見出し画像

【旭川ワークーぺ】出張後に延泊したくなる「安心」「快適」ワークスペース

こんにちは、NTTコミュニケーションズ提供のワークスペース検索・予約アプリ「droppin(ドロッピン)」公式noteです。

今回は、ウィンタースポーツシーズン真っ只中北海道旭川市にある「Worcu-pet(ワークーぺ)」さんをご紹介します!
出張時の利用はもちろん、スキーやスノーボードを楽しみながら、お仕事もできる「ワーケーション」での滞在にもオススメの快適なワークスケースです。
2024年2月末まで半額になるクーポンを発行していますので、ぜひ最後までお読み下さい!

旭川ワークーペ

真冬の旭川で「安心テレワーク」!

Worcu-pet(ワークーぺ)は、旭川駅から徒歩8分の繁華街にある、元・映画館をリノベーションした「ICTパーク」に隣接するビルの1階にあるワークスペースです。
年間40万人が出張で訪れる、北海道第2の街・旭川市ということで、ビジネスマンの方にも「安心」して仕事ができる場所をというコンセプトで、2022年7月にオープンしました。

旭川市内の中心部にあります

ワークーペは、スタッフさんが常駐しない運用となっています。
また「朝8時から夜中23時59分まで利用可能」ということで、始業開始時刻の前から入室できるため、まさにビジネスマンのニーズに寄り添った運営をされています。
入退室の際には、droppinの「スマートロック連携機能」を使って、入口ドアの鍵を解錠できますので、事前にアプリから利用予約をして訪問されることをオススメします。

ワークーペの入口ドアはアプリで解錠

優しい灯と嬉しいデスク

ワークーペのスペース内は、落ち着いたオフィスの雰囲気です。
各デスクは半個室風のブースで仕切られていて、周囲で働く利用者の方々の雰囲気を感じつつも、集中してワークできます。

静かで落ち着いたワークスペース内

各デスクには、デンマークのブランド「ルイスポールセン」のライトを使用していて、優しい灯の中ストレスを感じない明るさで作業ができそうです。
(写真ではライトを付け忘れました・・・😅)
各席には外部モニターも標準設置されていますので、マルチ画面で効率的な作業ができます。

快適なワークデスクとチェアとライト

家具の街でもある旭川にある工房、ガージーカームワークス製のデスクに加えて、スタンディングワークスペースのライトやキャビネットなど、随所にガージーカームワークスさんのインテリアが設置されています。

旭川家具が設置されたワークスペース内(ワークーペHPより転載)

室内には、テレワークBOXが2台設置されていて、空いていれば無料で利用が可能です。機密度の高いオンライン会議などもできますので、まさに「安心してお仕事ができるワークスペース」ですね。

完全個室のテレワークBOXが2台
安心快適にビデオ通話ができます

別料金で、個室の会議室も利用可能で、出張先での商談などにも便利にお使い頂けます。

ホワイトボード付き個室会議室も利用可能!

お仕事に疲れたらマッサージやコーヒーを!

ワークーペのもう1つの売りが、このマッサージスペースです!
無重力マッサージで人気の「あんま王」が2台設置されています。

マッサージスペースあります

利用料金は交通系ICカードで決済できます。
マッサージブースは、ワークスペースと場所が区切られているため、没入感があり、リラックスして利用することができます。

交通系ICカードで決済可能

また、ワークスペースの外の隣接するエリアでは「The old CAFE」が営業しており、250円から淹れたての美味しいコーヒーがいただけます。

お隣りにはカフェも

運営者の方にインタビュー

ワークーペを運営されている、株式会社ラック 新規事業開発部の又江原さんと今田さんにお話しをうかがいました。

ラックの又江原さん(右)と今田さん(左)

【droppin】東京に本社のあるラックさんが、旭川にワークーペをオープンされた経緯を教えて下さい。
【又江原さん】自社の新規事業の一環として、地域での採用や実証実験から事業を作る活動を開始する中で、旭川市さんの周辺地域が適していると判断しました。
そのタイミングで、旭川市から、内閣府の地方創生テレワーク交付金事業を活用した公募があり、地域連携の手段の1つとしてのテレワーク施設を作って運用することになり、ワークーペを立ち上げることになりました。
現地社員として、デザイナー職の今田がジョインして、ご自身の実験場としてもワークーペを活用してくれています。

自らも全国でテレワークをされている又江原さん

【droppin】ワークーペの企画段階でこだわったのはどのような点でしたか?
【又江原さん】私自身が国内出張が多い仕事をしてきましたが、地域に行ったときに、なかなか安心して仕事ができる作業場所がないという課題意識がありました。特に機微情報を扱う自動車関連の企業さんも多く出張に来られる旭川では、そういった方々が仕事に使える場所がなかなか無い状態でした。
そこで、大企業の出張者の方が、自社のオフィスと同等の空間を提供したいという思いから、ワークーペを企画しました。
また、周辺施設でeスポートを推進されている「ICTパーク」と連携したり、ランチには周辺の商店街の飲食店を利用して頂くなどで、出張の後も延泊してお仕事を続けてもらえるようなテレワーク空間を提供できたらと思っています。

内装や空間づくりを担当されたデザイナーの今田さん

【droppin】内装や備品でこだわった点はどのようなところですか?
【今田さん】地元の特産品である旭川家具の温かみを出したいと思ってデザインを依頼しました。ワーク用デスクはすべてオーダー品で、随所にガージーカームワークスの作品が配置されています。また旭川はデザイン都市でもあるので、デスクライトなどの備品類にもこだわりました。

こだわり抜いたデザインのワークエリア

【droppin】マッサージ機を設置した理由は?
【又江原さん】これも完全に私個人のこだわりですが(笑)
ワークーペは飲食物の持ち込みはOKなのですが、飲食施設は設置せず、周辺のお店を利用してもらいたいと思いました。そこで、お仕事のリフレッシュ用に何がいいかなと考えて、羽田空港にあるのと同じ、ハイグレードなマッサージマシンを設置することにしました。リーズナブルな価格で利用できますので、ぜひ体験してみてくださいね。

ワークーペの利用はdroppinから

今回取材させて頂いた「Worcu-pet(ワークーぺ)」は、「droppin(ドロッピン)」から利用予約が可能です。

note読者向けのワークーぺ限定クーポンです!
クーポンコード:Wp0125
利用期限:2024年2月29日ご利用分迄
利用店舗:ワークーぺ限定
割引内容:半額
※利用前にクーポンコードの登録が必要です。
※ 利用方法:精算時に自動で適応されます
※ 割引はdroppinからご利用されたワークスペース利用料に限り適応されます
※ クーポンは数に限りがあります。お早めにご登録ください
※ 2024年3月1日以降にまたがったご利用の場合、3月1日0時でご利用時間と精算がリセットされ、前日分との合計精算となります。3月1日以降のご利用精算でクーポンは適用されません。

店舗情報

北海道旭川市3条通8丁目842−2 神田館 1階
🚃アクセス 
旭川空港から50分
JR旭川駅から徒歩8分
🚗駐車場 周辺に多数のコインパーキングあり
🕰利用可能時間 毎日8:00〜23:59


この記事が参加している募集

リモートワークの日常