見出し画像

#29 E3Probioticsわたしの注目ポイント

こんにちは!E3Live ながしまあやこです。

伊勢丹新宿店でのプロモーションは、先日無事終了致しました。足をお運びいただいた皆さま、誠にありがとうございました♪
お披露目となった新商品〝E3Probiotics〟は予想を上回る多くの方々に手に取っていただけました。


E3Liveのどの種類とも相性がよく、ルーティンに足していただくとより心身のサポートになる製品です。お買い求めくださった皆さまは、ぜひさっそくご自身の体で感じてみてください^^


ご来店ありがとうございました!


店頭では直接ご説明をさせていただきましたが、まだどんなものなのか分からない方がほとんどかと思いますので、今回は新商品についてご紹介していこうと思います。



新商品登場!『E3Probiotics』

巷にはすでにたくさん存在する腸活メソッドやサポートアイテム。「E3Probioticsは他のサプリメントとどう違うのか」については、多くの方が気になるところかと思います。




待望の新商品登場!

17種類のプロバイオティクスと
2種類のプレバイオティクスが1粒にギュッ!


 ♦︎17種類のプロバイオティクス
 ・枯草菌
 ・11種類の乳酸菌
 ・5種類のビフィズス菌

 ♦︎2種類のプレバイオティクス
 ・FOS(フラクトオリゴ糖)
 ・チコリ根イヌリン

1回1粒で摂取できる菌数が多く、
菌のエサとなる2種類のプレバイオティクスも
同時に摂取できる!



前回のコラムで少しお話ししたように、腸内細菌の数や種類は人それぞれ。またそれは生活環境や心の状態によって日々変化するもの。だからこそ、多様に摂ることは有効であり、重要と言われています。1粒に様々な種類が配合されていることで、より多くの方が体感しやすい設計になっています。


17種類のプロバイオティクスのうち、個人的に注目したいのが枯草菌
土壌や植物などに普遍的に存在する、非病原性の菌。私たちに身近なものでは、納豆菌も枯草菌の一種です。
聞き慣れないこの菌(実はわたしは初めて聞きました)は、骨密度にも関係があり、サポートになると研究がなされているそうです。


女性ホルモンの1つであるエストロゲンには、カルシウムの吸収を促して骨の生成をサポートしたり、骨からカルシウムが溶け出すのを抑制する働きがあります。 閉経期を迎えるとエストロゲンの分泌がグッと低下するため、骨の健康が気になってくることもあるのではないでしょうか。
おなかの調子を整えながら、骨密度にまで菌のサポートが及ぶ点は嬉しいところですね。


種類豊富なラクトバチルス属に注目!

E3Probioticsに含まれる11種類の乳酸菌の中で、特に種類豊富に配合されているのが〝ラクトバチルス属〟の菌。その種類は8種類。この種類の多さは、なかなか他の商品にはない特徴なんだとか。実はこのラクトバチルス属の菌は、ウィメンズヘルスの分野で注目されています。


正常な膣内環境は90%以上をこのラクトバチルス菌により保護されているのが理想と言われているそうです。このバランスが崩れると、かゆみやにおい、おりものが気になったり・・・。
人にはなかなか相談しにくい分野ですが、このようなトラブルを抱えている現代女性は非常に増えているそうです。


膣内環境を保つために有効なラクトバチルス菌が8種類も入っているのは注目すべきポイントです。腸のサポートアイテムとしてだけでなく、フェムケアの視点でもサポートになるかと思いますので「実は悩んでいました・・・」という方もぜひ手に取っていただけたらと思います。



どこで買えるの?

実はまだオンラインストアでの発売日がはっきりと決定しておりません💦今月中には販売スタートとなるように準備が進められていると聞いていますので、もうしばらくお待ちください。詳細が決定次第、E3Live Japan公式インスタグラムなどで発表させていただきます。

▼ フォローしてね! ▼
 E3Live Japan公式インスタグラム


ここまで、わたしの視点で商品をご紹介したので、女性のための乳酸菌サプリという印象を与えてしまったかもしれませんが、誤解しないでください。このE3Probioticsは家族みんなで飲める乳酸菌です。カプセルタイプなので、家でも外出先でもカンタンに摂取できますよ。旅行や出張など、環境が変わると腸の動きが鈍くなりがちの方はお守り代わりに携帯するのも良いですね!(・・・わたしもこのタイプ)


オンラインストアで発売された際は
ぜひE3Probioticsのサポート力を
ご自身の体で感じてみてください。




ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
また次回の更新でお会いしましょう!