見出し画像

いまいちグルーヴしていない時のサイン

ドラムを叩いていて「なんかノラない...」「叩いてて気持ちよくない」という事があります。そう、グルーヴしていないって状態です。

さて、このグルーヴしていない時にありがちなのが

「ゴーストノートが無駄に多い」

です。

ゴーストノートとは、聞こえてる?ってくらいに小さな音で叩く「装飾音」のこと。

詳しく知りたい方はこちらを参考にしてね↓
https://36music.com/drumlesson/drum-advice/ghost-note-tekuse/

...で、ノリが悪い時ってゴーストノートを無駄に多く叩いてしまいます。

ノリの悪さが不安になって、ゴーストノートを入れて誤魔化している...そんな状態になりがちです。

ってことで、
「ゴーストノートを無駄に多く叩いていないか?」
が一つのサインなので気にしてみましょう。

キメッキメの時って、ゴーストノートを入れなくても腰にグッとくるビートが叩けます。
その状態で、さらにゴーストノートを入れる事でキレキレのビートに磨かれるってものです。

土台のビートがグイグイきていないのにゴーストノートを入れても、それは単なる「小手先のテクニックだけ」で叩いている「薄っぺらな演奏」になっちゃいますよー。(←ここ大事です)

いい演奏とテクニックを履き違えていると、この小手先の薄っぺら状態になりがちなので注意してね。

----

このnoteは「みっきーのドラム教室メルマガ」の一部抜粋版です。
メルマガではおすすめの音楽・Youtube動画なども紹介しています。
ぜひ、みっきーのドラム教室メルマガにご登録ください!

詳しくはこちら↓

https://36music.com/drumlesson/mail-mag/

----

基礎練習は何をすれば?とお悩みの方は、ぜひ教則本を!↓

https://note.com/drums/m/me953045f2f9c

ドラムのオンラインレッスン

みっきーのドラム教室では、対面の個人レッスンが基本ですが、

・なかなか通う余裕・時間がない
・好きな時、空き時間で気軽にレッスンを受けたい

という方のために、オンラインでの通信レッスンをしています。

詳しくはこちらから↓

https://36music.com/drumlesson/privatelesson/online-lesson/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?