見出し画像

アクセントを綺麗に出すコツ

ドラムを演奏する上で、欠かせないのが「アクセント」。
演奏のメリハリ・タイトさ・表情などを出すために必須のテクニックです。

さて、そんなアクセントですが、、、

・アクセントが出せない
・アクセントの音が汚い
・アクセントと、そうじゃない音があまり変わらない

という悩みをよく聞きます。
「全然アクセントになってないよ〜」という方もよく見かけます。

では、アクセントを綺麗に出すにはどうすればよいか?

それは...

アクセント」と「アクセントじゃない音」の差

がキーワードです。

一見、当たり前っぽいハナシですが、これが意外とわかっていない人が多いです。

というのも、

「アクセント=強く叩く」と勘違いしているケースが多いのです。

↑ここが今回のポイント!

アクセントは「強く叩く」ではなく、「音の大小の差をつける」と考えてください。
コントラスト、対比、高低差...みたいなイメージかな。

私が生徒さんに説明するときは「高低差が大きければ大きいほど、アクセントの部分が強調されて聞こえる」と言っています。

つまり、、、(↓ここからが秘訣です)

アクセントを意識するのではなく、「アクセントじゃない方」の音を意識すべし!
ということです。

「じゃない方」の音を、いかに繊細に小さく叩けるか?によって、
「アクセント」の音を叩く強さが決まります。

そうなんです、「じゃない方」が小さければ、「アクセント」はそこまで強くブッ叩かなくても、ちゃーんとアクセントとして輪郭が際立ちます。

逆に、そもそも「じゃない方」が大きめになると、アクセントの音を超ブッ叩かないと高低差がでないですよね。

そして、いくらブッ叩いても「その人が出せる最大音量」って限界があります。

ということは、、、

最大音量に近い音で「じゃない方」を叩いちゃうと、アクセントの高低差は狭くなる=アクセントが際立たない...ってことです。

はい、アクセントは「じゃない方」を意識して叩きましょう。
そうすれば、アクセントの音が無理なく叩けますよ。

ブログも見てね↓

----

このnoteは「みっきーのドラム教室メルマガ」の一部抜粋版です。
ぜひ、みっきーのドラム教室メルマガにご登録ください!

こちら↓


ドラムのオンラインレッスン

みっきーのドラム教室では、対面の個人レッスンが基本ですが、

・なかなか通う余裕・時間がない
・好きな時、空き時間で気軽にレッスンを受けたい

という方のために、オンラインでの通信レッスンをしています。


詳しくはこちらから↓




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?