見出し画像

秩父でホタルを見てきました

先日秩父でホタルを見てきました。
僕はホタルが大好きなのですが、東京在住だとなかなか見る機会がありません。近場だと生田緑地にホタルが自生していて時々見にいきますが、あんまり数がいない。今年は思い切って、ちょっと遠出して見に行くことにしました。

最初は飯能に行こうと思ったのですが、調べると6月下旬から7月上旬でちょっとまだ時期が早いようでした。秩父だと6月中旬から見られるようで、じゃらんでホタルツアーをやっている宿をみつけました。

丘の上に立っている見晴らしの良いホテルです。ディナービュッフェも美味しく、良かったと思います。

19:45よりバスで出発、上町ホタル会場というところに連れて行ってくれました。
車で行く場合は近くの図書館かお寺に停められるそうです。

山奥に行くのかと思いきや、住宅街のすぐ先にある川と林で、ボランティアの人が整備と案内をしてくれていました。
ホタルはかなりの数いました。
ゲンジボタルとヘイケボタルの両方が見られます。ゲンジは飛びながらゆっくりと点滅しているもの、ヘイケは川沿いの草むらでチカチカ点滅しているもの、どちらも数が多く、見応えありでした。
美しい、、、時間を忘れて見入ってしまいました。小さな生き物が光で会話している様子はとてもかわいらしく、儚さもあり、心を打ちます。写真を撮ることを試みましたが光が弱くて難しく、ここにアップ出来ず残念ですが、気になったらぜひ直接見に行くことをおすすめします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?