見出し画像

不安な気持ちとカーブの法則

いきなりですが、

不安な気持ちを抱くことは誰だっていやなことですよね。

「ああ、自分今不安だな」

と思ったら不安が果てしなく続くように思ってしまう。

最悪の場合、

負のスパイラルに陥ってしまう。

そんなこと嫌だ!

と思っていても、

なかなか不安な気持ちから抜け出せない。

けどこう思うのはどうでしょうか?

不安な気持ちは永遠に続くものではないのです。

不安には、必ずカーブがあるのです。

不安な気持ちがMAXまでいったら、

必ずカーブがあって、

不安な気持ちは徐々に落ち着いていくのです。

この前、それを実感しました。

慣れない新生活。

周囲のことがだんだんわかってきて、

それぞれとの意見の違いに不安に感じる時、

なかなか頓服飲んでも落ち着かないとき、

もう今日は無理かもしれない、

と思った時、

それが不安のMAXで、

不思議と不思議と、その直後、

気持ちが落ち着いてきたんです。

だから不安はMAXの状態になったら

続かないんです。

そう思えたらどんなこともへっちゃらに思えません?

この記事を読んで、

少しでも不安な気持ちが緩和されたらそれは幸いです。

よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に使わせていただきます!