てこ

25歳女 京都育ち、東京在住 猫と人と生活が好き

てこ

25歳女 京都育ち、東京在住 猫と人と生活が好き

最近の記事

25歳、気負いすぎてる?

いつのまにやら毎月投稿すらできておらず。 失恋したりパートナーができたりと、なんだか忙しない春でした。 1か月ほど遊んでいた人から、「春休みみたいな時間だったね」と言われて、なんだか嬉しかったなー 最近、気負いすぎているのではないかと思います、25歳。 なにかを成さねばならないと思い、思うが故に動けないことが多いです。 もっと赴くままに動こうと思います、まずはこの短い程度の日記にて。

    • Chat GPTに20代の人生相談

      もうすぐ春なのに言いようのないわだかまりを感じています。春だからかな。 自分の人生を歩んでいるものの、どこか自分の人生ではない気がいまだにしていて、たまにふと昨日の選択や今日の決定が今後の未来・・即ち「自分の人生」に影響を与えるという事実がまだぴんときていない。25歳ですが。 少し他人事のような気持ちになってしまう、この年代特有の虚しさ的なものに名前があった気がするけどいまいち思い出せないのでChat GPTに聞いてみた。 一瞬でクォーターライフクライシスであることが判明

      • 2月ってなんで28日しかないんですか

        今月中に投稿したら連続投稿・・・というデッド5分で書いています、何をやっているんだ。 今月は吉祥寺で友達のイベントのお手伝いをしたり、恵比寿で初めて帰宅難民になったり、10年ぶりくらいに「ただの風邪」をひいたりしました。 出前館で薬を頼める時代、ありがたすぎました。 マイなポイントの口座登録が終わっておらず、駆け込みで今終わらせました、私の人生ずっとこうだ・・・。 最近は人との関わりが多く気づかぬうちにエネルギーを消費していたみたいで、今後はもっと正しく自分のために時間

        • 半凶でした(1月上旬の日記 相撲/オールナイトフェス/喫茶)

          しばらくぶりです。 乾燥で喉痛いと思っていたらコロナでした。 その後アレルギー性の何かで右目も腫れてました、おみくじの半凶が前半にきすぎ。 もっぱら健康的な生活を送ってるけど先週は特に仕事が忙しすぎて目から血が出そうでした、右目の腫れも今週になってやっと落ち着いてきた。 自然と共に生きているので太陽が昇らないと目が覚めず、この時期は睡眠時間が延びてしまうのが悩みです。最近6時くらいにやっと起きられるようになったよ。寒くてきつい。ちなみに、夏は5時に起きます。基本アラームより

        25歳、気負いすぎてる?

          退屈の反対は興奮である(2023/01/02)

          こんにちは。今日は朝から箱根駅伝を見ました。駒澤すごかったなあ〜という月並みな感想しか出ないレベルのにわかです。今日の日記はエセ京都人の京都バイブス全開です。自戒。 箱根駅伝を見ながらダンボールいっぱいのりんごを消費するためにりんご2つを炊いて、くるみとオートミール練り込んでパウンドケーキをつくりました。実家はオーブンがあるので捗る。 大して真面目に見るわけでもないのに往路優勝を見届けるまでテレビの前から動けず、メイクをし、筋トレをし、着替えて、年末に寺町の古本屋さんで買

          退屈の反対は興奮である(2023/01/02)

          2023年の抱負

          あけましておめでとうございます。あけたか〜 友人のSNSで「あけましたおめでとうございます」に対して「新年自身?」というツッコミを見かけたのですが好きすぎました。少し恋しそうなくらいに。 今年も寝不足ながら大文字に登り、御節を食べて昼寝したら1日が終わった。正月はこうであるべきだと思う。登山終わりの日本酒、脳溶けるかおもたわ。 ここ数年、気持ちとして少しマイナスというか、後ろ向きな傾向があり、 22年はやっと少し脱却しつつある感覚だった、なので今年は物事への向き合い方をよ

          2023年の抱負

          日記に残したいことばかりの人生を忙しなく生きている

          ご無沙汰です。今月も、noteに12月中に書いたら連続記録ですよと通知が来たおかげでなんとか・・・。ありがとうnote。 11月30日に退去・11月30日に入居という無謀スケジュールでの引越しを終え、元和室(今は板の間)に住み始めた。なんでこんなことになったかと言うと、家賃発生日をいつにしますかと仲介業者さんに聞かれたときに、家賃発生なんて遅い方がええに決まっとるわいと伝えたら気を利かせて11月末にしてくれたのだが、家賃発生日が入居日なんですね。 何も知らなかった私は鍵受け

          日記に残したいことばかりの人生を忙しなく生きている

          グリーンカレーとグリーンマイル

          勤労を感謝される祝日の前の火曜の夜、しもぴぽ(下津光史とマヒトゥー・ザ・ピーポー)のミッドナイトフェス目当てに渋谷に行ったが、11時からと告知されていたのは開場で、当の二人の出演は深夜3時だったため(これも翌朝知った)終電で早々に帰った。 無駄足という結果なわけだが、ふらりと渋谷に出れてしまうことに、久しぶりに東京に住んでいる実感が湧いた。 UNDERCOVERのキャラクターにインスパイアされた曲のリリース記念とのことで、ファッショナブルな人やモデルらしき人、京都の音博かり

