おさるん

大手外資系人事。

おさるん

大手外資系人事。

最近の記事

転職活動は夢への第一歩?

終身雇用が当たり前ではなくなった今、転職をする人が増えてきています。 転職活動は人生の大きな転機であり、そのプロセスは複雑で時間がかかるものです。 やり方次第でキャリアや年収が変わる可能性があるのに関わらず、転職へ本気で取り組んでいると言える方はそう多くないかもしれません。 今回は、人事をやっている中で感じる、転職活動に重要な5つのポイントについて触れていきます。 1.自己分析と目標設定: 転職活動を始める前に、自己分析をしっかりと行うことが重要です。就活の時の自己分析

有料
300
    • 3年目を迎えるコロナ禍での就職活動、どう動く

      新型コロナウイルスが日本で流行し始めてから約2年が経ちました。 2023卒はコロナ禍における3回目の「就活」となります。 今年も、3月広報解禁、6月面接解禁なので、スケジュールの変更は特にありません。 人気企業に行きたいのであれば、人気企業に行った先輩の話を参考に動くことをお勧めします。 「昨年の夏にインターン全く行ってませんでした・・・」 「3月に周りを見てから、焦り出しました・・・」 もちろん、現時点でこのような状況の方もいると思います。 今ならまだ間に合うと思います

      • 就活ルール変更でどう動けば良いか

        2021卒(2021年4月入社)より、就活のルールは政府主導で決めることになりました。これまで、経団連の判断に対して様々な意見がありましたが、その決定者が政府に変わったに過ぎません。 以下、近年の就活ルール変更の推移です。 2017年以降、ルールに関しては全く変わっていません。しかし、インターンシップの存在感が年々大きくなってきています。 企業側の「少しでも候補者との接点を持ちたい」という焦りが募ったことに加え、経団連が「2019卒より1dayインターンシップOK」就

        • 「ジョブローテーション」に騙されない

          学生時代、明確にやりたいことが決まっている人は多くないのではないでしょうか。 ただ、やりたいことが見つからないから会社に任せきるのは少し危険な気がします。 やりたいことが確定していない中で、様々な経験をできるのは良いこと。 一方、異動や転勤を通じて本人にはプライベート面で負担がかかる。 ジョブローテーションという都合の良い言葉で、【様々な経験ができる】とだけ捉えないよう、冷静にメリット・デメリットを考えましょう。 そして、新卒採用の多くは、「就職」ではなく、「就社」な

        転職活動は夢への第一歩?

          就活をする上で大事な3つのこと

          多くの就活生と接する中で、これって大事だなと思ったことを紹介します。 (就活生だった自分に会えたら、絶対伝えます) 1.自分の頭で考え抜くよく、「同業他社との違いは何ですか?」という質問を受けます。その業界で働く人に聞くという方法は手っ取り早く、大賛成です! ただ、「自分はどう考えているか」が明確にあるかどうかで、この質問の活かし方が変わると思います。 「なるほど」、「そうなんだ」と思うのと、 「(自分の想定通りだけど)、なぜその違いを持つのだろうか?」、「(想定と違った)

          就活をする上で大事な3つのこと