半農半賃貸雑文家 賃貸雑文家石川龍明(イシカワ リュウメイ)

ウィークディは賃貸経営の特化したコンサルタント ウィークエンドは八王子という街で農業を…

半農半賃貸雑文家 賃貸雑文家石川龍明(イシカワ リュウメイ)

ウィークディは賃貸経営の特化したコンサルタント ウィークエンドは八王子という街で農業を ジョン・レノンをこよなくリスペクトしている男 コンセプト 入居者目線の差別化されたデザインと住み心地 PRIMA・La storia・ESPRESSO・DragonVinteage

マガジン

  • 【空室バスターズ『空室794隊プロジェクト』

    2023年の新しいプロジェクト 空室バスター『空室794隊プロジェクト』のご紹介記事です

  • 負けない賃貸経営のヒント

    小学生の頃、ドリルなどという問題集のうしろのページに 必ずその問題集の答えが付いていた記憶がある。 しかし、大人になった僕たちには 仕事に関したり、社会に関しての答えは無い。 転んだり、傷ついたりして 朧気ながらその答えが見えてくるモノなのではないのか? 賃貸経営に関しても同じで そう簡単に答えは出てこないのだ。 すこし毒づくと 簡単に手に入ったり、見えやすい答えほど トラブルが多いのだ。 ・20年間家賃を保証します ・建物を30年間長期に渡って面倒見ます ・TVのCMに出てくる大きな会社だからすべて安心です そのような基準で選ぶと ・ほかに比べて工事費がかなり高いので自己資金を多く投入した ・家賃を保証してくれると言っていたのに、数年後には家賃交渉された ・銀行の返済、税金の支払いで経営が圧迫されて、続けて行く自信がなくなった このようなことを感じたら読んでください

  • 新賃貸の預言者・石川龍明からのお知らせ

    新賃貸の預言者・石川龍明がプロデュースする。 リアルセミナー オンラインセミナー 完成見学会 展示会出展 等の情報をこのマガジンから発信します。 気になったイベントがありましたらご参加ください すべての夢と微笑みをカタチに 出逢えたコトに感謝して 笑顔同封石川龍明(横濱Dragon)

  • 賃貸経営ドラゴン雑学辞典

    賃貸経営に必要なキーワードを 新賃貸の預言者・石川龍明の目線でお伝えします。

  • 下ノ畑ニ居リマス 八王子ドラゴンファーム  

    素人が八王子の地でゼロから始める「自然農業」 泣いたり・笑ったりの日々を綴ります。 半農半賃貸雑文家・石川龍明の農業体験コラム

最近の記事

  • 固定された記事

半農半賃貸雑文 家石川龍明のProfile

こんにちは 半農半賃貸雑文家の石川龍明です。 ウィークデーは賃貸経営に特化したコンサルタントを ウィークエンドは八王子という街で農業をしている ジョン・レノンをこよなくリスペクトしている男です。 【賃貸経営コンサルタント】 コンセプト:入居者目線の差別化されたデザインと間取り コンテンツ:PRIMA・La storia・ESPRESSO・Dragon Vintege PRIMA:ヨーロピアントラディショナルアパートメント La storia:今までと全く違う地中海風デ

    • 事業再生ヴィンテージリノベーション足立区青井シンセリティーYASOKICHI3rd Vol 01

      事業再生ヴィンテージリノベーション 足立区青井シンセリティーYASOKICHI3rd Vol 01 ある会社の賃貸住宅セミナーにゲスト出演して 空室対策とプリマ(女性専用アパートメント)についての話を1時間くらいしたときに アンケートからご相談頂いたのがこの次世代家主さんと知り合うきっかけだった。 相続対策とヴィンテージマンションのリノベーションを考えているので相談したいということで そこから物語が始まった。 結果的には27部屋のマンション事業再生リノベーションと 8部屋

      • ワクワクするプリマ八王子プロジェクトのモデルルームに遊びに来ませんか

        八王子に完成した2つのプリマ プリマヴィータ八王子 プリマルーチェ八王子 ターゲットは ・シングルリッチ ・新婚共働き ・シェア コンセプト 新しく生まれ変わる緑多い街で猫と暮らす 見学会を5月24日(金)・5月25日(土)に開催しました。 通常は1日しかやらない見学会を、今回は2日続けてやってみました。 おかげさまで ・アパートメントのオーナー ・入居者予備群の人たち ・写真を撮りに来た不動産店社員さま ・近隣の住民の皆さま ・近隣の飲食店の皆さま たくさんの人々

