ドラゴン佐宗

◆岩手県大槌町にて、ニホンジカ猟師・狩猟系ハンドメイド製作などをしている ◆大槌町第1…

ドラゴン佐宗

◆岩手県大槌町にて、ニホンジカ猟師・狩猟系ハンドメイド製作などをしている ◆大槌町第1期地域おこし協力隊として、MOMIJI株式会社にて鹿の解体等⇒卒業し、現在はフリーの猟師的な感じで鹿を追う日々 ◆首か頭のみを狙撃し、なるべく苦しませずに捕獲するのが信条

最近の記事

【2024年5月】きっと鹿と めぐり逢う そんな朝を信じて

※「有害鳥獣問題」の実態を伝えるべく、絶命した鹿の写真を複数、掲載している。顔や血肉の部分は隠しているものの、苦手な方はご留意されたい 【まえがき】 黄金なウィークというわけで、実家に帰省中。まずは休みの様子をご紹介だ。てめえのプライベートなんぞ興味ねえのよという方は、適当にスクロールしてくれたまえ。ていうかもう「活動報告」じゃなくなったわけだし、好き勝手に書き綴って良いのか。え、元より好き勝手にやってたじゃないかって?ばか、もう知らn以下略 しかし、だいたい年末年始とGW

    • 【2024年4月】明日、春が来たら 鹿に逢いに行こう

      ※「有害鳥獣問題」の実態を伝えるべく、絶命した鹿の写真を複数、掲載している。顔や血肉の部分は隠しているものの、苦手な方はご留意されたい 【まえがき】 というわけで地域おこし協力隊という肩書は無くなり、無事に?一般人となった。とはいえ、やることは変わらない。鹿ちゃんを追う日々である。このnote活動報告、改め生存報告も、続けていきたいところだ。 というわけで、岩手生活4年目スターティング。まさか福井の3年間を越えることになるとは、自分が一番ビックリである。まあ厳密には3年と1

      • 2024年3月 活動報告

        ※「有害鳥獣問題」の実態を伝えるべく、絶命した鹿の写真を複数、掲載している。顔や血肉の部分は隠しているものの、苦手な方はご留意されたい 【鹿の空に季節はずれの雪が降る】 もうええて雪は。こないな悪天候の早朝から、出猟しとる阿保なんぞおるんかいな。あ、ワシか。 生まれが関東とかだと、3月の雪って季節はずれな感じがしちゃうけど。寒冷地なら普通のことなのよね。 モソッと動いたと思えば、カモシカちゃんだし。子どもかな、きゃわわ。鹿さん見なかったすかね?と尋ねてみたが、無言で見つめ

        • 2024年2月 活動報告

          ※「有害鳥獣問題」の実態を伝えるべく、絶命した鹿の写真を複数、掲載している。顔や血肉の部分は隠しているものの、苦手な方はご留意されたい 【チャンスを逃し鹿が捕獲できなかった時の気持ちは、アスリートに通ずるものがあるような気もしている】 とか偉そうに先月の記事で述べたが、実際どのように気持ちのマネジメント等をしているのか気になった。久しぶりに図書館を訪れ、借りてみたぞ。なるほどなと学びになった部分を、いくつか心にブックマーク。 読書すること自体も、心の整理になったりするしな。

        【2024年5月】きっと鹿と めぐり逢う そんな朝を信じて

          2024年1月 活動報告

          ※「有害鳥獣問題」の実態を伝えるべく、絶命した鹿の写真を複数、掲載している。顔や血肉の部分は隠しているものの、苦手な方はご留意されたい 【ドラゴンの年末年始休暇(後編)】 というわけで例年通り、実家で迎えたお正月。というわけで今しばらく、業務とは関係ない内容だ。てめえのプライベートなんぞ興味ねえのよという方は、写真38枚分スクロールしてくれたまえ。多すぎだろ、我ながら。 ドラゴンイヤー。ワシの年じゃあ、イエー。何たって12年に一度だからね、事あるごとにネタにしてやろう。し

          2024年1月 活動報告

          2023年12月 活動報告

          ※「有害鳥獣問題」の実態を伝えるべく、絶命したシカ等の写真を複数、掲載している。顔や血肉の部分は隠しているものの、苦手な方はご留意されたい。 【おしりしおり】 という発想は無かったな。かわええ。 フリマサイトで空薬莢キーホルダー等を購入いただいた方に、ひと言メッセージを付けたいよな。と思い鹿さんメモを探していたところ、これらを発見。ポチってしまった次第である。 【草原⇒雪原】 へと変化した山。さむさむ。 鹿さんの痕跡。雪が舞い降りては鹿の手に落ちて溶ける。 こっちはキ

          2023年12月 活動報告

          2023年11月 活動報告

          ※「有害鳥獣問題」の実態を伝えるべく、絶命した鹿の写真を複数、掲載している。顔や血肉の部分は隠しているものの、苦手な方はご留意されたい。 【persimmon】 先月末、民泊のお母さん&僕の同期が並んで撮った写真。をプリントアウトして、お母さんへ届けに来た。そしていただいた柿。渋柿を煙で燻して渋を抜く、という手法で作られるらしい。お隣、釜石市の特産だそうである。ぷるんとしており、旨かった。ナイスタイミングだったぜ。 【屯する所】 と書いて、屯所(とんしょ)。秋の火災予防週

          2023年11月 活動報告

          2023年10月 活動報告

          ※「有害鳥獣問題」の実態を伝えるべく、絶命した鹿の写真を複数、掲載している。顔や血肉の部分は隠しているものの、苦手な方はご留意されたい。 【HKT】 今月のお仕事は、引越し手伝いからスタート。移住定住事務局さんの事務所が、ショッピングセンター内に移動するとのこと。しかしスタッフさんは女性がほとんどなのだそうだ。美女たちのためなら、喜んで働くぜ。こういう作業は何気に得意なんすよね。得意とか不得意とかあるのか知らんけどね。 え、DRA語ンはもういいって?SDK、さいですか。

