見出し画像

めっちゃラッキーが発生した!!ドバイ視察①

めっちゃラッキーだった!
私の計画性のない「ドバイ視察」のお話をします。

それは、
ラッキーの連続でした。
その中でも1番のラッキーは、「会社を設立」できたということです。
ドバイの件に関しては、今までラッキーに恵まれていませんでした。


ここに辿り着くまでに1年半という月日が経ちました。
ドバイ 法人設立」「UAE 会社設立」「ドバイ エージェント」「海外 法人」「海外法人 メリット」「海外移住」、、、など、かなりの時間をかけて下調べをしていました。
なかなか進まないのでいっそのこと行ってしまえ!との思いで予定を組みました。

私にとって初めてのUAEです。
今までに何度か海外には行っていましたが、人生初めての中東でした。

フライトの予約をする際に、いつも検索をする「スカイスキャナー」で関空ードバイを調べると、
なんと!
直行便があるではないですか!
しかし、直の飛行機(エミレーツ航空)だと約9時間-約11時間です。
こんな長距離の直行便を乗るのは久しぶりでカラダがつらそうだなと。
ビジネスクラスの場合は、往復約100万円でした。(2023年10月の時点)(この記事を書いている2024年2月上旬はビジネスクラスで往復約60万円。エコノミーも往復約19万で安い)
どこか経由しながらゆっくり行く方法がないのかなと調べてみたり、、、
本当にスカイスキャナーは便利で、いつも大助かりです!
スカイスキャナーには、もう10年以上お世話になっています。

さて、
経由便を見てみると、上海経由、成都経由、マニラ経由、アブダビ経由、、、
いくつか出てきましたが、
今回は滞在時間を1番長く確保するために直行便で行こうと決めました。
旅行で行くなら寄り道しながらでも良いが、仕事や自分の将来のこととなると話は変わります。

それにエミレーツ航空も初めてなので、少し楽しみです!!
過去に「ワールド・エアライン・アワード」という賞をとっていたようでした。

いざ、
ドバイへ出発。

関空は、23:30発の深夜です。
出発が少し遅れているので、出発が0時を回っていました。
海外保険は23:30出発の場合、それで1日分の計算をされていました。
出発が0時を過ぎていたので、1日分の保険料を返金してほしいぐらいでした。

関空を飛び立つと、すぐに1回目の食事でした。
内心早く寝たいので、食べ終わったものを下げて欲しかったし寝る前に歯磨きをせずに寝るのは不快でしたが、トイレで歯磨きをするのは抵抗があったため我慢して寝ました。
長時間のフライトに備えて人生で初めてのネックピローを購入して準備万端で長時間フライトへ挑みましたが、
寝ていると飛行機内は暑く、快適に寝るために購入したネックピローが暑くて汗だくで起きるというプチストレスに!
結局ネックピローを使用したのは、最初の1時間だけでした。
寝て起きて、寝て起きて、寝て起きて、の繰り返し。
マップを見ても全然進んでいない。
なかなか熟睡のできない行きの飛行機でした。

汗だくになったネックピローはもっと改良されないのだろうか?
通気性の良いものや、サラサラする素材のものなど、使っている人も多いようですが、みなさん快適に使われているんだろうかと。。。
誰かクラファンでも良いので、開発してほしいです。

ドバイの空港は、とにかく大きい!大きいです!
(現地の朝6時前に到着で疲れていて写真は撮っていませんが。)
飛行機を降りてからイミグレーションまでが遠い。。。
さすが、世界のハブ空港です。
乗り継ぎの人はターミナル間の移動も大変なはずです。

イミグレーションのところにいるのは、UAEの現地人(エミラティ)です。
リアルに見るのは初めてでした。
何か聞かれるのかと思い、ちょっと緊張。
無事にイミグレーションを通過。
この時にSIMカードをもらえるという話も聞いたことがありますが、私はもらえませんでした。

荷物を受け取り、疲れているためホテルへチェックインします。
ホテルへのチェックインも朝6-7時
エミレーツ航空ってなんて不便な時間に到着するんだろうと。。。
そのまま朝から行動できる元気は私にはないです。
ホテルの通常のチェックインは昼過ぎです。
事前にホテルに確認したところ、部屋が空いていれば早めにチェックインできるようですが、部屋が空いていないとチェックインできないと言われました。
疲れている時に、そんな賭けはできない。
滞在時間がかなり短く損な気分ですが、到着日の前の日より予約をし事前にホテルへチェックインが朝方になると伝えていました。



★1つ目のラッキー


予約していたホテルの部屋がアップグレードされました。
それにより、世界一高い建物ブルジュハリファが遠目ですが見れました!
やっとドバイに来れたという感じがしました。
疲れていたのでシャワーを浴びてとりあえず寝ました。

朝食が10時までだったため、一旦起きて朝食会場に向かう。
そこには中東ならではの食べ物がありました!
それは、
そのままのブロッコリー
茹でてない。焼いてない。一切加熱していない生の状態です。
せっかくなので、1つ取って食べてみる。
意外にいけるけど、ちょっと硬いというかシャキシャキしすぎている。

バイキングには豆系の料理が並んでいました。
あとはイスラム圏なので、豚はありませんでした。
ソーセージはチキンかビーフ。
このカリカリベーコンに見えるのもビーフ。
硬くて美味しくない。。。
とは言いつつ初めての中東で中東料理も食べる。
豆のペーストになってものは美味しかった!

お腹も満たされたところで、直結しているショッピングモールをぐるりと散歩し部屋でまた仮眠をします。

つづく→
ここまでのラッキーはまだ1つです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?