見出し画像

J1 2024 第13節 広島×鹿島(2024.5.15)観戦レポ

サンフレッチェ広島 エディオンピースウィング広島における初のJ1ナイトゲーム。
この日を楽しみにしていたサポーターは多かったと思います。

チケットは完売。
広島の平日ホームゲームチケット完売は30年ぶりだそうで。
ここまでのホームゲーム動員は大成功と言えます。

広島に転勤された私たちの取引先の方から急遽この試合を観戦するとの連絡をいただいたので強行して広島入りしました。
スタジアム内を案内させていただいたり、サンフレサポグッズを強制的に身につけていただいたりとしている間にキックオフ。

離脱していた広島 大橋選手、川村選手がこの試合に復帰。
相手は鹿島。久々の勝利を!


●超熱狂NIGHT FES

本日から8月末までのEスタにおけるナイトゲームは「超熱狂NIGHT FES

エディオンピースウイング広島での最先端装置による光と音の演出で試合を盛り上げるイベントが開催されます。

今日は広島サポーター限定ですが、紫に光るブレスレットがプレゼント。
また、シーズンパスを持っている人はすでにペンライトが無料で配布されていましたので、サポーターはこれを片手に会場を盛り上げていました。

まずは、試合開始15分前からの「超熱狂 OPENING SHOW」
日没していない時間帯なので、炎と音の演出が中心。

超熱狂NIGHT FES 開演!!
選手入場 スモーク+火炎
開幕戦以来のゴージャス演出

さらに、ハーフタイムで「DJサンチェタイム」
場内が暗転し、光と炎と音の演出で盛り上がりました。
試合再開寸前までの演出だったため、選手のアップが十分だったのか心配になりましたが…

HTも超熱狂FES
DJサンチェタイム
ゴール裏もバイオレットゾーンに
ライティングが変化する場内
後半試合再開直前まで止まない演出

●生ビール 「BUY 1 GET 1 FREE」キャンペーン

これは私にとってはおいしいキャンペーンでした。

「BUY 1 GET 1 FREE」キャンペーンは、この試合の目玉。
生ビールを1杯頼むともう1杯が無料になるというもの。
頼まずにはいられません!笑

しっかり4杯いただきました。

試合前から売り子さんが必死になってビールを注ぎ込む姿が。
ガンガン売れていて、また実施して欲しいと思うキャンペーンです。

生ビールを1杯頼むともう1杯が無料
また実施してほしいキャンペーン

●試合は敗戦。堅守を誇っていたサンフレはどこへ??

・サポも試合前から声を枯らして応援した
・会場も最大限のコストを使って「超熱狂ナイト」の演出で盛り立てた
・スタジアムは平日開催初の満員御礼
・広島は先週土曜日の試合がスキップとなり8日以上試合なし
・鹿島は中2日、移動、アウェイ、初スタジアムと悪条件

この条件で勝てず。
内容含めて今期最悪ともいえる1-3の敗戦となりました。

最近広島のルーティンなんですか?と思わざるを得ないような開始早々の失点。
さらにペナルティエリアでのスライディングでPK献上。
後半は試合終了10分前に鹿島のカウンターにやられて完全終了。

守備崩壊。
鹿島はゴール前での堅守、広島のミスを突いた的確なプレー、そして攻め所と休み所の緩急つけた試合時間の使い方のうまさ。

試合後久々に起こったブーイング。
完敗。

中国新聞の朝刊コメントに「超熱狂とうたったエディオンピースウィング広島のナイターで、肌寒さを感じることになるとは思わなかった」とありますが、まさにという感じ。

同行した方はいわきFCサポでもありますが、広島赴任後、最も楽しみにしていた新スタジアム観戦だったようです。
「素晴らしいスタジアム。こんなスタジアムで試合ができる選手がうらやましい。試合は想像外の内容と結果で残念でしたね」とのコメント。
“想像外”という言葉が滲みました…

流川での試合後の飲み会がまさかの残念会になるとは。

ホームで続けて3失点。

良かったのはマルコスジュニオールの闘う姿勢とゴール。
守備に問題。しかもあっさりと得点を許すパターン。
序盤に先制を許すと相手は引き気味で様子見できてしまう。
今、このパターンに広島ははまってしまっているように見えます。

今節唯一の救いはマルコスジュニオールの活躍
マルコスジュニオールによるコーナーキック

試合の勝ち負けはともあれ内容が良くないと、広島における応援機運が萎んでいく懸念が。
ライト層の観客には面白みのない試合だと映ったと思うので、早期の立て直しを大いに期待したいです。

負けても応援は続けます!
次戦アウェイ京都では立ち直った姿を見せて欲しい!

この記事が参加している募集

スポーツ観戦記

サッカーを語ろう