かいみー

静岡出身、都内在住、メーカー営業職6年目の27歳。2023、24年はなんとなく人生の転…

かいみー

静岡出身、都内在住、メーカー営業職6年目の27歳。2023、24年はなんとなく人生の転機となりそうなので、noteを始めました。皆さんがクスッと笑える記事を書けたらいいなと思ってます

最近の記事

  • 固定された記事

【helloはじめまして】かいみーのページへようこそ!

どうも皆さまお疲れ様ですかいみーです この度、noteを始めてみました。 何故かというと、2023年、2024年は何となく 人生の転機となるような気がしているからです。 そう、女の勘でございます。 私の人生の議事録代わりに始めますが もしいつか私にもフォロワー様が できたときのために、自己紹介をしておきます 其の壱:かいみー 基礎情報 1997年3月生まれの満26歳です (2023年10月29日現在) The日本人の2D顔、お鼻は高くありません。 一重です。 出生地は

    • ビジネスシーンで香水の香りが強いのは悪いこと?

      1週間お疲れさまです、かいみーです🌿 わたしの会社では、新入社員1人につき 入社3年目以上の先輩が1人、 指導員としてつきますが(いわゆるOJT)、 とある新人さんの指導員をしている後輩の 話が少し引っかかりました。 ※新人さん、後輩、わたし、全員営業です 同じチームの先輩たち(特にベテラン)から 「新人さんの香水が強い」 「お客さんの中で強い香りが  苦手な人もいるから、控えた方が良い」 「指導員やっているんだから、  香水を控えるよう言ってみてよ」 と言われたんだけど

      • メキシコ開催🇲🇽キングス・リーグW杯🇯🇵代表を応援しよう

        こんにちは、かいみーです。 本日からキングス・リーグW杯がメキシコ🇲🇽で スタートしましたが、皆さんご存じでしょうか。 一言で「エンタメ性抜群の7人制サッカー」です。 今回が第1回W杯となっておりますが 今後どんどんメジャーになっていくとわたしは 踏んでいますので、1回目から絶対に観戦すべしです! 日本は人気ゲーム配信者である加藤純一さんが オーナーを務めており(日本を率いる)、 チーム名は『MURASH FC (ムラッシュFC)』です。 他の国を見てみると、 ブラジル

        • 【本当にどうでもいい】心豊かに暮らす、食べ物のこだわり

          本当にどうでもいい話かもですが、 「ソーセージ」と「そうめん」だけは贅沢しても良い と一人暮らしを始めた18歳に決意しました。 なぜならば、 高いけど、100%美味しく、 幸せな気持ちになれるからです😌 大学時代は、両親からの仕送りも使いつつ 一人暮らしをしていたので、 この2つだけは贅沢させてほしいと 母親に了承をとっていました(笑) では、何を選んでいるのか? ソーセージについては、 絶対に「シャウエッセン」です! そうめんについては 絶対に「揖保乃糸」です!

        • 固定された記事

        【helloはじめまして】かいみーのページへようこそ!

          Word PressでHP制作開始するも苦戦。本に頼ってみる。

          おつかれさまです、かいみーです。 昨年11月に恋人が新しいMacBookを買う!と 言い始めたあの頃から狙っていた MacBookのお下がりをついに手に入れました👏 恋人は仕事で動画編集をするので 5年前くらいにMacBook Airを買っており、 そろそろスペックの高い最新モデルに替える とのことで、お古をいただきました。 noteを書くのも今まではiPhoneを使っており 小さい画面で目もショボショボしてたので これからはバリバリ書けそうです。 今のご時世、PCの値

          Word PressでHP制作開始するも苦戦。本に頼ってみる。

          ガーデニングにプチハマりしている父と、花のデザイン勝負🪴

          こんにちは、かいみーです。 GWは有給を使って10日間お休みにしており、 丸々、実家の静岡に帰省しています。 母と4つ下の妹は暦通りの勤務体制ですが、 父と私はお休みが取りやすいので 大型連休は父と過ごす時間が多いです。 久々に帰省をすると56歳の父が ガーデニングにプチハマりしていました。 花壇や鉢植えに花が植えられ、 小さい畑で野菜を育ててました。 花は、 モッコウバラ、パンジー、ナデシコ、金魚草、など 野菜は、 キャベツ、レタス、トマト、キュウリ、カボチャ、 絹さ