          2023年10月 活動報告

          2023年9月 活動報告

          ※「有害鳥獣問題」の実態を伝えるべく、絶命した鹿の写真を複数、掲載している。顔や血肉の部分は隠しているものの、苦手な方はご留意されたい。 【HKK】 8月下旬は全然捕獲できてなかったが、ようやく。 【SUTS】 先月は大槌町長選があり、今月は岩手県知事&県議選だった。 選挙の日ってウチじゃなぜか、投票行って出猟するんだ。 【ABS】 こないだまで暑いアツイ騒いでたのに、もはや朝晩は寒い。 【DKOS】 あんなとこで突っ立っているデカオス。そろそろ発情しだして、メスちゃ

          2023年9月 活動報告

          2023年8月 活動報告

          ※「有害鳥獣問題」の実態を伝えるべく、絶命した鹿の写真を複数、掲載している。顔や血肉の部分は隠しているものの、苦手な方はご留意されたい。 【八朔ジカ】 ってネタは去年も使った気がするけど気にしない。8月1日の朝から捕獲でき、幸先は良さそうな気もする。 【クマー】 そこから工場へ搬入する途中、向かいの斜面に黒い物体。行政無線では出没情報が毎日流れてるし、見かけることも多くなってる気さえする。 【おキツネ】 ちょいちょい見かける。狐がいたら、鹿は逃げちゃう気はしてる。そろそ

          2023年8月 活動報告

          2023年7月 活動報告

          ※「有害鳥獣問題」の実態を伝えるべく、絶命した鹿の写真を複数、掲載している。顔や血肉の部分は隠しているものの、苦手な方はご留意されたい。 【まえがき】 そういうわけでMOMIJIを離れたのだが、じゃあ何すんのよという話だ。まあ落ち着きたまえ。まずはヒザの怪我を治さない事には何もできんよ。 コスモスちゃんでも眺めていよう。だいぶ丈が伸びてきたので添え木をしてみたが、これで合ってるのかは知らん。 【風邪】 をひいた。なんでやねん。まあ落ち着きたまえ。まずは体調を快復させない事

          2023年7月 活動報告

          2023年6月 活動報告

          ※「有害鳥獣問題」の実態を伝えるべく、絶命した鳥獣の写真を複数、掲載している。顔や血肉の部分は隠しているものの、苦手な方はご留意されたい。 【日の出前ジカ】 うーん、おいしそうなんだけどね。発砲できる時間外だし、道路脇だし、スルーするしかないんだし。 うーん以下同文。 【下水漕清掃】 鹿を解体してると、どうしても毛だの血だの糞だの、流れて行ってしまう。定期的にゴミ受けをチェックして取り出さないと、溢れて汚れて悪臭がして虫が湧いてしまうぜ。 【ウシさん】 猟場となる高原

          2023年6月 活動報告

          2023年5月 活動報告

          ※「有害鳥獣問題」の実態を伝えるべく、絶命した鳥獣の写真を複数、掲載している。顔や血肉の部分は極力、隠しているものの、苦手な方はご留意されたい。 【解体班ランチ】 から始まった皐月。町内飲食店にて、ミックスフライ定食。旨い。 30代になると、脂っこいのがキツくなるから。と、かつて人生のセンパイたちに言われてきたけど。自分が言う立場になってしまったな。恐ろしや。カキフライが二つあったから、一つは20代の同僚におすそ分けしたぜ。 ていうか、じゃあ何で頼んだんや。だって美味しそう

          2023年5月 活動報告

          2023年4月 活動報告

          ※「有害鳥獣問題」の実態を伝えるべく、絶命した鳥獣の写真を複数、掲載している。顔や血肉の部分は極力、隠しているものの、苦手な方はご留意されたい。 【新工場おひろめ会】 新年度一発目はコチラ。ついに完成したMOMIJI新工場を、一般公開する。 それに先立ち、テープカットも行われた。 お祝いもたくさん届く。 お花きれいっすね。 【新年度初捕獲&初受け入れ】 自分の捕獲した鹿ちゃんが、新工場での受け入れ一頭目となった。新しい処理の流れに、まだ戸惑いのある我々、解体班。一つ

          2023年4月 活動報告

          2023年3月 活動報告

          ※「有害鳥獣問題」の実態を伝えるべく、絶命した鳥獣の写真を複数、掲載している。顔や血肉の部分は極力、隠しているものの、苦手な方はご留意されたい。 【猿袴】 さっぱかま、と読むらしい。猿のように軽快に野山を動き回れる、東北の伝統的な野良着。 昨年、僕&社員Mくんで鹿の解体体験を実施したイベント、を主催されていた、岩手県内の染物屋さん。クラウドファンディング挑戦中だったので、少し協力させていただいたのだ。その返礼品である。作業着として、使わせてもらおうかな。 【春の全国火災予

          2023年3月 活動報告

          2023年2月 活動報告

          【Cheese cake】 で始まった如月。お菓子づくりの得意なジビエメンバーが、みんなに振舞ってくれた。紅茶も淹れてくれて、最高かよ。旨い。 【生ハム】 加工会社さんに預けてから、一年以上の時を経て帰って来たモモ肉。こんな感じになるのだね。 今後、どのように活用されていくのか。販売はされるのか。そして、どんな味と食感なのか。改めてお伝えできればと思う。 【カモシカ】 かなり鬱蒼としているため、分かりづらい場所。何かいるなと思ったら、シカではなくカモシカでした。長生きした

          2023年2月 活動報告