        • 賃貸経営の言うまでもない話Vol.003選ばれ続ける!9つの差別化ポイント 01デザイン

          選ばれ続ける!9つの差別化ポイント 01デザイン 【人も建物も見た目が9割】 インプリントというキーワードがあります。 日本語では刷り込み(すりこみ)ですね。 よく例に使われるのが ひよこが殻を割って生まれ出たとき 初めて見たものを親だと思うという習性をインプリンティングといいます。 それだけ初めて見たものは印象的です。 第一印象とは、初めて会う人、初めて見たものに対する印象で 約3秒で決まると言われています。 アパートメントで言うと、入居者予備軍(あなたのアパート

        • 固定された記事

        マガジン

        • 負けない賃貸経営のヒント
          9本
        • 【空室バスターズ『空室794隊プロジェクト』
          5本
        • 新賃貸の預言者・石川龍明からのお知らせ
          32本
        • 賃貸経営ドラゴン雑学辞典
          4本
        • 下ノ畑ニ居リマス 八王子ドラゴンファーム  
          7本
        • 横濱Dragonソウル電波受信コラム
          13本

        記事

          賃貸経営の言うまでもない話 Vol.002 選ばれ続ける!9つの差別化ポイント総論

          賃貸経営の言うまでもない話Vol.002 アパートメントを建てると決めたら 選ばれ続ける!9つの差別化ポイント おはようございます。 半農半賃貸雑文家でジョンレノンをこよなくリスペクトしてる石川龍明です。 賃貸経営にはわかっていてもあらためて確認したいことってありますよね。 そんなことのキーワードを一つひとつを挙げて話していくのが 『賃貸経営の言うまでもない話』シリーズです。 アパートメントを建てるときに ・大きな会社だから ・建築費が一番安かったから ・担当者が感じ

          賃貸経営の言うまでもない話 Vol.002 選ばれ続ける!9つの差別化ポイント総論

          八王子ドラゴンファーム 下ノ畑ニ居マス001『今日から農業を始めます』

          八王子ドラゴンファームにて 初の鍬入れを行った。 今回は畑の中に入っていく道を作るための雑草取りだ。 そのあとに駐車場を作るための雑草取りとなる。 まずは畑のそばにあるケーヨーデイツーに行き ・草刈り機 ・雑草の抜き機 ・剣スコップ ・ボウレーキ ・鉄筋棒 ・テープ ・ハンマー ・作業用グローブ などを購入してきた。 現場の方は、まずは草刈り機で雑草を刈っていった。 少し刈ったらプリマの外交工事をいつも担当してくれている親方が来てくれて 電動草刈り機を出して手伝ってくれ

          八王子ドラゴンファーム 下ノ畑ニ居マス001『今日から農業を始めます』

          お金は数字だ 数字は決して終わらないボブマーリーの映画『OneLove』を観てきた

          お金は数字だ 数字は決して終わらない ボブマーリーの映画『OneLove』を観てきた 僕がこの春に観たいと思う音楽関係の3つの映画 ・ジョン・レノン失われた週末 ・ボブマーリー:One Love ・トノバン音楽家加藤和彦とその時代 この3つは孫が1人いる65歳の爺ちゃんにはたまらない。 中学3年生~高校生の頃、思春期を迎えて あれこれ迷いながら夢中になって聴いていた音楽の世界だ。 前回のジョン・レノンに関しては初日に行けず2日目になったが ボブマーリーに関しては初日に行

          お金は数字だ 数字は決して終わらないボブマーリーの映画『OneLove』を観てきた

          仕事仲間にプロジェクトを依頼するときに考えたこと~真剣にADHDの人と向き合うこととは~

          仕事仲間にプロジェクトを依頼するときに考えたこと ~真剣にADHDの人と向き合うこととは~ まず、最初にいい人になってモノを語ろうということではない ということを言って書き始めることにしよう。 最近仕事をしているとADHDの人ではないかと思えることが数々ある。 なにかひとつでも自信を持って生きてもらいたいのだが 「すみません、すみません」 と何回も繰り返す人もいる。 どう接すればよいのか最近考えることが多くなっている。 ある仕事仲間から「僕はADHDなんです」と 「診断

          仕事仲間にプロジェクトを依頼するときに考えたこと~真剣にADHDの人と向き合うこととは~

          石川龍明 ソウル電波を感じるままにテーマ:お金をケチる。時間をケチる。

          石川龍明 ソウル電波を感じるままに テーマ:お金をケチる。時間をケチる。 おはようございます。 半農半賃貸雑文家でジョン・レノンをこよなくリスペクトしている石川龍明です。 いつだったか、糸井重里さんが本か動画で語られていたのですが お金にケチって人生をつまらなくしてしまう人と 最近では時間にケチって人生をつまらなくしている人がいるという話を耳にした。 お金にケチるって、例えば口にするものにしてもフェイクな塩(食卓塩)が安いからといって買って使っている人がいるが本当にこれ

