見出し画像

noteはじめました

はじめましてDUMBOです。
キャバ嬢社長・愛沢えみりが代表のvoyageという会社で働いています。

noteとともにTwitterも始めているので、よかったらフォローお願いします🙇

https://twitter.com/dumbo3000

愛沢は元キャバ嬢で、いわゆるインフルエンサーのカテゴリに含まれる女性(と私は思ってます。) で、インフルエンサーが起業をし始めた初期の頃の起業家で、元キャバ嬢です。

会社は今年で9年目ですが、最初に起業したEmiriaWizというアパレルブランドは愛沢の個人事業主としてはじまったので、今年で10年目になります。

インフルエンサー(インフルエンサーという言葉がない頃から)が起業した会社で10年を超えるというのは、あまり無いからどこの真似も出来ない
珍しいようで、常に人気を保ち続ける方法や、新い施策を考えないとならないのですが、日々の業務に追われてしまい、考えが凝り固まってきてしまいそうです。

10年一昔といわれたのは昭和の時代、今は令和でしかも5年!。
2~3年でSNSの流行りも変わります。

愛沢が自身を発信するプラットフォームも雑誌からblog、Twitter、instagram、YouTube、TikTokと変わってきていて、その度に少しずつ見せ方を変えていく必要がありました。

先日有名YouTuberの再生回数軒並み減っているというニュースがありました

ついに順調だったYouTubeの再生数も全体的に落ちてくるように…
ですが、まだまだ視聴されるプラットフォームであり、台頭するTikTokの広告効果はこれからというところ。Twitterの影響力はいまだ健在かつ、instagramの利用率もまだまだ高いという、プラットフォーム戦国時代。

会社では主にマーケティングみたいな事やSNSについて考えてみたり、いくつかの事業にやんわり関わっていたりしていたのですが、この戦国時代に追いていかれない様に、備忘録的にnoteとTwitterをはじめることにしました。

ちなみに愛沢は以前から徳川家康が好きなのですが、家康ばりにこの戦国時代を乗り越えるつもりらしいので、そこで得た知見も勝手に公開していきたいと思います。

家康はどうするのか?

それでは皆さまよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?