後醍醐龍五郎

小説を書いて遊んでいます。タイトルに★→フィクション。それ以外→雑談

後醍醐龍五郎

小説を書いて遊んでいます。タイトルに★→フィクション。それ以外→雑談

マガジン

最近の記事

★DJまゆみ(42)

まゆみんだよ、こんばんは! 今年の夏は北海道から番組をお送りすることに決まったよ。あたしはバイクで行く。みんな、楽しみにしててね~。 今日のお便りは宮城県のハルミちゃん、38歳だよ。 【まゆみん、こんにちは。最近、三年付き合った彼と別れてBlue一色の毎日です。まゆみんも失恋の経験があると思いますがどのようにして立ち直りましたか?】 まあ、一種の心の病気というか風邪みたいなものだよ。治すにはお薬が必要。 時間薬→なんにもしなくても日々過ごしていけば自然に治る。じっと

    • ★極道学園(489)

      ホテルの窓から校庭を眺めたら富美先生が生徒たちとサッカーをやっていた。富美先生は相手が園児だろうが小学生だろうが関係なく体当たりして球を奪う。(笑) 全く手加減しないのが富美先生のやり方だ。それがまた生徒にウケるのである。身長153センチで高校時代はバドミントンの国体選手として活躍した。いまだかつて、富美先生とバドミントンで戦って勝った生徒、組員はいない。 富美先生は1969年生まれなので現在55歳ぐらいではないか。全く年齢を感じさせない身体の動きだ。今まで一度も結婚した

      • ★読書愛好会(94)

        父はカレーが好きなので今までいろんな具材を入れてみました。肉類は牛、豚、チキンなどいろいろ変えてみましたが父の反応に著しい変化はありません。 野菜は玉ねぎ、ジャガ芋、人参が定番ですが、仮に人参を入れなくても父は全く気付きません。(笑) もともと野菜に関心が低い人なんでしょうね。 気仙沼産の「もうかさめ」を入れてみたら父が気付き「ん?なんだこれ?」と言いました。もうかさめは若干高価ですが、煮ても身が崩れないので僕は気に入っています。さすが鮫ですよね、加熱に耐える能力がハン

        • ★DJまゆみ(41)

          はろー、まゆみんだよ。 突然だけど、あなたはうどん、蕎麦、パスタ、ラーメン、どれが一番好き? あたしはね、順番を付けるのが無理なの。全部好き。(笑) さて、今日のお便りは、福島県の「磐梯太郎」さん、29歳だよ。 【まゆみん、こんばんは。僕は来週一泊で東京出張なんですが、まゆみんオススメのお店ってありますか?内緒で教えてください】 公共の電波でどうやったら内緒話ができるんだよ!(笑) あたしが好きなお店はいろいろあるけど、番組の中で店名を言っちゃうとお店に迷惑がかか

        ★DJまゆみ(42)

        マガジン

        • DJまゆみ
          42本
        • 読書愛好会
          94本
        • 知能研究者
          25本
        • 長く記憶に残りそうな記事
          9本
        • 短編の森
          23本

        記事

          ★極道学園(488)

          今朝はたいへん天気が良かったので慶子と海に行った。トリトンの操縦は慶子がすべてやった。彼女の経験値を増やすため、九十九里から北上して茨城県沖に行き、それからまた千葉に戻ってきた。波は穏やかで船舶初心者の慶子には都合の良い状況だったはずだ。 いちおう海岸警備担当の組員には航海ルートを連絡しておいた。万が一海難事故が起きたら彼らは速やかに動いてくれる。 トリトンは軽油、電気、どちらでも動くハイブリット型の船だが、ふだんは電気で動かしている。しかし、たまに軽油で動かさないと燃料

          ★極道学園(488)

          ★読書愛好会(93)

          亡くなった安倍首相は成蹊大学、小泉さんは慶應、森さんや竹下さん、小淵さん、岸田さんは早稲田。首相の出身大学は多様です。 でも歴代総理の出身大学でNo.1は東大なんですよね。吉田茂、岸、佐藤栄作、鳩山、宮澤喜一、みなさん東大ですよね。各省庁の歴代トップも東大がズラリ、です。 ところが民間企業のトップは東大卒がそれほど目立たないんですよ。京セラの稲盛さんは鹿児島大学、ユニクロの柳井さんは早稲田、孫正義さんはアメリカの大学、三木谷さんは一橋大学。 このように見ていくと東大志向

          ★読書愛好会(93)

          ★DJまゆみ(40)

          まゆみだよ、こんばんは。 今日のお便りは、群馬県の「マメタロウ」さんですよ、16歳女子高生。   【まゆみさんはいまペットを飼ってないと聞きましたがこの先飼うとしたらどんな動物がいいですか。私は犬を飼いたいです。父親が犬嫌いのため今は飼えないんですよ。悲しい。。】 あたしはね、ライオン!(笑) ライオンの赤ちゃんって見たことある?すごく可愛いんだよ。大きくなったらちょっと恐いけど、赤ちゃんライオン、飼ってみたいなあ。一頭45万円くらいと聞いた。 大きくなったらアフリカ

          ★DJまゆみ(40)

          ★極道学園(487)

          マン国際学院は千葉全域に100以上の校舎を持ち、幅広い年齢層に特殊技能修得のための授業を提供している。漫画、陶芸、音楽、調理など、あらゆる分野を網羅する教育体制である。社会人の生徒が大半である。 あらゆる講座を修了すると、有名デザイナーのクリ・トリストンがデザインしたお洒落な修了証をもらえる。それを何枚持っているかがport99の主婦たちのちょっとしたステイタスになっていると聞いた。俺も四枚ほど持っていて、部屋に飾ってある。 千葉県民の学びに対する高い意識にはたいへん驚く

