見出し画像

仕事について🥼

今は就活中ですが、 
前は療養病棟のパート看護師をしておりました。 

5年前、本当は行きたい施設に内定していたのですが、保育園に落ちてしまった為に、
託児所つきの病院に就職する事にしました。

託児所があるから、送り迎えも
出勤と同時に出来るから、
育児と仕事のワークバランスも
良い方だと思っていました。

が、パワハラが横行する病棟でした。

ひとりのお局ナースが新しく入って来た
新人に目をつけては、集団で
存在を無視したり、聞こえるように悪口を言ったり、指導の仕方も、
指導ではなく、ありえない。ちゃんと
して下さいと冷たく言い放つだけでした。

わたしも当然目をつけられて、
1年間、悪口、無視に耐えました。

誰も見ていない所で点滴指示書を無言で
投げられたり、バイタルの報告ですら
シカトでした。

師長に面談で相談したら、
新人苛めが癖の人で、ここで働いている
スタッフ、みんなが泣かされている。
でも、ちゃんと注意しておくからね。

との返答でした。

確かに、休憩室では
お局中心にみんなワイワイして
いましたが、私は輪に入れず。周りから見たら、わたしがグループに溶け込めていないのは一目瞭然でした。

子供の名前を順番にお局ナースが
聞いていって、自分の番は明らかに
飛ばしていった。

悪意のある集団からの
切り離し行為だなぁと歯がゆい思いをしました。

しかし、不思議な事に
集団でない時には他のスタッフは
あの人はあんなんだからね。そのうち
なくなってくよ。猫みたいな人だからね~と
声を掛けてくれるスタッフもいたので、
何とか耐えれてました。

慣れて来た頃にはお局ナースと
仲良くしゃべってはいるけれど、
入職時にわたしのように冷たくあしらわれて、その事がずっと忘れられないスタッフもいたみたいで、夜勤は一緒に組まないように
して貰っていたり・・。

本当は嫌いだけど、仕事だから
仕方なくコミュニケーションを取っている・・。新しいターゲットにされた
スタッフがいるけど、いつもの
事。そんな空気が病棟に流れていた。

変な空気。
本当に変な関係。


運の悪い事に、ターゲット期間が1番長かったのは自分だったようだ。
私の後で入ってきたスタッフは
かなり態度が大きく、お局ナースも
ヘコヘコするタイプだった羨ましかった😂💦

2回程、師長さんの面談で
お局ナースに注意喚起がいったが、
効力は2週間位で、また無視が始まる始末(笑)

更には新人介護スタッフに目をつけて、
パワハラを繰り返して、
心理的なダメージを喰らわせて、
退職に追い込んだ。

当然、病棟の空気は悪い。
本当に、悪かった。


1年の間で、6人のスタッフが
辞めていった。わたしももう、
耐えれなくなって、違う病棟に移動させて
貰う事になった。

自分の能力が低いせいだとも本気で思いもした。精神科勤務が長かったので、手技的にも内科は不馴れだったから。

悔しかった。



ちょうど1年でわたしは
部署移動になったのだが、
もう笑うしかないのですが、次の部署は
還暦を迎えたナースのパワハラが
日常茶飯事に行われている部署だった。

ほうれんそうが欠落していて、
暴言、暴言、暴言だった。
しかし、精神科勤務で培った能力を最大限発揮して、相手を否定しない態度で立ち回り、
とりあえず、仕事した。

保育園に入れたら辞めると我慢した。

とにかく、還暦ナースが嫌がる仕事を全て引き受けて働いてるうちに、
お菓子を貰えるような立場までは
昇格していた。

慣れって怖かった。

処置のペアのナースは
ひたすら悪口を言っていたが、
刺激しないように、寄り添った態度を
示すしかなかった。

何せ、暴言が飛び交う病棟で、
師長ですら、言い負かされてしまう
お局の中の更に研ぎ澄まされた
お局がうじゃうじゃいるのだ。それも、還暦を過ぎるまでお局スキルを磨き続けて
来た連中なんだ。

刺激しないように働く。
それしかなかった。


たくさんのスタッフが辞めて行く中、
自分は最後まで残っていた方だった。


何の因果関係か、
前の病棟でわたしを1年間
ターゲットにして来た例のお局ナースが
移動になってきた。


嫌だな・・と思ってたら、
態度が甘えた猫モードに変わっていて、
フレンドリーな態度で
よろしくされた。

しかし、この部署は還暦を迎えた
お局ナースが君臨している部署だから、
お局ナースが更に図太いお局ナースに
やられていた。

何なんだこの世界は
と思った。

あげくの果てに、
あの人凄く嫌だわ。今、師長に
勤務を一緒にしないでほしいと
相談してるの。

とお局ナースから相談まで受けた。

数年前、わたしも
あなたが嫌で嫌で師長さんに相談して
この部署に移動させて
貰ったんだけど・・。


その時、何だか麻痺していた感覚が戻ってきたみたいだ。

理不尽だ。
理不尽だったんだと。


もっと早く退職すれば良かったんだと。


理不尽な事は理不尽だと
言って良かったんだ。

命を預かる仕事なのに、どうして仲間内で
共食いみたいな行為をするんだろう。
それでスタッフがひとり、またひとり辞めて行き、当然、新しいスタッフは入って来ない。

皺寄せは患者さんにいく。マンパワー不足が加速して、満足にケアが行き届かない。
経験者なら分かると思うが、本当に
患者さんが気の毒だった。

もう、限界をとっくに越えて、
わたしも退職した。何を学んだのか、はっきり分からない気がする。

優しいナースはみんな
退職していき、不満をぶつけるかのように
最後に転職サイトに
病院の悪口を書き込んでいった。



今、また一応、
看護師として働こうかなぁと
思ってはいるけれど、
そろそろ限界かもしれない。(笑)

趣味は漫画を描く事。
あと、コロナ禍の勤務を乗り越えられたのは、鬼滅の刃の煉獄さんの
言葉のおかげ。

心を燃やせ。
どれほど、救われたか知れない。


自分の心臓に聴診器を当てている自画像

駄文、失礼しました。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?