GT

サステナビリティ領域のコンサルタント、中小企業経営者の壁打ち相手。カーボンニュートラル…

GT

サステナビリティ領域のコンサルタント、中小企業経営者の壁打ち相手。カーボンニュートラルなどの環境問題に関する話題を中心に、大事だけど身近に感じにくい内容について手触り感を持って配信します!1980年代生まれ、一児のパパ、MBA(経営学修士)。

最近の記事

  • 固定された記事

#1 noteはじめました~サステナビリティと想定読者~

はじめまして、GTです。 サステナビリティに関するコンサルタンティングをしたり、中小企業経営者の壁打ち相手をしたりしています。 本業はサステナビリティの領域、つまりは地球温暖化などの地球環境の側面での持続可能性を扱っているんですが、そんな仕事をしているとサステナビリティに馴染みがない人からこんな声がよく聞こえてきます。 「環境問題は壮大すぎて掴みどころがない」 「何をすれば地球温暖化の対策になるのかわからない」 要するに、すごく大事なことなんだけど自分事化できてなくて何

    • #9 炭×農業の地球温暖化対策~CO2を土に閉じ込める~

      こんにちは、GTです。 今回は炭×農業による地球温暖化対策の話です。 炭と農業、どちらの言葉もご存じだと思いますが、その2つがどう繋がるって地球温暖化対策になるのか、そして私たちがそこにどう関われるのかについて書いていきたいと思います。 地球温暖化対策としての炭CO2を減らす方法 地球温暖化対策として代表的なのはCO2を減らすことです。 そもそもCO2を減らすためにどのような方法があるのかをざっくり紹介していきます。 大きく分類すると次の3つになります。 使っているエ

      • #8 リチウムイオン電池の光と影~燃やすな危険~

        こんにちは。GTです。 今回はリチウムイオン電池についての記事です。 リチウムイオン電池と聞いても一体何なのかピンと来ない方もいらっしゃるかもしれません。 とても身近にあるもので生活する上で大きく恩恵を受けているんですが、使い終わった後の段階で小さくない問題が起きていたりします。 リチウムイオン電池とは何なのか、どのような問題が発生しているのか、問題を起こさないために私たちができることは何かを書いていきたいと思います。 リチウムイオン電池とは何か一次電池と二次電池 リ

        • #7 日本は『水』輸入大国~世界の水を大切に~

          こんにちは、GTです。 今回は日本が輸入している『水』に関する記事です。 タイトルを見て、「日本って海外から水を輸入してたの?」と疑問に思った人も多いのではないでしょうか。 ここでの『水』の輸入とはどういうことなのか、それによりどこにどのような影響を与えているのか、私たちができることは何か、ということについて書いていきたいと思います。 日本の『水』輸入の意味合いバーチャルウォーターという考え方 まずは冒頭に書いた疑問に答えていきます。 日本は水を輸入しているのか?という

        • 固定された記事

        #1 noteはじめました~サステナビリティと想定読者~

        • #9 炭×農業の地球温暖化対策~CO2を土に閉じ込める~

        • #8 リチウムイオン電池の光と影~燃やすな危険~

        • #7 日本は『水』輸入大国~世界の水を大切に~

          #6 企業のサステナビリティ評価~中小企業の付き合い方~

          こんにちは、GTです。 今回は企業のサステナビリティ評価に関する記事です。 サステナビリティを含む企業の評価、格付けは様々な機関が行っていますが、ここではCDP(カーボン・ディスクロージャー・プロジェクト)というものを取り扱います。 そもそもCDPとは何なのか、中小企業はCDPとどのように付き合っていくのがよいかということについて書いていきます。 CDP(カーボン・ディスクロージャー・プロジェクト)とはCDPはCarbon Disclosure Projectの略称です

          #6 企業のサステナビリティ評価~中小企業の付き合い方~

          #5 チョコレートのサステナビリティ~カカオ農家と森林を守る~

          こんにちは。GTです。 今回はチョコレートについての記事です。 チョコレートが好きな方、しょっちゅう食べているという方も多いと思います。 でもそんなチョコレートはサステナビリティ、つまり持続可能性の課題を抱えています。 どんな課題なのか、その課題を解決するために私たちができることは何か、ということについて書いていきます。 チョコレートの需要と供給チョコレートと言って思い浮かべる国はガーナだと思います。 チョコレートの原料であるカカオはそのガーナとコートジボワールの2か国で

          #5 チョコレートのサステナビリティ~カカオ農家と森林を守る~

          #4 家庭ごみの分別~分別するのは何のため?~

          こんにちは。GTです。 今回は家庭ごみの分別についての記事です。 みなさんも生活で出てくるごみを捨てるときに分別をされていると思います。 「混ぜればごみ、分ければ資源」とよく言われますが、分別することでごみの行方はどう変わるのか、そして分別することで具体的にどんなメリットがあるのかを書いていきたいと思います。 ごみの行方ごみの分別の種類として、一般的に燃えるごみ、びん、缶、ペットボトルなどがあり、おそらく多くの人は燃えるごみとびん、缶などを混ぜることなくきちんと分別して

          #4 家庭ごみの分別~分別するのは何のため?~

          #3 CO2を実質出さない電車~カラクリとカーボンニュートラルへの効果~

          こんにちは。GTです。 今回はCO2排出量実質ゼロの電車についての記事です。 都心部ではCO2排出量実質ゼロの電車を運行する鉄道会社が増えてきました。 では、CO2排出量「実質」ゼロとはどういうことか、CO2排出量実質ゼロの電車を利用することでカーボンニュートラルにどのように繋がるかについて書いていきたいと思います。 CO2排出「実質」ゼロのカラクリ都市部に住んでいる方は電車を使う頻度が多いかと思いますが、電車を動かすためには当然エネルギーが必要です。 電車を動かすエネル

          #3 CO2を実質出さない電車~カラクリとカーボンニュートラルへの効果~

          #2 水素社会推進法~これから生活はどう変わるか~

          こんにちは。GTです。 今回は近く成立するであろう「水素社会推進法」についての記事です。 執筆時点では参議院で審議が行われている段階なので法律としては未成立ですが、そもそも水素とは何なのか、水素社会推進法はどんな法律なのか、この法律によって生活がどう変わるのかを書いていきたいと思います。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA119DN0R10C24A3000000/ 水素は次世代のエネルギーまず法律の名前にもある水素について簡単

          #2 水素社会推進法~これから生活はどう変わるか~