見出し画像

仕事を退職してから2か月間の話

こんにちは。フレッシュすばるくんです。

3月19日で仕事を退職しまして、早2か月経ちます。

退職理由はこちら。カッコつけて書いてあります。

退職後に、やったことを、少し書こうかと思います。
完全な日記であります。

めちゃくちゃコナンの映画を観た

まずは、Amazonprimeで狂ったように、コナンの映画を観ました。
現在、コナンの新作映画が上映されているようでして、過去作がすべて観れるようになっています。すげぇ。

おかげさまで、ほぼコナンの映画をコンプリートしました。

27作品は観たはず。

転職エージェント2社と話し、1社面接した

転職サイトに登録したり、転職エージェントと転職について話をしたりしました。

最近、1社受けましたが、辞退しました。

というのも、将来のキャリアプランとか、何も考えられない。

将来の不安がある中で、何も考えられないんですね。

言い訳なんかするな!と自分に言い聞かせ、どうにかそれっぽい理由を考えて、1社面接へ。

ウソばかり話している自分につらくなってくる。

当たり前ですが、面接官が納得するような答えをしないといけないのに、自分が心の底から納得していない答えをしているわけです。

面接官もなん百人と就活者を見てきているわけですから、ウソもすぐにわかるはず。そりゃあ厳しい。

将来の不安しかない現状の状況では、転職はもう無理だと思い、転職活動をいったん諦めることにしました。

チラシで仕事を作ろうとしてみた

転職活動の合間に、自分の強みであるSNS伸ばすで!!という文句のチラシを配りました。
やはり、自分の強みはインターネットの集客だと思い、チラシで仕事を頼みたいと思う人を探そうと思い、チラシを作成・配りました。


結果は、自分が住んでいるところは都会であり、本来の対象である個人事業主があまりいないため諦めました。しくしく。

ちなみに、日焼けがひどかったです。(笑)

でも、なんやかんやイイ経験になりました。

めちゃくちゃ第五人格をした

大変言いづらいのですが、第五人格に復帰していまして、第五人格を一人でやっていました。

過去データは消えましたので、新規アカウントで遊んでおります。

絶賛友達いないので、フレンド募集中。

表向きには、第五人格への復帰理由は、
「COAを観てたら、つい戻ってきてしまった!!!」と言っています。

100パーセントウソではないですが、本当の理由は別にあります。

夜一人で家にいると
頭がおかしくなりそうになるんですね。
これ本当に!

24時間毎日家に一人でいると、気がくるってきます。

しかし、暗号機を解読すると、すべてを忘れられるんです。本当に!

第五人格 is 電子ドラッグ。

そんなわけで、第五人格を遊びまくっていまして、最近は
第五人格のTikTokLiveをしております。

ただ、最近はまた第五人格中毒者になりかけているので、控えていこうと思っています。

動画に関しては、出すつもりはないです。

私が今第五人格の動画を投稿して、新しい面白さを提供できるとは思っていません。
時代的にも、企画的にも、昔の自分を超えるような動画は思いつかない。

ただ、TikTokLiveの切り抜きはあげたいな~~~とうっすら思っていますので、出す機会があれば出したい。

ウェブマーケのバイトに応募した

恥ずかしい話ですが、結構深刻に病んでまして、バイトは何を応募すればよいのか2日も悩んでいました。

結果、ウェブマーケのバイトに応募し、連絡待ち←今ココ

書類選考後、2回面接があるようでして、まるで転職活動のようです。

今が人生で一番つらい

正直、今マジでただの無職と化していて、つらいです。
毎日ずーっと家で一人でいます。これが、つらくてつらい。

貯金が減るとか、金銭的な理由もありますが、それ以上に人の役に立っている感覚がないこと。

俺って生きてていいの?なんで生きているんだっけ?

とか、考えてしまう。
かといって、何か新しいことを始めようにも、何も思いつかない→動かないの負のループ。

何か新しいことを始めないと、前に進めないのですが、新しいことを始めて失敗するメンタルも今は持ってない。

人を喜ばせるには、まずは自分からという言葉がある通り、自分が思っている以上にメンタルが今整っていない。すぐに不安で頭がいっぱいになる。

人生のイベントにおいて、ストレスが溜まるランキングでは退職は10位にランクインしている。
ストレスによって、メンタルが不安定なのかなぁと思っている。

引用:キャリコンスタディ


夜泣くこともあったり、夢の中で情けなくて泣いていたりする夢を見ることもありました。

結局はやるしかない

とはいえ、言い訳していても現状は行動しないと、変わらないのも事実。

こうして文章書くなど、生産的な行動の習慣を身につけて、できる範囲で価値提供できるようになりたいです。

退職をしてから、何も考えないで辞めてしまい、もっと何もできなくなってしまっているのが今。

今思うと、1日18時間働き詰めのほうが、マシだったな…って思うくらいです。

色々書いたけど、結局はまたイチから積み上げていくしかないんですよね。
がんばります!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?