見出し画像

【飛沫ゼロ】手のコミュニケーションを増やそう!

Q:この手で想像できるセリフは…?

2分半で読める内容です。

各店のみなさま

おはようございますっ!

昨日も出勤いただきましたみなさま

ありがとうございました!


体調、大丈夫ですか?

体温、味覚&嗅覚異常、倦怠感

ありませんか?

(あったら、出勤前に連絡を)


さて、

私から1点だけ☝

目は口ほどに物を言う

という慣用句がありますが…

私は、

手も口ほどに物を言う

とよく付け加えています。

目は口ほどに物を言う

手も口ほどに物を言う

ということは…

目+手=口以上の伝達力

という式が成り立つ

かも…

しれないんですね!

(データはありませんよ😅)

ただ、

手って凄いんですよね!

手だけで、思っている以上に

多くのことが伝えられる
多くのことが(相手に)伝わる

と思うんです。


そこで、

「手についての慣用句」

を調べてみたんです。

手にまつわる言葉

がどのくらいあるのかなと。


結構あるよなぁ~(きっと)

なんて思いながら、

調べたのですが…


これは…

想像を遥かに超えました!

さて、ここで問題です。

みなさま、

何個くらいだと思います?

A:30個くらい

B:50個くらい

C:80個くらい

D:以外に少ない(20個)

E:100個(それ以上?)

さぁ、みなさまは、

どのくらいだと思いますか?


答えは…

なんと…


139個

も、ありました。


その一覧が、こちらです。

手の慣用句

画像をクリックするとページが表示されます。


よく見ると…

これは知らない

えっ?

というものもありますが…


とはいえ、

手ってこれだけのことを表現できる

ってことなんですよね!

ということで、

そろそろ締めくくりますが…

手を活用すれば、

飛沫はゼロです。


もちろん、

無言

ってワケにはいきませんが、

口(言葉)と手の比率

は、ちょっと調整しても良いのかなと。

言葉少なめ、手は多め

みたいな感じで。

ぜひ、心がけてみてください。


ココまで読んで、

こんな感じかな…なんて

みなさまが手を動かしちゃったり

していることを想像しつつ…

今日も、

万全の準備と対応

で、お仕事していきましょう!


今日も無事に営業が終えられるように。

みなさまの

健康と安全を願いつつ!

今日もよろしくお願いします!

いってらっしゃいっ!!


白岩大樹

汗を流すコンサルタント
白岩 大樹 😉👍


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?