見出し画像

お金持ちをお金(ビジネス)化しようとすると終わると考えている話。

おかむです。おかむです。いつもすきありがとうございます!
!今日も読みに来てくれたのありがとうございます♪昨日市村清さんの本が届いて喜んで読んでいます。好きな事業家は?と聞かれたら、「市村清さん」とあげたいところです。稲盛さんも安田善次郎さんも大好きですが、在り方が厳格すぎて仏にしか思えない感がある私です。とにかく偉人は自分に厳しい感と理想を諦めない感。

ごろっと話が変わって私は20代の時点で起業ごっこや営業職をしていたことなどもあり、30代前半時点で累計実績は1万超の人と話をしていました。その中でご縁を頂ける中で猛烈なお金持ちという方もいらっしゃったりして、世間って狭いなという事を知るわけです。
先日その人脈をリスト化してビジネスに利用したらいいんじゃない?という話をされたのですが、絶対にしません。そのしない理由を今日はつらっと書いてみます。

金持ちは貧乏人が嫌いです(笑)なので利用すると思うと関係終わる説

ビリオネアは意外とすぐそばにいます。それは「となりの億万長者」にも書いてあります。

彼らは派手な暮らしはしてないけど、しっかりと堅実に生きてらっしゃるケースが多いなぁと思ってます。人によっては女性関係もそこそこあったりするんじゃないかと思うのですが、お金で寄ってくるケースとは違う女性を選んでいる感じでした。(おかむ調査)

・・・で、金持ちは貧乏人が嫌いなんだなぁって感じる事が色々あります(笑)私は貧乏体験者なので、心情はすこしはわかるんじゃないかと思っています。・・が、お金持ちを紹介してほしいって言われても紹介する理由がないとできないのが事実です。

相手にとって多くの場合、紹介する理由がない(笑)

先日の紹介できない案件と同じケース

私自身、紹介してほし―――なんて言っていた事もありますが、己の身の丈を知れと当時の私に言いたい・・・(遠い目)困らせた皆様ごめんなさい。

お金持ちのコミュニティ

お金持ちってね、お金持ちコミュニティがあるんですよ。私はそれを教えて貰いました。●億以上の資産を持っている同士が遊んでたりするようです。時々色んな話を聞いてもらう存在にビリオネアはいるので、相手の懐気にせずのんびり遊んでいると。結構スケール大きい遊びをしていたりするので、遊び方に感動したりしました。もちろんコミュニティには審査基準があって誰から紹介されるかがめっちゃ大事。だれかれも入れるわけないんですよ。お金を人より持っているがゆえに、いろんな面でめんどくさい人々が寄ってくるわけですよ。その中で精神的に安定して楽しむためにも審査は厳格なわけですっていう事を知っているだけに、お金の話をする気がないし、まぁ私自身が面白かったらまた何かの時に力を貸してくれたりするから、それでいいやぁと思ってます。

そんなこんなでお金持ちにお金の話をしたくないなぁと思っている私です。お金持ちのお金をあてにするほど、大きな仕事する私でもないし、ちょっとずつ積み上げ方式で生きていきたいところです。

それでもお金持ち同士は世界をまたいでも繋がっているので、世界は狭いなぁと思う今です。

縁があれば縁だし、無いのもまた縁(笑)

またあしたーーーー!


サポート頂きましたら、本を買って読書感想文を書くかなど、皆さんが楽しんで頂けるnote記事作成に使用させて頂きます。