最近のチーム雑感



ものすごく眠いので、
最近の我がチームの雑感でも……



これまでは自分でいうのもなんだけど、リーダーとマネジャーをひとりでやっていた。でもこれ、とんでもないことで。
全部が中途半端になる可能性があって、実際、中途半端になっていることも多くある。



でもここ最近、今まで育てていたメンバーが急成長を見せてくれて、マネジャーとして活躍してくれている。もう、頭上がらないレベル。


職業柄、認定資格というのがメリットになるというか、ないとないでマウントとられてしまうような世界だけど、そんなものなくたって「仕事」は優秀なんだぞってことを、体現してくれていることが本当にうれしい。


育てていたというのはおこがましいかもしれないけれど、ずっと目をかけていて、それなりに負荷をかけて、時には突き放したりしたけど……頑張って考えて、行動して、活躍してくれることが本当にありがたい。


自分が仕事で何か結果を残すことよりも、人が育ってくれる方が何倍もうれしいってことはリーダーになってみないとわからない。いや、リーダーが持つ特権かもしれない。これだけは唯一欲しい権利かもしれない。
仕事上での裁量権なんていくらでも付与するから、成長した姿を見せて、大きく活躍して欲しい。責任なんていくらでもとるぜ!みたいな若干ハイになってしまうくらいの高揚感。



まだまだ課題が多い段階で、チームの成長を5段階で表現したとしたらまだ2~3段階目くらいのステージ。やれることは、まだ腐るほどある。伸びしろだらけ。だから楽しい。



若いチームだから、成長曲線の予測ができないという点も、リーダーをやっていて楽しいところ。チーム状態としては決して悪くはない。



油断なんて絶対にしないつもりだけど、これからもよりよいチームを作っていきたい。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

頂いたサポートは書籍やスタバ代とさせていただきます❗サポートはぼくの活力となります😆たくさん喜んで頂けるように日々がんばります⭐