見出し画像

「母」の肩書以外で、わたしはどう生きる?

もうすぐGWですが、みなさまいかがおすごしでしょうか?
新たな季節のはじまりである4月から何週間か経って、環境の変化にも少しずつ慣れてきた人も多いのではないのでしょうか。

こちらは、復職まであと7日。
朝の7時半から保育園に、我がラブリーむちゅめことローラを連れていき、お迎えの5時まで悠々自適な「自分時間」を過ごしている予定でした。


んなもんうまくいくわけねえんだわ。


冷静に考えてみたらわかると思うのですが、
「24時間365日大好きなママ(※これは母であるわたしの思い込みもある)と、あたち(ローラ・1歳半)が突然引き裂かれた!ぴえん!」
と、ローラは思うわけで。

1歳半に「ちょっと仕事行って金稼いでくるわ!すまんな!」と言っても、理解は当然出来るはずもなく、毎日えんえん。

本来であれば、入園から2週間で全預りの予定でしたが、1歳児クラスの中で唯一まだ慣らし保育を続けております。
※我が保育園は1歳児が最年少クラス

それでも先週、お昼寝の壁を越えてやっと午後まで預かりが出来るようになってきました。

行きも迎えも「マンマアアアアア!(号泣)」だけど。
それでも1歳半がんばってるよ。とってもえらいね。

先生たちに大感謝です。
親の方が慣らし保育(髪ぼさぼさすっぴん)で爆速で慣れちゃってごめんね。
もう流石に3週間経ったから慣れたでしょ。頼むわ。

33歳、職業:母・会社員・そんで?

ということで、本来の時間よりも短い預り時間でのお出迎えをしているわけですが、お昼寝をした保育園児(ビギナー)は超元気。
家に帰ってもYoutube無限ループになってしまうため、生後2か月から通っている支援センターへ帰宅の足でそのままピットイン。

支援センターが閉まる一時間みっちり遊んでから、家に帰るようにしています。

ピットインする度、「ローラちゃ~ん!ローラちゃんのママ~!」と職員さんたちに声を掛けられつつ、ほぼ人がいない支援センターでローラとわたし、職員さんと一緒にあそぶこともしばしば。

補足:約1年半ほぼ毎日支援センターの座敷童をしていた結果、職員のほとんどの人に名前を憶えられています。
また、支援センターの位置が微妙な場所であることもあり、夕方あたりは人があまりいません。

昨日も子供2人(ローラ・一時保育の子)大人3人(わたし・職員2人)と話をしていたのですが、雑談のなかでこう言われました。


「子育てしてるとね、あっという間に時間が過ぎるのよ。で、やっと子供が成人したと思ったら「老後のこと考えなきゃ!」ってなるの。忙しさで、自分をないがしろにしちゃうというか」

「だからね、育児も大事だけど、自分のことも大事にやりたいことやるのよ~」


それな~~~~~~!!!??


さすが先駆者。
支援センターの職員ということもあるとは思うけれど、個人として子育てを経験されてきた先輩のリアルなご意見に、首もげんじゃないかと思うぐらい頷きました。

というのも、ローラが保育園に入ってから「わたしはどうありたいか」はずっと頭にあったのです。

現状頭にある「わたし」

「ママとしてのわたし」と「社会人としてのわたし」は、基本的に「こうありたい」がある。

ママとしてのわたし(1歳半):
ほどよくやってる。適当に手が抜けるところはぬく。
子供には「本当に無理」ということは絶対させない。
(ただしわがままと、試してないのに「やらない」はNG)

社会人としてのわたし(10歳ぐらい/2年ほどブランクあるので実質8歳):
お金を貰う時間はしっかり働く。
新卒になったつもりで、死ぬ気で吸収して合理化して、余計な時間に働かない。お金にならないことはやらない
※ここでいう「お金にならない」は女子高ノリや、無駄に媚びを売ること


「肩書があるわたし」については、こうも簡単に「こうありたい」が出てくるのに、いかんせん「素面のわたし」については「どうありたい」の言語化が難しい。

正しく言うと「具体的な言語化をできるだけの空白と経験が圧倒的にない」なのかもしれない。
ここでいう空白は「ゆとり」とか「ぼーっとする時間」とかそういうものを示す。

わたしはその空白のなかで、いろいろな棚卸して計画をしてできるタイミングに「うおおおお!」とやるタイプのgorillaである。

しっかりと一日のタイムスケジュールを見て詰めていけば、きっと空白を見つけられるのだろうとは思うけれど、そのスキマ時間が「1日1時間」だとしたら、その時やらなきゃいけない「ママとしてのわたし」の仕事を優先してしまう。

ママとしてのわたしとしては「えらいじゃん、ちゃんと掃除して」と高評価なのだが、素面のわたしとしては「お前さ~~~!何のための空白時間なわけ!?」と低評価の行動になってしまうのである。

その区切りというか、あきらめというか、どこで思考を切り替えるとかの経験が、いまのわたしには足りていないと思う。

まあ、まだママ1歳半なんで仕方ないところではあるんだけどね。

素面のわたしがやりたいこと

ある。超ある。

まだここでは内緒だけど、「やりたいことが見つかっていない」わけではない。
ただ、動き出しのタイミングは今ではない気がしていて、踏ん切りがついていない。

ママとしてのわたしや、社会人としてのわたしをぞんざいに扱って(というか、1として確立していない状態で)、素面のわたしがやりたいことをやるのは違うのではないかという気持ちがある。

クソ真面目か?と自分でも思うが、33年間の人生がそうさせているのだから仕方ない。

どのくらいの空白があれば、どのくらいの時間が経てば、「素面のわたし」を1にするためにGOがかかるかわからない。
みんなどこで、そのGOサインを自分自身で出しているのだろうか。
教えて先駆者~!
(きっと一念発起!やるっきゃないと腹をくくった!からこそ成功してるのだとは思うけどね)


なにはともあれ、復職まであと一週間。
やれることをやりますか。


ps 結婚式できたにょーん。祝って!




ここまでお読みいただきありがとうございました🥰 サポート頂きましたお金は、ローラにわが子ローラに使わせていただきます!