見出し画像

統合失調症青春狂騒回想録 発症前 編 6

 初めて行ったクラブはharaguchic君のお兄さんが通っていて大沢伸一https://amzn.to/44JZ5Kbさんと飲んでたという渋谷桜木町のthe roomだった。kyoto jazz massivehttps://amzn.to/4dIbJxjの沖野修也さんがjazzを繋いでパンパンに入った小箱を揺らしていた。その次もJAZZのクラブで青山blueだったのだが、なんだかいりくんだ迷宮といった感じの大人の匂いがプンプンするクラブでマンデー満ちるhttps://amzn.to/3wG2ywyさんがfat boy slimhttps://amzn.to/3wPWa5X をかけてロックさせていた。
 大学にテクノのサークルがあると聞き、どうしようかなと迷ってると、haraguchic君が行ってみたらと言ったので、サークルを訪れた。どうなんだろうと思っていたが、この当時のアンダーグラウンド音楽情報を評論家並に知っているK先輩や曲づくりをしている人、明正大学から来たdj n君、vivienne westwoodhttps://amzn.to/3QOVdBM のブローチをつけてるyちゃん、ただの遊び人など色んな人がいた。そのサークルでextra という大きいパーティが新宿liquid roomであり、サークルのみんなと行ったんだがhappy hard coreというジャンルの音楽が全く分からず、頭痛くなりながら踊っていた。jeff millshttps://amzn.to/3wJaxcjの曲が流行っていたのだが時々入れて来るthe bellsやalarm、change of lifeだけはしっくりきた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?