を作ったりして会社を辞めることを考える人も多いですね。 また、体調を崩して一時的に会社員を辞めたいと思っている人もいるかもしれません。 「会社を辞めることを考えている」方のため、辞める前にやっておくべきことを基本編&応用編として合計7つお伝えします。 早速行きましょう! 基本編クレジットカードを作る まず1つ目は、クレジ

          #26 会社を辞める前にやっておくべき7つのポイント基本&応用編

          #25 まずやろう!初心者がMNPで稼げるようになる3ステップ

          こんにちは。医ちゃんねるです。 今日はMNP(モバイルナンバーポータビリティ)についてです。 MNPは、1度紹介したところ記事を見ていただいている方が多いようです。 皆さんの関心が高いようですね。 今回は、初心者向け、初めの1歩を激推しする話をします。 MNPは、携帯電話の番号を変えずにキャリアを乗り換える方法で、お得なキャンペーンを活用して節約や収益を得ることができます。 それでは、初心者が具体的に1歩を踏み出す方法をお伝えします。 ステップ1:自分の携帯をMNP

          #25 まずやろう!初心者がMNPで稼げるようになる3ステップ

          #24 稼ぎ時到来!ヤフービッグボーナスに向けて準備する3ステップを紹介するよ

          皆さん!今週末に控えているYahoo!ショッピング「ヤフービッグボーナス」の準備はもうできていますか? おそらく今月1番熱いニュースですからね。 大イベントに向けての準備を一緒にしていきましょう。 ヤフービッグボーナスの概要今週末に開催されるYahoo!ショッピングの「ヤフービッグボーナス」は、非常に熱いチャンスです。 5月18日と19日で事前購入条件を満たしたLYP会員は、最大25.5%還元のチャンス! 25.5%還元ですからね、この機会を逃してはいけません。稼げ

          #24 稼ぎ時到来!ヤフービッグボーナスに向けて準備する3ステップを紹介するよ

          #23 稼ぐと同じ!借金は絶対早く返すべき理由をもう1度解説するよ

          おはようございます。 今回は借金についてアドバイスをお届けします。 これまでも何度か借金についてお話しています。 なぜ副業に関する僕のnoteで借金の話をするか、理由は2つあります。 1つは副業を始める人の動機が「借金」という例はとても多いということ。本業だけでは返せなくなったから借金をする人たちがたくさんいます。 また、お金を借りて副業を始める、いわゆるマイナススタートになり、その後思った以上に稼げない中で借金が続いている人もいます。 もう1つが、借金によって発

          #23 稼ぐと同じ!借金は絶対早く返すべき理由をもう1度解説するよ

          #22 もっと稼ぐ!中級者が成功するための3つのポイント

          前回まで初心者向けの内容をお話してきました。 今回は少し寄り道して、副業での初心者が中級者になってさらに成功するための3つのポイントをまとめました。 まず、ここでいう中級者の定義は以下の通りです。 自分が取り組みたい副業で稼げるようになっている(稼げる基準は人それぞれでよい) その商売で最初の基準を達成した、せどりであれば「月1万円」「2万円」を稼いだ 以上のような、副業での0→1を達成している人を「中級者」と呼ぶことにします。 初心者向けの内容は、以下の2つの記

          #22 もっと稼ぐ!中級者が成功するための3つのポイント

          #21 副業初心者必見!タイミングこそ命!「いつ」を極めて継続する

          こんにちは。医ちゃんねるです。 前回から「副業初心者応援ライブ」のまとめをnoteでもしています。 副業初心者必見!副業始めるなら、自己分析から始めよう|医ちゃんねる (note.com) 一段の円安ドル高が進んでいる今、本業の給料だけではなく副業でしっかり資金をためておくことは大切です。 第2回では、「副業だったら、いつ稼げるかを把握しておくことが大切」という話をします。 初心者の方は特に、自分のジャンルであれば「いつ稼げるか」をきちんと把握しておきましょう。

