見出し画像

【中学受験】中受伴走まずはここから5選

・受験日まで633日

忙しい保護者様必見です(^-^)


以前、2人の息子くん(現在大学生)の中学受験を経験した高校時代の同級生にそのノウハウなどを聞いてみたところ、

「中学受験なんて数年で状況大きく変わるから何の参考にもならないと思うよ」

とあっさり言われてしまい...、何も答えをもらえませんでした(>_<)

今思えば同級生の意見はごもっともで、受験の情報に関しては確かに“鮮度”が大事だなぁと感じています。

我が家の息子が本格的に中学受験を考えWへの通塾が始まったのが小3の冬。
今から約1年半程前のことになりますが、当時は親として何から始めていいのやら...。右も左もわからずで、ひたすら情報収集をする日々でした。

1日5〜6時間は費やしてきたと思うのですが、お仕事をされているママや下のお子様がいらっしゃるお宅では日常でそこまでの時間を捻出するのはなかなか難しいですよね...。

情報の取捨選択はもちろん必要ですが、多くのカードを持っているべきだなぁとも思うのです。

後々、“知らなかった...”では悔しい。

これまで私が時間とお金を費やして集めてきた情報などを簡単にわかるように整理していこうと思っておりますので、どなたかのお役に立てましたら幸いです。

ご興味ある方、特に小学4年生以下の中学受験をお考えのお子様、受験勉強をスタートさせたお子様をお持ちの保護者様は是非ご覧くださいませ↓↓↓

ここから先は

1,243字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?