          グリーンカレーとグリーンマイル

          皆既月食明けの空に考える、幸福論

          パートナーはいるの?と最近できた吉祥寺に住んでいる友人に聞かれ、その聞き方、吉祥寺の人っぽいな、と思った。2人いたどちらもがそれぞれパートナー、と聞いてきたからその界隈では当たり前なのかもしれない。(翌日最寄駅のバーで飲んでいる時に声をかけてきた50歳の男性は彼氏はいる?と聞いてきた、良い悪いではなくて、世代だな)なんかよかったので、記録。吉祥寺、いい街です。最寄も。 幸せについてよく考える。幸せって感じるものなので、当然絶対値で感じたいしそうで然るべきものだと思うけど、結

          皆既月食明けの空に考える、幸福論

          暁紅とレーズンバターサンド

          寝るのが早かったとは思う、多分11時ちょうど。 起きたら真っ暗で、朝4時45分。眠気もなくて二度寝を諦めた。(そのあと朝方まで飲んでいた友人が電話をかけてきて「おおばばあやん」、おおばばあしか起きてないからって電話しとんのは誰やねん) 東京は星が見えないなどと言うけど、晩秋の朝5時はめちゃくちゃよく見えた。努力の問題ですか  東京の空は確かに狭いけど星は見えることもあります 人のことをおおばばあ呼ばわりする彼と電話しながら水曜のゴミ捨てに出て、そのまま近所の神社まで歩いたけ

          暁紅とレーズンバターサンド

          わからないに向き合いたい

          11月。6時過ぎに目が覚めた。 早起きできたのに曇っていると勿体ない気持ちになる。悔しいから散歩に行かないでレコードかけてみたりする。 曇りのことを天気が悪いっていうのはなんでなんだろう、私は曇りが好きなのに、というドラマ「カルテット」の一節を思い出しいつもなるほどと思うが普通に晴れが好き。布団干せるし。 許せないという感情は、理性の果てにある 最近の学び。(自由律俳句とする) 重く見えるけど、そんなこともないと思う。 当事者間で折り合いがついたとしてもそれが実際起きた

          わからないに向き合いたい

          誰かを思い出すために聴きたい音楽ばかりだね

          noteから10月中に書いたら継続3ヶ月ですよと通知がきたので、書くことにする。現代は色んな場面でお尻を叩いてくれるものがあってありがたい。 今月は色々あった、と毎月思うけど、今月はほんまに色々あった。 生まれて初めて人を信じすぎだと怒られるようなトラウマ的な経験をしたし、その分人のやさしさに沢山触れたし、カレー屋さんで3杯お代わりしたし、人生初のひとり内見デビュー(ナンパ営業をされた件は後述)、物件の契約にこぎつけたし、今のお部屋の解約の連絡もしたし、ふるさと納税もした

          誰かを思い出すために聴きたい音楽ばかりだね

          グルテンに想う

          私の実家は、朝食に白ごはんと味噌汁に和食のおかずが並ぶのが当たり前である。 今考えると母親は立派すぎた。 母親もそう育ったというのもあるだろうけれども、結局物心ついた時からいまだ、基本の朝食テンプレは変わっていない。 父親は結構な稼ぎ手のサラリーマンだが、家族団欒、家の食卓を何よりも愛していたため、外食は年に1〜2回程度の大イベントだった。(それもファミレス)あと父親はカップ麺とファストフードとコンビニのお惣菜が嫌いだった。 そんな親の嗜好と食生活で育った私も、高校生の時

          グルテンに想う

          秋めいてくると

          少し曇りがちな天気が続いている。 おかげで、太陽の光で目覚めたいタイプ(カーテンは閉めない)の私は起きるのがどんどん遅くなっている。(とは言っても6時) アイスコーヒーのために氷を買い込んでいた日々も終わり、久々のホットコーヒーは粉と水の量を完全に忘れていた。ちょっと濃すぎた。 大体10:1。 日焼けと暑さでやめていた散歩もゆるく再開して、日によってはクーラーももうつけなくなった。 蚊に噛まれた。この時期のはしつこい・・・。 夏は激し目のロックバンドとチルくてローな

          秋めいてくると

          継続ほど難しいことはない

          継続が苦手すぎる。 noteもコロナの時期に1回書いて、辞めて、冬ごろにまたはじめて、すぐ忘れて、夏前にまた書き始めて4回で、1ヶ月空いている。 習い始めたピラティスも、先月は忙しいことを言い訳にほぼ行けていなかった。 月通い放題でこれ、会費1万のリターンを全く得られていない。 ※この場合ドブには捨てていない、経済は回っているので 継続が何かを習得するためのものだとしたら、少なくとも週2〜3回以上行うべきで、その意味においては私は全く継続ができない。 なぜか。アウトプ

          継続ほど難しいことはない

          「ケ」の日の、幸せについて

          ハレとケ、という言葉は椎名林檎の歌詞から学んだ。 (ハレの日:特別な日 ケの日:日常) ※小学生の頃から聴いていたから、私の語彙の偏りはここが理由だったりする。 元来ポジティブかつ都合の悪いことは忘れっぽく、 そして子供の頃の感性が鈍ることなく生きてきた。 友人曰く「生物は本能的に慣れていくものやのに」、何千回見ても空が青いだけで嬉しいし、梅雨が明けると喜びで去年も今年もブランコを漕いでるし、芝生があれば迷わず寝転んで光合成したいし、実際鴨川では大体寝ていた。 私の人生

          「ケ」の日の、幸せについて