コユキまい

生きてるって、とても素敵なこと。 そんな当たり前のことが感じにくい今の世の中。 もう少…

コユキまい

生きてるって、とても素敵なこと。 そんな当たり前のことが感じにくい今の世の中。 もう少し軽やかに世界を歩けるように そっとお手伝いをする仕事をしています。 卍易風水師、カウンセリング/コーチング、医師、医学博士

最近の記事

仕事がうまく行く人と行かない人の違いに気づいたよ

皆さまこんにちは コユキまいです。 冒頭の写真は 石垣島のパイナップル。 最近沖縄方面に よく行くので 感覚的に 東京に行くぐらいの感じに なってきました。 感覚的な距離って 慣れると どんどん近くなるって 実感しているところです。 でね、 今日のお話は 仕事のこと。 お勤めにせよ 自営にせよ 上手くいっている人には ある特徴があります。 それは 「楽しんでいる」 ということ。 そりゃそうでしょ! と言われそうだけど じゃあ、その先の なぜ楽しく仕事ができるか、

    • 頭痛と腹痛が起こる時

      皆さまこんにちは コユキまいです。 頭痛持ちの方って 一定数いますよね。 私も以前は時々 頭痛に悩まされていたのですが 最近はほとんどなくなりました。 なんでかな? と考えた時 ストレスが以前より減った というのが 一番だと思うのですが、 最近頭痛が起こった時に やっぱりこのせいなんだ、と わかったので 少しお話ししておきます。 私が頭痛になる時は どうやらお腹の調子と 関係があるようなんです。 元々お腹は緩い方で なんかあったら すぐ下痢になるのですが 下痢になっ

      • 信じてくれる人が増えれば応援が入るという話

        みなさまこんにちは。 コユキまいです。 ゴールデンウィーク 楽しまれたことと思います。 私は、というと お庭のお手入れをしていました。 大きくなり過ぎていた木を バッサリ剪定。 もしかしたら 枯れちゃうかもだけど 今回は 枯れたらまた会えたらいいや って思えるようになったので 結構バッサリ! でもね、 なんかすごく 気の通りが良くなった気がして 頑張った甲斐がありました。 少しですが 新しい植物もお迎えして リニューアル。 こうやって 怖がらずに手放していくと ま

        • 卍易風水と響月ケシー師匠との出会いのお話

          わたくしコユキまいは 現在卍易風水鑑定を 生業として進めています。 でも昨年までは 普通に医師として病院で フルタイム勤務をしていたわけで そんな私が今こうなっている流れを 少しお話ししようかな、と 思います。 卍易風水との出会いは、 ケシーさんとの出会いから。 これは2-3年前のことです。 パートナーとフォトンワークを一緒に受けて、 パートナーの鑑定をしてもらい (この時はまだケシーさんの鑑定が受けられました) パートナーから 「やったら良いやん、合ってると思うよ」

        仕事がうまく行く人と行かない人の違いに気づいたよ

          妻のトリセツ 

          皆さまこんにちは コユキまいです。 突然ですが 「妻のトリセツ」という本を 読んだことがありますか? 私は この本を父より譲り受けました。 それは ちょうど前のパートナーと 離婚の危機にあった時です。 えっと、その時の私の立場は 夫という立場だったわけですね。 その時 ざっと読みましたが 正直自分がやってることばかりで なんの感慨もなかったことを 覚えています。 まあそもそもその時は 自分が 離婚したい方だったわけで スタンスも違うのですが わたし的には 女性パート

          妻のトリセツ 

          Bad NEWS(悪い知らせ)の伝えかた

          皆さまこんにちは コユキまいです。 先日沖縄に行ってきました! 沖縄って独特な食べ物があって どれも美味しいんですよね。 で、地元のスーパーで いっぱいお土産を 買ってきてしまいました(笑) リフレッシュは大事ですね。 ところで、今日は 占い師として どんなことを心がけているか のお話をしたいと思います。 占いは 未来の予測であり 転ばぬ先の杖、みたいな 危険を察知して それをうまく乗り越える といった感じの イメージがあると思います。 もう少し ネガティヴに言うと

          Bad NEWS(悪い知らせ)の伝えかた

          お金の不安も安心も、思った方向に増大する

          いつも読んでくださっている あなたへ。 ご無沙汰しています、コユキまいです。 私ごとですが 毎年この季節は 落ち着かないのです。 確定申告の季節だからですね。 特に今年は、 初めて個人事業主としての 申告となります。 まあ、しばらくは赤字ですが…。 それでね やっと先が見えてきて ブログを書く余裕も 少し出てきたわけです。 というわけで 今日はお金のお話。 昨年夏に、 総合病院の部長という職を 辞したわけですが しばらくはね、 退職金があったから のんびりしてたわけ

          お金の不安も安心も、思った方向に増大する

          人生は心の持ちようだけで幸せな方向に進むというお話

          いつも読んでくださるあなたへ こんにちは、 コユキまいです。 やっと一つのことが ひと段落して ホッとしています。 で、今日は 心斎橋での初出店。 早速お客さんが来ていただき、 ありがたいです。 心斎橋筋商店街は 若い人が多いので 初めて20代(推定)の方の 鑑定をさせていただきました。 なんか初々しくて新鮮! これからの人生 楽しく過ごすための お手伝いになっていれば 嬉しく思います。 というわけで 今日のお話は 占いの話題です。 卍易風水では 鑑定の際に 心の

