見出し画像

【終了】「しまね地域DX拠点運営事業 伴走型支援 第一次募集」(島根県)

ITOCの「しまね地域DX拠点運営事業 伴走型支援」第一次募集のご案内です。

Ⓐ:モデル事例となるDX計画の策定、Ⓑデジタルツールの試用を通じたシステム導入計画の策定の伴走支援が受けられます。

「しまね地域DX拠点」メンバーであるIT企業、大手通信企業、ITの専門家、金融機関など構成団体の様々なメンバーが伴走支援します。

小規模な事業者でも伴走実績がありますので、デジタル化でビジネスモデルを変革したい方はこの機会に是非。

【しまね地域DX拠点について】

【伴走支援事例】

【実施要領】

【支援内容】
Ⓐ:モデル事例となりうるDX計画の策定
Ⓑ:デジタルツールの試用を通じたシステム導入計画の策定

【申請期限】
第一次募集:5月31日(金)まで
※ 第二次募集は第一次募集の状況次第

【費用】
支援対象者、しまね地域DX拠点の構成員、しまね産業振興財団の3者で協議の上、負担内容を決定

【備考】
・支援開始は7月上旬予定
・申請にあたっては2期分の決算書、納税証明書、会社概要資料等が必要

【問い合わせ先】
しまねソフト研究開発センター
TEL:0852-61-2225 / メール:itoc@s-itoc.jp

伴走支援をご希望の方はこちらから

この記事が気になるという方はコメントください。
日々のLINE配信受け取りはこちらから。
≪島根版≫

≪鳥取版≫

毎朝、国や県の新着情報の中から1本、皆さまのお役に立つ施策やセミナー、補助金などの情報を厳選してお届けします。 現在、島根・鳥取からスタートしていますが、今後全国展開を目指しますので、ご協力いただける方はご連絡をお待ちしています。