          ガーデニングにプチハマりしている父と、花のデザイン勝負🪴

          【登山記録】ロープウェイなしで長野・北横岳を登頂

          こんにちは、かいみーです。 実はよく「登山」に行きます。 私というより、両親の趣味でして、 地元・静岡に帰省したとき限定で、 家族と気ままに登山しています〜🌿 今回はGWの2024/4/28(日)に 長野県の「北横岳」に登りましたので、 その記録をしていきます。 父からの突然の連絡登山の1週間ほど前に突然父から、 「北横岳に登るぞ!往復7時間!」 というLINEが来ました。 登山は4ヶ月ぶりだったので、 いきなりハードで不安になりましたが 最悪ゴンドラ(ロープウェイ

          【登山記録】ロープウェイなしで長野・北横岳を登頂

          平日仕事終わりの帰宅後、いつも生産性のない時間を過ごしてしまう

          こんばんは、かいみーです。 最近の平日の夜は生産性のない時間を過ごしてしまい 自己嫌悪に陥ります💭 本日は20時に職場を出て、21時頃に帰宅。 卵とソーセージを適当に焼いて 冷凍してたご飯を温めて納豆と一緒に食べる。 足りなかったので、さけるチーズを食べました笑 満腹になり、血糖値も爆あがりし、 21時半頃からTVerをみながら、ベッドでゴロゴロ… お口が寂しくなって、イカソーメンを食べきり、 それでも満足せず、次はラムネをポリポリ。 はっ!!!気づけば23時に!!!

          平日仕事終わりの帰宅後、いつも生産性のない時間を過ごしてしまう

          本を読んで、断捨離したくなって、クローゼットを整理する休日

          こんばんは、かいみーです。 桜が満開にもかかわらず、 この土日は、スーパーに一度行っただけで ほぼ家にこもっていました🥹 そして、久々に読書📖をしました。 ご存知の方も多いと思いますが、 読んだ本は「エッセンシャル思考」です。 様々な物事を見極めて、捨てて、しくみ化して、 より少なく、より良く生きていこう〜! という内容ですが、第1章に出てくる、 クローゼットの服を捨てられない人という具体例が わたしすぎて(恐怖)、思い切って断捨離をしました。 クローゼットの洋服が

          本を読んで、断捨離したくなって、クローゼットを整理する休日

          ポンコツ新入社員、リアルな失敗から学ぶメモの取り方📝

          こんにちは、かいみーです。来月でメーカー営業職6年目になります。皆さま、仕事での「メモの取り方」について、こだわりや意識していることはありますか?😌 わたしは入社1年目の配属直後に、 ある失敗をし、そこからメモの取り方を改めました。 本日はリアルな失敗エピソードを交えて、わたしが普段から意識しているメモの取り方についてお話しします。 先に、今回のメモの取り方が活きるシチュエーションを定義します。 そして、ズバリ、わたしが意識している ポイントとコツはこちらになります。

          ポンコツ新入社員、リアルな失敗から学ぶメモの取り方📝

          社会人5年目、2023年度、継続できたこと3選❤️‍🔥

          こんにちは、かいみーです。2023年度も残りあと僅かですが、今年度は「何かを毎日継続すること」を意識して生きてきました。といっても、継続してきたことは読んでびっくりするくらい、大した内容ではなくて、趣味みたいなものです。 くだらないことでも継続するっていいですよね🌿笑 1)Duolingo年末休みにメルボルン🇦🇺に旅行に行くことを決め、それまでに少し英語に触れておきたいなと、2023年9月に軽い気持ちで始めたDuolingoは2024年3月27日現在、195日継続記録更新

