マガジンのカバー画像

みっきーのドラム教室メルマガ(アーカイブ版)

89
みっきーのドラム教室メルマガの一部抜粋版です。よろしければメルマガ(メール版 or Facebook版)にご登録ください! Facebook版はメルマガのバックナンバーが全て見れ… もっと読む
運営しているクリエイター

#ドラム講座

1個だけで演奏するのも勉強になるよ

ドラムのリズムパターンって、だいたい両手・両足を組み合わせたパターンですよね。 でもって…

常にスティックをギューッと握ってないかい?

今回は久々に生徒さんからの質問コーナー。 「全然速く叩けない。」 という内容です。 速く…

ダサいゴーストノートを叩いてないかい?

ドラムのカッコよさを、さらに1段上げる要素に「ゴーストノート」があります。 ゴーストノー…

[ドラム練習] 曲の練習は「なんとなく」でも1曲やりきる所から

ドラムで曲を叩くとき、 「耳コピをして完全再現を目指す(完コピってやつ)」 "練習・勉強"…

「根本的な何かが違う」これ嬉しかったぁ

バンド仲間に言われて嬉しかったコトバがあります。 それは、 「みっきーさんのドラムは、い…

一日にどれくらいドラムの練習しているの?

今回は生徒さんからの質問をネタにします。 ずばり、、 「1日にどれくらい練習してるんすかぁ…

リズム感が無いってことはないと思う

「ドラムやってるの?リズム感あるんだねー。」と言われる事があります。 確かに漠然と「リズム感には自信がある」と思ってたりします。 そんな、なんとなく使ってる「リズム感」というコトバですが、 そもそもリズム感って何でしょうね? 「ある・なし」で測れるものなのかしら? で、考えてみたんだけど、、、 そもそもリズム感って、ある・なしでは無い気がします。 だって、誰でも正確なリズムを刻めています。 歩く。 右足、左足...と交互に一定のリズムで動かす。 これって、4分音符だ

色々な場所で音楽を聞いてみる

今回紹介するのは、「音楽を、色々な場所で聞いてみる」という遊びです。 何でもいいので、好…

速く叩く練習で意識していること

速く叩くようになるには、もちろんコツコツと練習を積み重ねる必要があります。 ですが、無駄…

聴く環境も大事

普段、音楽はどんな環境で聴いていますか? やっぱり音楽を聴く時は「ちゃんとした音響機器で…

ドラマーに運動神経は必要か?

今回は「ドラマーに運動神経は必要なのか?」の個人的な意見です。 ずばり、 色々な生徒さん…

アドリブで叩くために必要なこと

ドラムを自由に叩く! 楽譜通りじゃなくて自分の思いついたフレーズを叩く! はい、そんな演…

練習メニューは決まっているの?

生徒さんからの質問に答えるシリーズ! 今回の質問は「練習メニューは決まっているのでしょう…

スティックを長めに持つ時、短めに持つ時。

演奏内容やジャンルによって、 スティックを「長めに持つ」「短めに持つ」みたいなケースがあります。 基本的には「一番バランスが良いところ(よく跳ねるポイント)で持つ」 のですが、 ・もっとパワーを出したい時は長めに ・小さく叩きたい時は短めに みたいな感じで、スティックの持つ位置・長さで調節することもあります。 こんな感じでスティックを持つ長さによって、 サウンドや叩きやすさが変わってきます。 その変化を知っていて「あえて」やるのはいいのですが、 知らずに「長めに持ってい