          人生は心の持ちようだけで幸せな方向に進むというお話

          配慮のレベル

          皆さまこんにちは コユキまいです。 明けましておめでとうございます。 と書きかけた記事が 気が付けば1月後半。 毎年ですが、 12月から3月ぐらいまでは いつもこんな感じです。 本当は毎日更新したい このブログですが、 今年も 焦らず少しずつ 書き綴らせていただきます。 ゆるゆるとですが、 よろしくお願いいたします。 さて、今日は 「配慮」のお話。 ひとりでいると 配慮も糞もないんだけど 二人以上いると 相手のこと、周りのことを 気にするのが 人というもの。 ただ

          配慮のレベル

          旅先で起こったこと:シンクロ、破壊と創造

          皆さまこんにちは コユキまいです。 今日は、前回の続きです。 イベントが終わってすぐに 高知に行く予定がありました。 パートナーの家族が 住んでいるから 一度会いにいきたいということで 運転手がわりに ついていくことにしたのです。 2日間,何しててもいいよ と言われたので どうしようかなぁ、って 思っていたんですが ふとある方の方が 頭に浮かんだんですね。 そう、高知に住んでいる方。 お話ししたのはコロナ前だから 3年ぐらい前になるでしょうか。 しかもzoomでお話し

          旅先で起こったこと:シンクロ、破壊と創造

          イベント3回目:やっぱり未来は変えられた

          ちょっとご無沙汰していました。 何をしていたかというと イベント参加と旅行ですね。 まずイベントですが、 「モチアゲマルシェ」 という大規模なイベントに 初参加してきました。 100個以上のブースが出ていて 時間も10:30-20:00と かなりの長丁場。 それを一人で 切り盛りするわけですから やる前から疲れますね(笑) 朝早く起きて 大阪まで移動して さらに商品やPOPを 見えやすいように並べて みたいな。 でね、 始まってからですが 朝は人が少ないわけですよ

          イベント3回目:やっぱり未来は変えられた

          占いの結果:未来は変えられる

          皆さまこんにちは コユキまいです。 今日は 「未来は変えられる」 というお話をしたいと思います。 先日ですね、 イベントで初出店したんですよ。 でも初回は 天気が悪かったのもあって お客さんゼロでした。 むしろ自分が 他の方のセッションを受けたりして 明らかに出費過多。 あぁ、やっぱり 私はこういうの向かないのかな? と思ったわけです。 でね、 その時点であと二つ イベント出店を予約していて 憂鬱だったんです。 また売り上げゼロだったら どうしよう? 行くだけで疲

          占いの結果:未来は変えられる

          片付けの爽快感はアレと同じ

          皆さまこんにちは コユキまいです。 少しご無沙汰になっていましたが イベント出店とか 今後の仕事の打ち合わせとか そんなことがいろいろあって 書きたいネタはたくさんできたのですが パソコンに向かう時間が なかなか取れなくて。 で、昨日も 朝のカードで「何もしない」をやってみる と出たので 仕事は朝の投稿でお休みして その後は片づけをしていたんです。 あ、今ですね X(旧Twitter)とInstagramのストーリーズで 毎朝カードを引いて メッセージを配信しています

          片付けの爽快感はアレと同じ

          断捨離や部屋の模様替えの効果

          皆さまこんにちは コユキまいです。 気が付けば11月も後半に入り 師走が目の前ですね。 年末が近づくと 大掃除を始めたくなります。 ところで、みなさんは 大掃除を年何回ぐらいしますか? 私は風水師なのに 片付けが苦手で すぐ散らかしてしまうのですが パートナーは比較的よく 部屋の模様替えと断捨離をします。 その時、いつも思うのですが そういうことをした後って 何かいいことが起こるんです。 最近のことですが パ-トナーが 静岡から帰ってくる前に 今の家を 掃除してく

          断捨離や部屋の模様替えの効果

          ネガティブ思考を切り替えると現実が変わる

          皆様こんにちは コユキまいです。 今回からは 学びや実践から感じた より人生を楽しむコツを お話していこうかな、と 思っています。 徒然なる話になるかもですが お付き合いいただけると 嬉しく思います。 約1年前のことですが パートナーが静岡に 単身で引っ越しました。 これは、 そのさらに半年前ぐらいに 静岡のとある会社とつながって そこで仕事をすることに なったからです。 これがきっかけで 私はパートナーの サポートをする形で 病院の常勤医を辞めたら 一緒に静岡に行

          ネガティブ思考を切り替えると現実が変わる

          自分史まとめ:ここ5年ぐらいで起きたこと

          皆さまこんにちは コユキまいです。 自分史シリーズも 長くなってきたので 今日でいったん 終わりにしようと思います。 もちろん、 今後もエピソードは 記事にするとは思います。 その辺は適宜。 で、離婚するってなって 実際にそうなったのは 1年後でしょうか。 やっとそうなったところで コロナが始まって 世の中は 不穏な空気に包まれました。 気分もどんよりして もちろん病院は 最前線の現場ですから 問題が次々発生しますし 気苦労も多かったですね。 そんな中でも 心がけ

          自分史まとめ:ここ5年ぐらいで起きたこと