見出し画像

【ひとり◯◯】 ひとり焼肉ならここ。 解ってる人が行くお店。

一人焼肉、ひとり焼肉。

心躍る響だ。


だが、理想的なお店はほとんど少ない。


私たちDOXYの独身ご飯において
一人焼肉のこだわりは深い。

特にこだわる箇所を交え、
今回はおすすめのお店を紹介する。


その壱

・お店が本当にお一人様歓迎している。

なんだかんだ、客単価を考えると
大人数で来てほしいのが、
お店の本音だろう。

だが人間は、
一人の時が一番楽で、
心安らげるのだ。

一人で来たい時ってあるだろう。
まずは、ここを見定める必要がある。

具体的には、
一人用のコンロかどうかで
一人焼肉が成功したかどうかの

半分は決まる。


その弐

ちょっといいお肉を食べたい。

正直大人数での焼肉は
味をあまり覚えていない。

家族で来れば割と覚えている事も多いが、
友人や仕事関係の人と焼肉食べても
味は半減どころか、
3割くらいしか正直楽しめない。



だから余計に
一人の時にこそ、
美味しい料理をじっくり
舌鼓したい。

あまり見ない小洒落たサイドメニューや
こだわりの冷麺などがあると
なお良し。


その参


自分以外の客も一人焼肉をしているかどうか。

これは、例えお店が一人焼肉を推奨していても
席がカップルに挟まれると最悪だ。

同じように一人焼肉を楽しむ客層が
少なくても3組以上は必要だ。

そんなワガママを叶えてくれるお店が
都内には数件ある。


その四


交通の便が良い。

一人焼肉をした後で
やることなんてない。

家にさっさと帰りたいのだ。


だから、すぐに帰宅が可能な
交通の良さが求められる。

最低限は、山手線の各駅。
乗り換えは却下だ。

今回はそんなお店を1件紹介しよう。

房家ホルモン館 上野六丁目店

写真でもひてわかるように
お一人様が寄ってきそうな店内雰囲気。

かといって、
交通の便も悪くない。

注意してほしいのが、
房家は複数ある。

筆者の感覚だが

上野店6丁目以外は
一人様向けではないので
注意してほしい。


メニューも豊富で
値段もそこそこで財布にも優しい。

ぜひ、行ってみてほしい。
そして、みんなの感想を聞かせてくれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?