見出し画像

うつ病僕が寝たきりを脱却した方法

うつを寛解するために推奨されることと言えば

・規則正しい生活
・朝日を浴びる
・適度な運動

なんて情報、よく出てきませんか?

それが出来たら病んでないんだよなあ。
と、ひねくれた僕は思ったわけです。
同時に、こんなことも出来ないなんて……と
自分を責めてしまうんですよね。

出来ないときはやらなくてもいいです。
だって体も心も動かないですもん。
でも動きたい気持ちはあるんですよね。

無職、寝たきりの僕が試してみて
良かったことをお話ししたいと思います。

寝起きのルーティンを決める」です。

モーニングじゃなくてもいいですよ。
生活サイクルは人それぞれですから。

僕の場合は
起きた(眠れなかったら起きると決めた)ら

よいしょ!と少し無理にでもベッドメイクする。
それから歯みがき、洗顔。
コーヒーを淹れる。
ここまでがワンセット。
そのあとコーヒーを飲むかはあまり関係ないです。
落ち着く香りを嗅ぐという目的です。
アロマやお香もいいですね。

もう少しだけ頑張れそうだったら
パジャマのままでいいので
玄関を開けてポストの中を確認する。

ほら!
起き上がって外にも出られましたよ。
頑張った頑張った。えらいなあ!

これを習慣にしてしまえばこっちのものです。

今思うと
毎日「出来た」ことを自分でつくったんですね。

こんなことでいいの?と思われたでしょうか。
意外と最初は大変なんですよ〜。

うつ病真っ只中、ゆきまるの体験記?でした。
どなたかの参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?