見出し画像

【超絶悲報】1万文字が消えた

もうやる気出ないくらい
ショッキングなことが起きました。。。


さっきまで【弱者のためのnote運用術】という記事を約1万文字くらい書いていたんです。

キーボードを新しくしてからタイピング速度が爆速になって考えながら打っていたのにも関わらず2時間くらいで書けていたんですが。。。


消えましたw


iPhone純正メモのバカ野郎

前にもあったんですが、たまにコイツやってくれるんですよね。


iPhoneとiPad、Macを横断的に書いているとたまにコンフリクト?がおきて、文章が消えるんです。


なので今回は(というか最近は)あまり横断的にしないように気をつけていたんです。横断してもiPhoneとMacくらいで。


でも、消えた。


目の前にティムクックさんがいたら怒涛の勢いで文句言いたいくらいの虚無感。ぶっちゃけいいコンテンツになっていたんですよ。自分でいうのもなんなんですけど。


これを機にApple純正のメモ帳使うのやめようかな…って思いましたが、これ以上の便利エディタが正直見当たらなくて。


EvernoteやBearとかも使っていた時期もあったんですが、なんかしっくりこないというか、頼みの綱のATOK PadもMac OSのアップデートかけてから反応が劇的に鈍くなってしまってほぼ使えない。



もう、リスクマネジメントとして、見出しごとに分割して書いた方がいいのかな?露骨な長文は、Apple純正メモでは書かない方がいいのかな?とも思えてきた。


超大作が消えたのこれで2回目。


うーん、困ったものだ…


文章って1度書いたら、表現とか覚えていない部分もあるので、今から覚えている分に関して復旧作業。ちょっと時間がかかるかもしれません。


消えてしまったものは仕方ないので、よりパワーアップさせたコンテンツになるようにします。



この記事が参加している募集

noteの書き方

頂いたサポートは書籍やスタバ代とさせていただきます❗サポートはぼくの活力となります😆たくさん喜んで頂けるように日々がんばります⭐