          石川龍明 ソウル電波を感じるままにテーマ:お金をケチる。時間をケチる。

          【プリマ八王子プロジェクト】~半農半コンサルタントを考える~06

          『2階壁と天井の工程』 2階の床が仕上がったら次に2階の壁を立ち上げる。 2階の壁は、1階と同様の作業工程で作って行くこととなる。 2階部分の壁ができたら、天井部分の枠組みを作り出す。 なお、2×4工法では常に床を作り上げてからその上で作業を行うことから 作業員の足場が安定しているため、落下などの事故を防ぐことができる。 次回は屋根工事の段取りとなる 八王子に同敷地内に2棟のプリマ ・プリマヴェータ八王子 ・プリマルーチェ八王子 八王子のプリマ街創り 希望の入居者三

          【プリマ八王子プロジェクト】~半農半コンサルタントを考える~06

          賃貸経営の言うまでもない話 Vol.001

          おはようございます。 反農半賃貸雑文家でジョン・レノンをこよなくリスペクトしている石川龍明です。 今日は『賃貸経営の言うまでもない話』をさせていただきます。 わかっていても、改めて確認したいことが賃貸経営の中にはたくさんあります。 例えば、アパートとマンションで何が違うんだろうと思いませんか? 両方とも集合住宅という括りですが 実際に賃貸の募集をするポータルサイトなどを見ると アパートとかマンションと書いてある事がよくあります。 基本的には区別はないのですが、 ホームペ

          家族と猫の新コンセプトアパートメント八王子にDebut

          完成見学会開催 5月24日(金)/5月25日(土) 予約制見学会 10:00~16:00 ※アンケートにご協力いただけた方にもれなく粗品をプレゼント! ▼見学会お申込みはコチラ 緑と歴史の薫る町、 八王子で新たな始まりを 日当たりの良い部屋で愛猫とのんびり暮らしたい。 休日はドライブに出かけたり、自分で野菜を育ててみたり… そんな理想の暮らしを叶える場所としてに誕生した『PRIMA』 はゆったりと過ごせる1LDK、40㎡超えのファミリータイプのアパートです。 また、202

          家族と猫の新コンセプトアパートメント八王子にDebut

          第4章 ついに横須賀市で十棟目、プリマ十番館

          プリマ壱番館が竣工した2007年10月からちょうど3年が過ぎた2010年10月10日にプリマ十番館が竣工します。 五番館の竣工以降、プリマはその誕生の地である横須賀市で六番館、七番館、八番館と順調にその数を増やしていきました。四番館と九番館は欠番にしましたが、その他にも横須賀市にはプリマガーデン壱番館と弐番館が建っていましたので、プリマ十番館は名実共に横須賀市内に建つプリマの十番目の物件でした。竣工日はその日をねらって2010年10月10日にしました。 そして、プリマ十番

          第4章 ついに横須賀市で十棟目、プリマ十番館

          石川龍明presents空室794隊公式 『空室対策専門LINE』のリニューアルについてのお知らせ

          空室794隊公式 『空室対策専門LINE』 のリニューアルについてのお知らせ おはようございます。 半農半賃貸雑文家でジョン・レノンをこよなくリスペクトしている男 石川龍明です。 今日は石川龍明Presents 空室794隊公式 空室対策専門LINEの リニューアルについてのお知らせを動画とともにさせて頂きます。 ▼説明動画はコチラ 当初考えていたのは、どのSNSより石川龍明の情報を一番最初に発信することを 目標に公式LINEと考えていましたが 最近ではメルマガやその

          石川龍明presents空室794隊公式 『空室対策専門LINE』のリニューアルについてのお知らせ

          ジョン・レノン 失われた週末  THE LOST WEEKEND

          気になったので映画を観てきた。 中学2年のときに友達の兄からビートルズを教えてもらって大ファンになった。 多分ビートルズが解散するリアルな時代だったと思う。 すぐに中古のエレキギターを親から買ってもらい 友達のタクヤとアツシとでビートルズのコピーをしまくった。 最初の頃はギターから入ったのでジョージハリソンが大好きだった Let It BeやShe Loves Youのリードギターを耳コピで完コピした。 その後、ビートルズの詩や曲を作るレノン&マッカートニーのクリエイテ

          今日の半農半賃貸雑文家240512 生まれて初めて田植えをした

          今日の半農半賃貸雑文家240512 生まれて初めて田植えをした。 調布の野草の手当法講座や野草料理教室でお世話になっている ちはるんの千葉県鴨川にある田んぼの田植えを手伝った。 10数人の方が集まり、僕たち以外は全てベテランで いろいろと教えていただくことができた。感謝 ちはるんが買っておいてくれた田植え専用の長靴を履きゴムバンドをして田んぼに入るのだった。 これがなかったらきっと田んぼの中を歩けなかったような気がする。ちはるんありがとう。 そしてびっくりしたのは、田

          今日の半農半賃貸雑文家240512 生まれて初めて田植えをした