          ★極道学園(487)

          ★読書愛好会(92)

          たまに深夜、父にラーメンを作ります。インスタントではなく、生麺を用いてスープも自作です。だいたいは味噌味ですね。 トッピングは鶏チャーシュー、ほうれん草のおひたし、ネギ、海苔、コーン。キムチを少しだけ乗せる時もあります。 寝る前の食事は身体に悪いそうですが、たまにはいいじゃないですか。父はこのラーメンを「リュウラーメン」と名付け、たいへん気に入っています。お前、店を出したらどうだ、と。(笑) 今朝は鶏チャーシューを煮込みながら読売新聞の人生相談を読みました。 【17歳

          ★読書愛好会(92)

          ★DJまゆみ(39)

          まゆみだよ、おはこんばんは。昨日も近所の松屋で晩御飯だよ。相変わらずお店は男性客が多かったわね。チキンごろごろのカレーは終わっちゃったみたいね。券売機のメニューに出てこなかった。必ず期間限定なのはなぜ?松屋の人に聞いてみようかしら。 今日のお便りは長崎県の「佐世保ガール」さん。21歳の女性だよ。 【先週、山形の高校生が生きる意味について質問していてまゆみんの回答も聞きました。私はまゆみんの説明にとても納得しました。 私は現在病院で働いていて、毎日誰かが死ぬ場面に遭遇して

          ★DJまゆみ(39)

          ★極道学園(486)

          やっと箸を持てるようになり自力で飲食できるようになった。しかし釣りはまだ不可能だ。小さな魚ならなんとかなるが力一杯大物を釣りあげないといけないときもあるからだ。 慶子が船舶免許を取得したので長らく港に停泊させていたトリトンを動かした。九十九里沖で波に揺られ、七輪で鶏や魚、しいたけを焼き、ビールを飲んだ。機械はずっと放置しているとあちこち悪くなるので快調なトリトンのエンジン音を聞いて少し安心した。 パソコンへの文字入力はなんとかなる。久しぶりに自力でパソコンを動かした。本の

          ★極道学園(486)

          ★読書愛好会(91)

          運転免許をどうしようかと考えました。就職する前に取得したほうがいのかな、と。 今のところ全く必要性を感じませんが、いつか車の運転が必要な場面が来るかもしれません。部長も全く同じことを考えていて、子供五人を乗せて大型車でドライブしたら楽しいのではないか、観光地でレンタカーを借りる機会もあるだろう、と。 群馬の合宿免許に一緒に行こうよというので父に相談したところ、行って来いよというので申し込みました。近くに温泉もあるようです。部長が「なんか、新婚旅行みたいだよね」と言って微笑

          ★読書愛好会(91)

          後醍醐氏、インタビュー

          ・後醍醐先生はかなりの映画好きと聞きましたが。   その通りである。   ・一つ作品を選んで50秒語っていただけませんか? ギャラは? ・一万円でいかがでしょう? さようなら。 ・たいへん失礼いたしました。三万円で、どうですか? さようなら。 ・なんて強欲な作家なんだ!仕方ない、10万出しますよ。 「私をスキーに連れてって」はホイチョイプロダクションの馬塲という人がプロデュースした映画であるが主演の三上博史、原田知世に加えて脇役のメンバーたちもコミカルで洒落た演

          後醍醐氏、インタビュー

          ★DJまゆみ(38)

          まゆみだよ、こんばんは。 今日のお便りは山形県の「尾崎ユタカ」さん、17歳ですよ。高校二年生くらいかな。 【僕は生きてる意味が見いだせなくて毎日虚しいです。どうすればいいですか?】 生きてる意味って、人によって答えが違うよね。誰かの役に立ってる自分が好きな人、ひたすら自分の夢を追いかける人。 人生に意味なんかない!と思っている人。人生の意味を全く考えない人。 あたしはね、人生の意味をあまり深く考えずに生きているのよ。犬や猫は生きている意味を考えなくてもちゃんと生きて

          ★DJまゆみ(38)

          ★極道学園(485)

          俺は自宅マンションの自室を空っぽにして慶子に譲り、ホテル104にすべての荷物を持ち込んだ。服、時計、下着、靴、本など生活に必要な最小限の物だけ残して大量のガラクタは組員たちに譲渡した。 一方慶子はマンションとホテルを行ったり来たりしている。彼女がホテル生活100%にならないのはモノがたくさんあるからであろう。服だけでも200着ぐらいある。 ホテルの部屋のメンテナンスは三日に一度、ホテルの従業員がやってくれる。浴室、トイレの掃除、ベッドメイキングなどである。 ホテルの部屋

          ★極道学園(485)

          ★読書愛好会(90)

          昨晩は生姜、にんにくたっぷりのレバニラ煮込みを作り父に提供しました。ニラは薬草と言えばいいのか、身体にたいへん良いと聞いてますので頻繁に購入してます。ネギも入れました。   父は生野菜を食べないので煮物のときはあれこれ野菜を入れるようにしています。なぜか父は、煮たり焼いたりした野菜ならたくさん食べるんですよ。 それにしても野菜というのは価格が不安定ですよね。ニラ一束が200円近いときもあれば98円の時もあります。 近所にはごく一般的なスーパーと業務スーパー、もう少し歩くと

          ★読書愛好会(90)