マガジンのカバー画像

マンズィーニ「ここちよい近さがまちを変える」発刊記念特集

2
11月3日、エツィオ・マンズィーニ著「ここちよい近さがまちを変える」が発売されます。この本は一体どのな本なのか。エツィオ・マンズィーニとは何者なのか。さらには本書の中で取り上げら… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

エツィオ・マンズィーニとは誰か?―参加型デザイン、ソーシャルイノベーション、そしてまちづくりへ

11月3日、森が翻訳に携わったエツィオ・マンズィーニ著「ここちよい近さがまちを変える:ケアとデジタルによる近接のデザイン(原著タイトル「Livable Proximity: Ideas for the City That Cares」)」が発売されました。 その発刊記念特集記事第二弾として、今回は「エツィオ・マンズィーニとは何者なのか?」というテーマで記事を書いてみたいと思います。特に本記事は、マンズィーニを説明する過程で、参加型デザイン、およびマンズィーニが確立した「ソー

「ここちよい近さがまちを変える」―この本は、一体なんなのか?

きたる11月3日、森が翻訳に携わったエツィオ・マンズィーニ著「ここちよい近さがまちを変える:ケアとデジタルによる近接のデザイン(原著タイトル「Livable Proximity: Ideas for the City That Cares」)」が発売となります。 率直に言います。ぜひまず予約してください!!!!!(※福井の人は、僕から直接買ってくださいませ!) とはいえ発売にあたり、一体どんな本なのかがわからなければ、手に取りづらいことも確かでしょう。そこで今回、「ここち