見出し画像

1/31「ものづくりアドバイザー派遣事業」(島根県)

しまね産業振興財団による「ものづくりアドバイザー派遣事業」のご案内です。

経営力・技術力の向上、販路開拓、海外展開、事業承継、脱炭素化など、ものづくりに関わるテーマを相談し、専門家からアドバイスが受けられます。 年間6回・24時間まで無料で派遣してもらえ、中小企業診断士、技術士、ITコーディネータ、食品生産管理アドバイザー、情報処理技術者、大学関係者、民間企業技術者など幅広い分野の専門家が派遣されます。

現場のムダ取り、省人化、技術向上、システム化、新製品開発など取り組みたいテーマをお持ちの方は是非利用をご検討ください。

【リーフレット】

【取り組みテーマ(例)】
工程改善や現場のムダ取りなどにより原価低減や省人化を図るとともに、加工技術レベルの向上などにより新規受注獲得や新事業展開を狙う
・受注から納品、財務・在庫・統合生産管理などのシステム化により効率的な製造環境を整備
・技術動向調査やマーケティング調査を実施し、市場ニーズのある新技術や新製品開発に取り組む
・地域資源活用や農商工連携による商品開発、販路開拓、ブランド力構築による売上アップ
など

【派遣条件】
年間6回・24時間まで
※ 所定要件を満たすことで年間12回・48時間まで派遣可能な「事業再構築型」「プロジェクト型」あり

【申込期限】
1月31日(金)

【備考】
申請にあたって、県税の納税証明書、2期分の決算書、会社概要の分かる資料などが必要

【問い合わせ先】
≪県東部エリア・隠岐エリアの方≫
公益財団法人しまね産業振興財団 経営支援課
TEL:0852-60-5115 / メール:con@joho-shimane.or.jp

≪県西部エリア(大田市以西)の方≫
公益財団法人しまね産業振興財団 石見事務所
TEL:0855-24-9301 / メール:iwm@joho-shimane.or.jp

≪事業テーマ「脱炭素化」での派遣を検討の方≫
公益財団法人しまね産業振興財団 新事業支援課
TEL:0852-60-5112 / メール:sat@joho-shimane.or.jp

伴走支援をご希望の方はこちらから

この記事が気になるという方はコメントください。
日々のLINE配信受け取りはこちらから。
≪島根版≫

≪鳥取版≫

毎朝、国や県の新着情報の中から1本、皆さまのお役に立つ施策やセミナー、補助金などの情報を厳選してお届けします。 現在、島根・鳥取からスタートしていますが、今後全国展開を目指しますので、ご協力いただける方はご連絡をお待ちしています。