見出し画像

ドラム自宅練習の環境は?

こんにちは。みっきーのドラム教室です。

皆さん、もちろん自宅で練習していますよね。
私も普段の練習は自宅です。

で、先日生徒さんからこんな質問をいただきました。

「自宅では、何を使って練習しているの?」

はい、私は自宅に以下のアイテムを持っています。

・電子ドラム
・練習パッドが4つ
・バスドラム用の練習パッドが2つ

...と、こんな感じです。

練習パッド多すぎ!って感じですが、そこは気にしないでください。

でもって、普段の練習はどうしているのか?というと、

ずばり「練習パッド1つだけ」です。

基本は練習パッド1つだけ使いますが、たまに2つくらい並べてタム移動っぽい練習もします。

あと、昼間に練習できる時は「バスドラム用の練習パッド」も使って足のトレーニングもしています。

ちなみに、練習内容は基礎練習が中心です。
シングルストローク、ダブルストローク、パラディドル、8部音符と3連符を混ぜたようなレートチェンジ系の練習...と、そんなところです。

参考までに↓

じゃ、電子ドラムは使ってないの?というと、そういうわけではありません。
電子ドラムも叩きますが、あくまでドラムを楽しむために叩きます。

練習では「練習パッド」。ドラムを叩くのを楽しむ時に電子ドラムって使い分けですね。

----

このnoteは「みっきーのドラム教室メルマガ」の一部抜粋版です。
メルマガではおすすめの音楽・Youtube動画なども紹介しています。
ぜひ、みっきーのドラム教室メルマガにご登録ください!

詳しくはこちら↓

基礎練習は何をすれば?とお悩みの方は、ぜひ教則本を!↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?