          #21 副業初心者必見!タイミングこそ命!「いつ」を極めて継続する

          #20 副業初心者必見!副業始めるなら、自己分析から始めよう

          こんにちは。医ちゃんねるです。 今日はYouTubeの「副業初心者応援ライブ」をnoteにもまとめます。 副業を始めたいけどまだ始められてない人は、「こういう考え方もあるよ」と参考にしてみてください。 今日はまず第1回目です。 結論から言います。 副業を始めたいけれど「何から始めたらいいのか分からない」という人は、まず自己分析から始めてみましょう。 それによって副業が異なります。詳しく見ていきましょう。 副業のファーストステップは自己分析 ・自分がどんなスキル

          #20 副業初心者必見!副業始めるなら、自己分析から始めよう

          今熱い!夏の旅行がお得になる2つのムーブを紹介するよ!

          こんにちは。医ちゃんねるです。 そろそろ夏の休暇を考え始めている人もいるのではないでしょうか。 僕は、副業でせどりを始めてから旅行する楽しみが増えました。 クレジットカードの決済で貯まったポイントを使い、家族と良いホテルに泊まるのが楽しみで、旅行に行く機会も増えました。 今日は、旅行に関する激熱な情報を2つお届けします。 ヒルトン・アメックスの入会キャンペーンが熱い まずは、ヒルトンのクレジットカード入会キャンペーンについてです。 ヒルトンとアメックスが提携して

          今熱い!夏の旅行がお得になる2つのムーブを紹介するよ!

          【初心者ライブ振り返り】本業で売れない人が見直すべき3つのポイント

          こんにちは。医ちゃんねるです。 最近、YouTubeでは初心者向けライブを行っています。 毎月エイチラボにもたくさんの初心者が入ってきますが、初めてだとなかなか質問ができなかったり、そもそも何を質問していいかがわからなかったりするとのコメントが寄せられます。 そのため、ライブ中に僕とマンツーマンで話をし、相談者の状況を聞きながら次の1歩踏み出す個別アドバイスができればと思って始めました。 僕が想定していたのは「せどりってどうやったらよいのかわからない」だったり、「MN

          【初心者ライブ振り返り】本業で売れない人が見直すべき3つのポイント

          #17 医ちゃんねるnoteフォロワー100名突破企画やります!

          こんにちは。医ちゃんねるです。 先月、医ちゃんねるのnoteのフォロワーさんが100名を突破しました! noteではお得情報はもちろんですが、普段僕が考えていること、毎日のライブで発信した内容をまとめて書いている、YouTubeとはまた違った魅力があるなと感じています。 フォロワーさん100名突破を記念して、医ちゃんねると対談してみたい方を募集します。 対談した内容は、noteの記事として発信していきます。 応募するにあたっては以下の手順でお願いします。 ①「医ち

          #17 医ちゃんねるnoteフォロワー100名突破企画やります!

          #16 医ちゃんねるが20代だったら何をする?

          こんにちは。医ちゃんねるです。 時々、「自分が20代だったら何をするか」をライブでもお話しています。 今回、改めてnoteにまとめてみました。 20代の僕が考えていたこと 「20代」といっても10年間の幅は広いです。 かいつまんで言うと、僕は、現役で入った工学部に希望を見出すことができず、医師を目指して医学部に入りなおしました。 奨学金をもらいながら大学に通い国家試験に合格、研修医として研鑽を積んでいた時期が20代に該当します。 その頃何を考えていたか思い返して

          #16 医ちゃんねるが20代だったら何をする?

          #15 お金に関して絶対に守ってほしい3つの教え

          こんにちは。いちゃんねるです。 今日はお金に関する基本的ですが大切な話をします。 「当たり前のことばかりだ」と思うかもしれませんが、当然のことにもかかわらず、この3つが守られていればと悔やまれるケースが多いのも事実です。 早速ご紹介します。 教え1:お金を貸してはいけないまず、お金の貸し借りについて伝えたい大原則はこれです。 「絶対に人にお金を貸してはいけない」ということ。 これは、もう僕の中での鉄則です。 なぜかというと、お金を貸すことで良いことが起こることは

          #15 お金に関して絶対に守ってほしい3つの教え