          社会人5年目、2023年度、継続できたこと3選❤️‍🔥

          メーカー営業職5年目👞人生初の工場深夜立ち会いでの気づき(あるある)

          こんばんは、かいみーです。私はメーカー営業職なのですが、社会人5年目にして人生初の工場の深夜立ち会いナウでございます。 仕事中ではありますが、立ち会いは待ち時間が多く、好きなことさせて頂いてます、お許しを〜🥹日中であれば、メール返信、打ち合わせ、資料作成などやることはありますが、深夜となるとメールするわけにもいかず、社内の基幹システムも23時で止まり、作業もできず… 営業控え室で1人寂しく座っております。 些細なことばかりですが、 深夜立ち会いでの気づきをここに記します

          メーカー営業職5年目👞人生初の工場深夜立ち会いでの気づき(あるある)

          東京マラソンの裏番組!?茨城県八千代町の「白菜駅伝大会」に参加🥬

          こんばんは、かいみーです 2024/3/3(日)開催の「第3回白菜駅伝大会」に ランナーとして参加をしてきました。 まさかの #東京マラソン の裏番組、ということで 注目していらっしゃった方は少ないかと思いますが 超最高な駅伝でしたので、紹介させてください💡笑 (東京マラソンの裏番組、というのは 私が勝手に言っているだけです、すみません…) 1)白菜駅伝の概要白菜生産量日本一である茨城県八千代町が 町の魅力をPRするべく開催している駅伝大会です ・開催日 2024/

          東京マラソンの裏番組!?茨城県八千代町の「白菜駅伝大会」に参加🥬

          Jリーグが作る会社員の最強の生活リズム🔄

          こんにちは、かいみーです 軽い気持ちで始めたnoteも今回で12投稿目。 投稿頻度は決して多くありませんが ここまで継続できたこと、 自分の経験や考えを言葉にすることが 意外と好きなのかも!と思えてきました🤝 せっかくなので、新しい挑戦として、 noteさんとSansanさんが開催してる企画 #会社員でよかったこと に沿って 1つ書いてみようかなと思います。 私は月〜金で週5勤務(9〜18時)し、土日祝がお休み という勤務体制で、入社5年目です(4月から6年目) 会社員

          Jリーグが作る会社員の最強の生活リズム🔄

          【メルボルン旅🇦🇺⑥】MEL→NRTカンタス航空🦘飛行機遅延!空港カフェと機内食と過ごし方を紹介!

          みなさま、こんにちは、かいみーです。 ご無沙汰しております! またもや最近、平日は仕事が忙しく、 休日は友人の結婚式参列が続きバタバタしてました。 (ご祝儀貧乏だ…果たして私は回収できるのか) さて、投稿が空いてしまいましたが、 本日はMEL→NRTのフライトの様子をお伝えします。 帰りももちろん大好きカンタス航空でございます🦘 カンタス航空のCAさんは、 CA同士でふざけてギャグみたいなことしてて いい意味で楽しそうだし、いつもユーモラスで 私はだいすきです〜🤝 フ

          【メルボルン旅🇦🇺⑥】MEL→NRTカンタス航空🦘飛行機遅延!空港カフェと機内食と過ごし方を紹介!

          【メルボルン旅🇦🇺⑤】フルーツ大好き民!スーパーでマンゴー🥭買ってホテルで食べる方法!

          皆さま、こんばんは、かいみーです。 年末に恋人とメルボルン旅に行っておりました。 メルボルンを訪ねるのは2回目だったので、 ザ・観光!よりは、ゆっくりホリデーを楽しむ😌 という要素が強く、あまり計画を立てずに 現地に乗り込みました。 そんな我々、 「行きたいところ」は決めてなかったんですが、 「やりたいこと」はいくつか持っていました。 その1つ、マンゴー🥭を食べることです 日本のスーパーではなかなか安くて美味しい マンゴーは見ないですが、メルボルンにはあります フルー

          【メルボルン旅🇦🇺⑤】フルーツ大好き民!スーパーでマンゴー🥭買ってホテルで食べる方法!